~~~~~~~~~~~~~~~~~~

開      会
○議長(小野健一郎議員)  御起立願います。
  おはようございます。
  御着席願います。
  去る12月4日告示になりました平成18年南陽市議会12月定例会を開会いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

開      議
○議長  ただいま出席されている議員は全員であります。
  よって、直ちに会議を開きます。
  本日の会議は、お手元に配付してあります議事日程第1号によって進めます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

議会報告 議会運営委員長報告
○議長  ここで、本定例会の運営等について、議会運営委員会委員長より御報告を願います。
  委員長 遠藤栄吉議員。
〔議会運営委員長 遠藤栄吉議員 登壇〕
○議会運営委員長  おはようございます。
  私から、議会運営委員会の報告を申し上げます。
  本日招集されました平成18年12月定例会の運営について、去る12月8日午前10時より議会運営委員会を開催し協議いたしましたので、その結果について御報告いたします。
  本定例会に提案されます議案は、諮問案1件、同意案1件、条例案その他7件、補正予算案3件、計12件であります。当局より総務課長及び企画財政課長補佐の出席を求め、提出議案の説明を受け、議案数及び一般質問の通告、並びに受理されました請願の審査を考慮し、協議いたしました結果、本定例会の会期を本日から21日までの11日間と決した次第であります。この11日間の会期において、お手元に配付してあります日程表に従い、本会議、各常任委員会及び特別委員会を開催し、御審査くださるようお願い申し上げます。
  次に、議案の審査について申し上げます。
  まず、諮問案1件及び同意案1件につきましては、提案理由説明、委員会付託省略、質疑の後に討論を省略し、表決を行うことといたしました。
  次に、条例案その他7件につきましては、一括議題とし、提案理由説明、総括質疑の後に所管の常任委員会に付託といたしました。
  最後に、補正予算案3件につきましては、一括議題とし、提案理由説明、質疑省略、予算特別委員会設置、同委員会に付託の上、それぞれ御審査くださるよう、よろしくお願い申し上げます。
  また、一般質問でありますが、通告議員は5名でありますので、御報告いたします。
  次に、請願について申し上げます。受理いたしました請願は1件であります。別紙、請願付託表により、所管の産業建設常任委員会で審査することにいたしましたので、御了承願います。
  以上、本定例会の運営について議会運営委員会において協議決定いたしましたので、各議員の御賛同と御協力を賜りますようお願い申し上げ、報告といたします。
  終わります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日程第1 会議録署名議員の指名
○議長  日程第1 会議録署名議員の指名を行います。
  会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長が指名いたします。
  会議録署名議員は、5番長谷部俊一議員、15番伊藤俊美議員の両議員を指名いたしますので、よろしくお願い申し上げます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日程第2 会期の決定
○議長  日程第2 会期の決定を議題といたします。
  お諮りいたします。本定例会の会期については、先ほどの議会運営委員会委員長報告のとおり、本日より21日までの11日間といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長  御異議なしと認めます。よって、本定例会の会期は本日より21日までの11日間と決しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日程第3 諸般の報告
○議長  日程第3 諸般の報告であります。
  本定例会に説明のため出席を求めた者の職・氏名、議員派遣の報告、議会庶務報告、定例監査報告など別冊諸般の報告のとおりでございますので、御了承願います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日程第4 諮問第1号 人権擁護委員候補者
     の推せんにつき意見を求めること
     について
○議長  次に、日程第4 諮問第1号 人権擁護委員候補者の推せんにつき意見を求めることについてを議題といたします。
  この際、市長に対し提案理由の説明を求めます。
  市長。
〔塩田秀雄市長 登壇〕
○市長  ただいま上程されました諮問第1号 人権擁護委員候補者の推せんにつき意見を求めることについて提案理由を申し上げます。
  本委員のうち2名が、平成19年3月31日をもって任期満了となりますので、議案書記載のとおり新任の2名を適任と認め、法務大臣に推薦いたしたいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定に基づき、議会の意見を求めるものでございます。
