新型コロナウイルスなどの感染症対策のための家庭でのごみの捨て方
家庭ごみを出すときに心がける5つのこと
-
1.ごみ袋はしっかり縛って封をしましょう!
ごみが散乱せず、収集運搬作業においてごみ袋を運びやすくなります。2.ごみ袋の空気を抜いて出しましょう!
収集運搬作業においてごみ袋を運びやすくし、収集車での破裂を防止できます。3.生ごみは水切りをしましょう!
ごみの量を減らすことができます。4.普段からごみの減量を心がけましょう!
購入した食品は食べきるなど、ごみを出さないことも大切です。5.分別・収集ルールを確認しましょう!
関連コンテンツの「ごみの出し方のルール」をご覧ください。※新型コロナウイルスなどの感染症の感染者又はその疑いのある方の使用済みマスクの捨て方
環境省でチラシを作成していますので、詳細は関連ファイルの「ご家庭でのごみの捨て方チラシ」をご覧ください。
関連リンクの「環境省ホームページ」に新型コロナウイルスに関連した対策等掲載されておりますので合せてご覧ください。
(更新日 令和2年7月9日)