小児用(5歳以上11歳以下)のコロナワクチン接種について
小児用(5歳以上11歳以下)のコロナワクチン接種について
【接種が受けられる期間】
令和4年2月21日から令和6年3月31日まで
ただし、基礎疾患等の有無により、追加接種が可能な時期・回数が異なります。
【接種について】
〘初回接種〙
□接種対象者
1回目の接種日に5~11歳の方※
※1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。1回目の接種時に11歳のお子様が、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種にも1回目と同じ小児用ワクチンを使用します。
□ワクチン
ファイザー社製(5~11歳用)従来ワクチン(1価)
□接種回数及び接種間隔
2回 通常、3週間※
※1回目の接種から間隔が3週間を超えた場合、1回目から受け直す必要はありません。できるだけ速やかに2回目の接種を受けていただくことをお勧めしてます。
〘追加接種〙
□実施時期
令和5年5月8日~8月(予定)
□接種対象者
『令和5年春開始接種』
2回目までの接種を完了している5~11歳で基礎疾患※のある方その他重症化リスクが高いと医師が認める方
※基礎疾患について】
以下の病気や状態の方で、通院・入院している方が対象者となります。
なお、該当者かご不明な場合は、かかりつけ医にご相談いただきますようお願いいたします。
1.慢性呼吸器疾患
2.慢性心疾患
3.慢性腎疾患
4.神経疾患・神経筋疾患
5.血液疾患
6.糖尿病・代謝性疾患
7.悪性腫瘍
8.関節リウマチ・膠原病
9.内分泌疾患
10.消化器疾患・肝疾患等
11.先天性免疫不全症候群、HIV感染症、その他の疾患や治療に伴う免疫抑制状態
12.その他の小児領域の疾患
(高度肥満、早産児、医療的ケア児、施設入所や長期入院の児、摂食障害)
※接種にあたっては、あらかじめかかりつけ医等と、よく相談してください。
□ワクチン
ファイザー社製(5~11歳用)オミクロン株対応2価ワクチン
□接種回数及び接種間隔
1回 前回の接種後、3カ月以上
〘令和5年9月以降のスケジュールについて〙
9月~12月にかけて、5歳以上で2回目まで接種を完了し、追加接種可能な全ての方を対象とした「令和5年秋開始接種」を予定しています。正式に決まり次第、詳細をお知らせいたします。
◇個別接種
場所 市内医療機関
【予約方法:初回接種、追加接種の方】
〇接種希望の方は下記へお電話ください。
ワクチン接種対策室フリーダイヤル(☎0120-740891 平日 9時~16時)
なお、ワクチン接種は任意となります。体調面等に不安のある方は事前に主治医等にご確認いただきますようお願いいたします。
令和4年2月21日から令和6年3月31日まで
ただし、基礎疾患等の有無により、追加接種が可能な時期・回数が異なります。
【接種について】
〘初回接種〙
□接種対象者
1回目の接種日に5~11歳の方※
※1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。1回目の接種時に11歳のお子様が、2回目の接種時までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種にも1回目と同じ小児用ワクチンを使用します。
□ワクチン
ファイザー社製(5~11歳用)従来ワクチン(1価)
□接種回数及び接種間隔
2回 通常、3週間※
※1回目の接種から間隔が3週間を超えた場合、1回目から受け直す必要はありません。できるだけ速やかに2回目の接種を受けていただくことをお勧めしてます。
〘追加接種〙
□実施時期
令和5年5月8日~8月(予定)
□接種対象者
『令和5年春開始接種』
2回目までの接種を完了している5~11歳で基礎疾患※のある方その他重症化リスクが高いと医師が認める方
※基礎疾患について】
以下の病気や状態の方で、通院・入院している方が対象者となります。
なお、該当者かご不明な場合は、かかりつけ医にご相談いただきますようお願いいたします。
1.慢性呼吸器疾患
2.慢性心疾患
3.慢性腎疾患
4.神経疾患・神経筋疾患
5.血液疾患
6.糖尿病・代謝性疾患
7.悪性腫瘍
8.関節リウマチ・膠原病
9.内分泌疾患
10.消化器疾患・肝疾患等
11.先天性免疫不全症候群、HIV感染症、その他の疾患や治療に伴う免疫抑制状態
12.その他の小児領域の疾患
(高度肥満、早産児、医療的ケア児、施設入所や長期入院の児、摂食障害)
※接種にあたっては、あらかじめかかりつけ医等と、よく相談してください。
□ワクチン
ファイザー社製(5~11歳用)オミクロン株対応2価ワクチン
□接種回数及び接種間隔
1回 前回の接種後、3カ月以上
〘令和5年9月以降のスケジュールについて〙
9月~12月にかけて、5歳以上で2回目まで接種を完了し、追加接種可能な全ての方を対象とした「令和5年秋開始接種」を予定しています。正式に決まり次第、詳細をお知らせいたします。
◇個別接種
場所 市内医療機関
【予約方法:初回接種、追加接種の方】
〇接種希望の方は下記へお電話ください。
ワクチン接種対策室フリーダイヤル(☎0120-740891 平日 9時~16時)
なお、ワクチン接種は任意となります。体調面等に不安のある方は事前に主治医等にご確認いただきますようお願いいたします。