  御審議の上、御同意いただきますよう、よろしくお願いを申し上げます。
  以上であります。
○議長  お諮りいたします。ただいま議題となっております諮問第1号は、会議規則第37条第2項の規定により、委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長  御異議なしと認めます。よって、諮問第1号は委員会付託を省略することに決しました。
  これより質疑に入ります。
  質疑ございませんか。
(「なし」の声あり)
○議長  質疑がございませんので、質疑を終結いたします。
  お諮りいたします。諮問第1号は討論を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長  御異議なしと認めます。よって、諮問第1号は討論を省略することに決しました。
  お諮りいたします。諮問第1号 人権擁護委員候補者の推せんにつき意見を求めることについて、これを同意いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長  御異議なしと認めます。よって、諮問第1号は同意することに決しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日程第5 同意第9号 南陽市情報公開・個
     人情報保護審査会委員の選任につ
     いて
○議長  日程第5 同意第9号 南陽市情報公開・個人情報保護審査会委員の選任についてを議題といたします。
  この際、市長に対し提案理由の説明を求めます。
  市長。
〔塩田秀雄市長 登壇〕
○市長  ただいま上程されました同意第9号 南陽市情報公開・個人情報保護審査会委員の選任について提案理由を申し上げます。
  現在、1名の委員が空席となっておりますので、議案書記載のとおり山水克美氏を適任と認め、選任いたしたいので、南陽市情報公開条例第14条第4項の規定により御提案申し上げるものでございます。
  御審議の上、御同意いただきますよう、よろしくお願いを申し上げます。
  以上であります。
○議長  お諮りいたします。ただいま議題となっております同意第9号は、会議規則第37条第2項の規定により、委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長  御異議なしと認めます。よって、同意第9号は委員会付託を省略することに決しました。
  これより質疑に入ります。
  質疑ございませんか。
(「なし」の声あり)
○議長  質疑がございませんので、質疑を終結いたします。
  お諮りいたします。同意第9号は討論を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長  御異議なしと認めます。よって、同意第9号は討論を省略することに決しました。
  お諮りいたします。同意第9号 南陽市情報公開・個人情報保護審査会委員の選任については、これを同意いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長  御異議なしと認めます。よって、同意第9号は同意することに決しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日程第 6 議第69号から
日程第12 議第75号まで計7件
○議長  次に、日程第6 議第69号 南陽市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてから、日程第12 議第75号 置賜広域病院組合規約の一部変更についてまでの議案7件を、議事の都合により一括して議題といたします。
  この際、市長に対し提案理由の説明を求めます。
  市長。
〔塩田秀雄市長 登壇〕
○市長  ただいま上程されました議第69号 南陽市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定についてから、議第75号 置賜広域病院組合規約の一部変更についてまでの条例案等7件につきまして、一括して提案理由を申し上げます。
  初めに、議第69号 南陽市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について申し上げます。
  本案は、人事院規則の一部改正に伴い、所要の改正を行うものでございます。
  次に、議第70号 南陽市教育長の勤務条件に関する条例の一部を改正する条例の制定について申し上げます。
  本案は、教育長の給料を3割減額するため、条例の一部改正を行うものでございます。
  次に、議第71号 南陽市手数料条例の一部を改正する条例の制定について申し上げます。
  本案は、住民基本台帳法の一部改正に伴い、住民基本台帳の閲覧に係る所要の改正を行うものでございます。
  次に、議第72号 南陽市道路線の廃止について申し上げます。
  本案は、湯町3号線の一部区間について、一般交通の用に供する必要がなくなっていると認められることから、現市道を一たん廃止いたすものでございます。
  次に、議第73号 南陽市道路線の認定について申し上げます。
