南陽市立赤湯幼稚園
幼稚園は満3歳から小学校就学までの幼児を教育し、年齢に相応しい適切な環境を整え、心身の発達を助長するための教育施設です。
入所の申し込み
【申込受付期間】 随 時
【申 込 場 所】 南陽市立赤湯幼稚園
【提 出 書 類】 入園願書
南陽市立赤湯幼稚園(1号認定)利用料(利用者負担額)徴収額表
階層(世帯)区分 |
利用者負担額(月額) |
||
南陽市立赤湯幼稚園 |
その他幼稚園(参考) |
||
1 |
生活保護世帯 |
0円 |
0円 |
2 |
市民税非課税又は市民税所得割非課税の世帯 |
3,000円 |
3,000円 |
母子家庭等軽減世帯 |
0円 |
0円 |
|
3 |
市民税所得割額48,600円未満 |
8,100円 |
10,400円 |
母子家庭等軽減世帯 |
2,500円 |
2,500円 |
|
4 |
市民税所得割額48,600円以上77,101円未満 |
8,100円 |
10,400円 |
母子家庭等軽減世帯 |
2,500円 |
2,500円 |
|
市民税所得割額77,101円以上80,000円未満 |
8,100円 |
10,400円 |
|
5 |
市民税所得割額80,000円以上213,000円未満 |
11,100円 |
14,800円 |
6 |
市民税所得割額213,000円以上 |
15,600円 |
20,000円 |
※小学校3年生以下の範囲で、最年長の子どもから順に2人目は半額、 3人目以降については「0円」とします。ただし、市民税所得割額77,101円未満の世帯については、子どもの年齢に関わらず、最年長の子どもから第1子とカウントし、利用者負担額を算定します(生計を一にする場合に限る。)。 |
特記事項
・利用料徴収金額は、改正する場合があります。
・上記利用料のほか、給食費として月額3,600円納入していただきます。
・月途中で入園又は退園する場合は、当該月の在園日数が20日未満の場合、当該月の利用料及び給食費について、日割り計算により納入していただきます。