P1 つたわり、つながる、まちの総合情報誌 市報なんよう * Nanyo City Public Relations * 2020 5.1 No.1271 市報なんようは電子版でもご覧になれます。LINE友達登録はこちらから 新型コロナウイルス対策 給付・助成金など支援制度 個人向け 10万円給付 全国民に一律で1人10万円を給付します。市では、可能な限り早く給付の準備を整え、全市民の皆さんに給付のための書類を郵送します。 ■申請方法 ①郵送 市から郵送された申請書に振込先口座を記入し振込先口座の確認書類を本人確認書類の写しとともに市に郵送 ②オンライン (マイナンバーカードをお持ちの方)マイナポータルから振込先口座を入力し、振込先口座の確認書類をアップロード ◆専用コールセンター☎03-5638-5855/平日9:00~18:30 児童1人につき1万円 児童手当受給世帯に児童1人につき1万円給付(申請不要)※所得要件あり。公務員は要申請。 ◆専用コールセンター☎03-5638-5855/平日9:00~18:30 布マスク2枚 洗って再利用可能な布製マスクを、全国の世帯に向けて一住所あたり2枚ずつ郵送します。◆専用コールセンター☎0120-551-299/毎日9:00~18:00 個人事業主・企業向け 個人事業主に最大100万円 法人に最大200万円(持続化給付金) 事業収入が前年同月比50%以上減少した事業者(医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人等含む)が対象。 ◆中小企業金融・給付金相談窓口☎0570-783183/毎日9:00~17:00 休業手当の助成率引き上げ等(雇用調整助成金) 雇用保険被保険者でない労働者の休業も対象となります。 ◆ハローワーク米沢☎㉒-8155/平日8:30~17:15 その他、生活でお困りの方 まずはお電話ください 福祉課相談電話 ☎㊵-1639/平日8:30~17:15 個人向け緊急小口資金・総合支援資金の貸付等については ◆市生活自立支援センター(社会福祉協議会内)☎㊵-8061/平日8:30~17:15 ※4月22日時点での情報です。最新の情報は、確定次第HP等でお知らせします。 ※南陽市独自の経済対策事業については、11ページに掲載しています。 P2-5 特集 –開業から28年–ハイジアパーク南陽のこれから ◆商工観光課(☎㊵-8295) 今回の市報では昨年度末示されたハイジアパーク南陽の今後の考え方、また、今回の方針決定に至るまでの経過についてお知らせします。 ハイジアパーク南陽は、開業以来、経営状況に対する不安や、市のハイジアパーク南陽に対する財政負担の考え方、支援のあり方が、議会や市民の皆さまから疑問を示されていました。 また、経営悪化による債務超過が常態化しており、市財政への負担増に不安を持たれる方も多い状況でした。 このような状況から、ハイジアパーク南陽の今後のあり方については、有識者会議を立ち上げ検討してまいりました。そして昨年12月に提出いただいた有識者会議のご意見を受けて慎重に検討を重ねてきました。 また、庁内検討会議を設置し、課題を洗い出し、①事業の継続、②事業の廃止、③民間事業者への売却など、今後の方向性について、あらゆる角度から検討を行いこの度、以下の方針を決定しました。 ▼今後の方向性 ・令和2年度、民間事業者への譲渡など継続する方法を模索する。 ・民間事業者による継続が不可能な場合は、事業を停止する。   理由その1 市の財政負担が大きく、市民生活維持に必要な予算確保が厳しい ハイジアパーク南陽への負担増のため、このままでは、市民生活に直結する予算を削減する必要がある 理由その2 膨大な修繕費が必要 修繕等に必要な金額は今後7年の内に約10憶5,600万円が見込まれる。修繕にかかる費用は市の負担 理由その3 他用途への転換は困難 構造や立地条件の課題などがあり、費用対効果を発揮した上で、他用途で使っていくのは難しいと判断 方針決定の理由 ■ハイジアパーク南陽の経営改善を図るのは困難 理由その①を詳しく→・本市の財政は、今後の人口減少などから市税の減少や国の交付税についても不透明で、歳入予算の規模が縮小していくことが考えられます。したがって、このまま継続した場合、市民生活に直結する、福祉、医療関連の予算、人口減少対策、子育て支援などの関連予算を削減せざるを得ないことが想定されます。 理由その②を詳しく→・建物の修繕、更新等に必要な金額は今後7年間で約10憶5600万円が見込まれ、すべて市の負担となります。将来にわたる負担額を考えると、南陽市の財政規模では、大変厳しい状況になると予想されます。(次ページ上段左表参考) ・平成30年度黒字を計上しているのは、増額した指定管理料の収入によるものです。自助努力で賄われるべき第3セクターの収益構造の在り方としては、好ましくない状況が続いており、経営改善を図ることは、厳しい状況にあると判断しました。 ハイジアパーク南陽の各年度の利益(損失)と利用者数の推移・ハイジアパーク南陽の各年度の市の支出額 開業当初から、損失が生じていました。平成13年度~平成16年度ごろは市の支出も少なく、利益も生じ安定していますが、以後、経営が安定せず、市の支出額も増加傾向にあります。H21に入浴料金を値下げしたことによりH22は入館者数は大幅に伸びましたが、利益には結びつかず、その後、再度の料金見直し、東日本大震災の影響等により入館者数は落ち込みました。 