  本案は、議第72号で廃止する市道、湯町3号線の終点を変更し、改めて市道認定いたすものでございます。
  次に、議第74号 山形県後期高齢者医療広域連合の設立について申し上げます。
  本案は、健康保険法等の一部を改正する法律の公布により、平成19年3月31日までに県内全市町村の加入による後期高齢者医療広域連合を設けることになったことから、地方自治法第291条の11の規定により提案いたすものでございます。
  次に、議第75号 置賜広域病院組合規約の一部変更について申し上げます。
  本案は、地方自治法の一部改正に伴い、本組合規約の一部変更が行われますので、地方自治法第290条の規定により提案いたすものでございます。
  以上、一括して提案理由を申し上げましたが、御審議の上、御可決いただきますよう、よろしくお願いをもうしあげます。
  以上であります。
○議長  市長の提案理由の説明が終わりました。
  これより質疑に入ります。
  ただいま議題となっております7議案について、総括して質疑ございませんか。
  14番佐藤 明議員。
○佐藤 明議員  議第74号の山形県後期高齢者医療広域連合の設立についてというふうなことで提案されているわけですけれども、せんだっての無会派の勉強会等でも、いろいろ説明を受けたわけですけれども、これはさきの国会で成立した制度というふうにお聞きをしております。
  この制度は、先ほど説明あったとおり、75歳以上の高齢者を対象にしていると。この問題点は、私まだ勉強不足でわからない点が多々あるわけですけれども、運営主体が都道府県と、そして広域連合でやっていくと、保険料等もそこの中で決めていくというふうなお話でありますが、例えば国民健康保険と似たような形にするのかなというふうに思っておるわけでありますが、その辺の内容等について、まず第1点お聞きをしておきたいと思います。
  それから、2点目でありますが、この保険料の徴収、賦課ですね、これはどのようにされるのか。国保の場合ですと、応益割あるいは応能割ということで、所得等によっていろいろあると思うんですが、これは今各地方自治体で運営しているわけですけれども、これとは若干、山形県一本になるわけですけれども、この徴収方法について自治体の、いわゆる末端市町村の意見が十分反映されるのかどうか、その辺お聞きをしたいと思います。
  それから、もう1点でありますが、保険料の徴収をした場合、未納者あるいは滞納者が出てくると思うんです。今、国保の場合ですと、未納者については長期間の場合ですといろいろ制約があって、資格証明の発行とか、こういったことが出てくるわけですけれども、その辺のことについてどのようになっていくのか、まず最初に3点お聞きしたいと思います。
○議長  松田長寿医療介護課長。
○長寿医療介護課長  お答え申し上げます。
  内容につきましては、現在の老人医療制度から切り離されまして、75歳以上の方が独立した医療制度になるということでございます。約半分につきましては、国費、県費、市費のいわゆる公費でございます。あとの半分のものにつきましては、いわゆる若人、国保の方、また社会保険の方からの支援金ということで、40%がいきます。あとの10%につきましては、保険料で賄うというような内容になっております。
  現在の老人医療制度につきましては、自己負担がないわけでございまして、各保険者の拠出金によるものが50%、公費によるものが50%でありますけれども、今度の医療制度につきましては新たな保険料が出てくるというようなことでございます。
  あと、徴収及び賦課についてでございますけれども、国保と同じように応益割と応能割がございまして、おおむね50対50を標準といたします。このようなことで、賦課になるかと思います。
  あと、徴収未納者対策につきましては、おおむね国保と同じような制度、資格証明もしくは短期証というようなものが行われるというような制度になっておると思います。
  以上でございます。
○議長  14番佐藤 明議員。
○佐藤 明議員  大体わかったんですけれども、ただ私もまださっき言いましたように勉強不足であると。いずれ少し勉強しましてお尋ねしたいなというように思います。
  それから、もう1点だけお尋ねしたいんですが、国保と同じようにやると、似たようにやるというようなお話でありますが、75歳以上ですから、これは徴収した場合に年金から天引きと、こうなるわけですけれども、そのことによって私心配しているのは、さっきも申し上げましたように未納者あるいは滞納者が出てきた場合、高齢者は医者に時たまかからなければならない状況が多々あると思うんですよ。ですから、こういった未納者が医者にかかれないような状況ではうまくないと思うんですよ。ですから、こういったことを十分に反映されるような意見等を上げていただきたいなと、このように思っております。
  それから、もう1点でありますが、これは一本化になれば、連合会の議会というのが恐らくつくられるのかなと、このように思いますが、南陽市あたりからも参加者見込まれているのかどうかお尋ねしたいと思います。
○議長  松田長寿医療介護課長。
○長寿医療介護課長  最初に、未納者の方でも医者にかかれるようにということでございますけれども、先ほども申し上げましたように資格証明書もしくは短期証の発行がございますので、国保の制度と同じような対応になるかなと思っております。
  あと、議会の方の件でございますけれども、議会の方につきましては、準備委員会の第2回の総会で議会の方の規約の方の検討をしておりますけれども、議員につきましては県内4ブロック、庄内、最上、村山、置賜というところで4ブロックに分けまして、そこから首長による議員が4名、あとそのほか人口割ですけれども、おおむね10万人に1人の人口割で議員を1名出すということで、本置賜地区につきましては首長より1名、議員より2名というような配分になるかと思います。合計16名でこの広域連合を運営する議会が行われるというような格好になっております。
  以上でございます。
○議長  ほかに質疑ございませんか。
(「なし」の声あり)
○議長  質疑がないようですので、質疑を終結いたします。
  ただいま議題となっております議案7件は、会議規則第37条第1項の規定により、別紙議案付託表のとおり、それぞれの所管常任委員会に付託いたします。

原版入る

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日程第13 議第66号から
日程第15 議第68号まで計3件
○議長  日程第13 議第66号 平成18年度南陽市一般会計補正予算(第4号)から、日程第15 議第68号 平成18年度南陽市下水道事業特別会計補正予算(第3号)までの補正予算議案3件を、議事の都合により一括して議題といたします。
  この際、市長に対し提案理由の説明を求めます。
  市長。
〔塩田秀雄市長 登壇〕
○市長  ただいま上程されました議第66号 平成18年度南陽市一般会計補正予算(第4号)から議第68号 平成18年度南陽市下水道事業特別会計補正予算(第3号)まで、一括して提案理由を申し上げます。
  初めに、議第66号 平成18年度南陽市一般会計補正予算(第4号)について申し上げます。
  補正の主な内容は、中学校学校給食導入費、障害者自立支援法施行に伴う所要の補正、財政調整積み立てなどであり、財源につきましては国県支出金、諸収入などによって措置いたすものであります。
  債務負担行為の補正は、障害者福祉システムリース初め、3件の追加設定を行うものであります。
  地方債の補正は、湛水防除事業初め、3件の変更を行うものでございます。
  次に、議第67号 平成18年度南陽市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について申し上げます。
  補正の主な内容は、調整交付金を活用した収納率向上特別対策事業の補正などであります。財源につきましては、県支出金、繰入金などにて措置いたすものでございます。
  次に、議第68号 平成18年度南陽市下水道事業特別会計補正予算(第3号)について申し上げます。
  補正の主な内容は、県道改良に伴う公共汚水桝つけかえ補償工事費の補正などであります。財源につきましては、諸収入にて措置いたすものでございます。
  以上、予算案3件につきまして一括して提案理由を申し上げましたが、御審議の上、御可決いただきますよう、よろしくお願いを申し上げます。
  以上であります。
○議長  市長の提案理由の説明が終わりました。
  お諮りいたします。質疑は予算特別委員会において行うこととし、この際、質疑を省略いたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長  御異議なしと認めます。よって、この際、質疑を省略することに決しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日程第16 予算特別委員会の設置について
○議長  日程第16 予算特別委員会の設置を議題といたします。
  お諮りいたします。議第66号から議第68号までの補正予算議案3件を審査するため、議長を除く全員をもって構成する予算特別委員会を設置いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
(「異議なし」の声あり)
○議長  御異議なしと認めます。よって、議長を除く全員をもって構成する予算特別委員会を設置することに決しました。
  議第66号から議第68号まで、補正予算議案3件は、ただいま設置いたしました予算特別委員会に付託いたします。
  なお、予算特別委員会は日程に従い委員会を開催し、審査願います。


原版入る

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日程第17 請願の付託
○議長  日程第17 請願の付託であります。
  本定例会において受理いたしました請願は1件であります。別紙請願付託表のとおり、所管の産業建設常任委員会に付託いたします。


原版入る

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

散      会
○議長  以上をもちまして本日の日程はすべて終了いたしました。
  本日はこれにて散会いたします。
  一同、御起立願います。
  どうも御苦労さまでした。
午前10時29分  散  会