理由その③を詳しく→■他用途への施設活用は困難 ・市有施設として維持することを前提に、ワイン振興、子育て支援、高齢者福祉などの政策課題の解決のために活用するなど、他の用途への転換を検討しましたが、施設内容や立地条件から、難しいと判断しました。 ▲眺望のすばらしさの反面、市街地から離れていることが他用途転換のデメリットとなっている。 今後の方向性  具体的には、〇譲渡に関する条件等を今後整理検討し、譲渡する民間事業者の選定を進めていきます。 〇指定管理者制度で運営している第3セクター「株式会社ハイジアパーク南陽」は令和3年3月末日で解散する手続を進めます。 〇令和2年度は、指定管理者として、現在の株式会社ハイジアパーク南陽が運営を担います。 これまで長年に渡ってご愛顧いただきました市民の皆さまには、誠に心苦しく思いますが、このような経過をふまえ、今回の方針決定に至ったことをどうぞご理解くださいますようお願いします。 ▼有識者会議、専門的見地から経営や施設の状況について調査した経過 ひょうはじめ 検討経過 時期 ハイジアパーク南陽の今後のあり方に係る有識者会議(近隣類似施設視察を含む) 令和元年5月~12月(計5回) 地方公営企業等経営アドバイザー派遣事業(総務省より派遣の公認会計士による経営分析) 令和元年8月5日㈪~6日㈫ ハイジアパーク南陽施設状況調査(県住宅供給公社による施設の老朽度調査) 令和元年8月23日㈮~11月29日㈮ ひょうおわり ▼「ハイジアパーク南陽施設状況調査」において示された修繕・更新に必要な金額 ひょうはじめ 部門別 調査個所数 金額 本館(大広間、座敷、レストラン等) 71 7億170万円 温泉部門(浴場、露天風呂) 24 1億3,745万円 プール関連施設 17 1億9,956万円 外構等 8 1,792万円 合計 120 10億5,663万円 ひょうおわり ※上記は緊急度に応じ4段階に分類した中で、5~7年以内に対応が必要な個所の総額。 ▼温泉施設(露天風呂、浴室床、タイル、天井等)も早期の改修が必要な状態 ▼法定耐用年数の15年を過ぎ 劣化が進むボイラー ▼配管の継ぎ手部分が劣化し一部漏水がみられる場所もある。 どうなるの?ハイジアパーク Q&Aでお答えします Q 今現在、譲渡の意向を示している民間事業者はいるのですか? A 譲渡先については、これまでも長年にわたって模索してきましたが、今現在は具体化している民間事業者はいません。市が、民間事業者へ譲渡する意向があることを示すことにより、行政ではなかなか想定されないような、効果を十分に発揮できる利活用の仕方もあるのではないかと期待しています。幅広い業者の方に、この施設の利活用の提案をしていただければ大変ありがたいと思っています。 Q 民間事業者が見つからない状況が続いた場合、事業を停止するのはいつですか? A 令和3年3月31日をもって事業を停止と考えています。もし、年度末近くに事業者が見つかった場合は、その内容によりお任せできると判断されれば、(3月31日を超えて)継続するということも十分に考えられます。 Q 譲渡には、無償譲渡ということも考えられますか? A 無償譲渡もありますし、最近の公共施設の売却方法には、多種多様な方法がありますので、そのようやり方を含めて、令和2年度中に考えていきます。 Q 民間事業者へは「譲渡」の他に、「賃貸」という形は考えられますか? A 相手方との話し合い次第ですが、有効な方法で活用していただける場合には、「賃貸」も想定されるかもしれません。あらゆる方法を検討していただきたいと思います。 Q 他の用途への転換を検討したとありますが具体的にはどういうことですか? A ワイン振興のための施設や、子育て支援施設など目的を変更して市としての施設維持を継続できないか検討してきました。しかし、現在の温泉保養施設を他の目的で使用する場合の構造上の課題、アクセス道路の狭さ、立地の場所等から、市が運営する施設として、他用途に転換して、費用対効果が高い状況で使っていくのは難しいと判断しました。 Q ハイジアパークの魅力の一つは屋外プールだと思います。例えば一部施設のプールだけ、レストランだけを市が継続利用するということは考えていますか? A 屋外プールは置賜では他にない施設で、大変ご好評いただいていますが、そのプールも含めて、ぜひ、活用していただける民間の事業者を募りたいと願っています。それはプールだけでなく、レストラン等すべての施設を含めてということです。ただ、民間事業者からの提案内容によっては、検討したいと思います。 Q ハイジアパーク南陽の施設内には、イザベラバードに関する貴重な書物や資料がありますが、その取り扱いはどうするのですか? A イザベラバード関係の資料等は移転して保存します。具体的なことは今後検討していくことになりますが市の貴重な財産として取り扱います。 P6-7 健康のススメ 今のあなたの健康状態、ご存知ですか?特定健診の目的は、自分の健康状態を知ることです。健康な人も年に1回受診して、生活習慣を見直すきっかけにしましょう。 ※例年、5月1日号の市報とともに健診日程表を全戸配布していますが、新型コロナウイルスの感染予防対策のため、健診日程の再調整等が必要になることから配布を見合わせています。ご理解をお願いします。なお、健診の開始時期は改めてお知らせします。 医療費の3割を占める生活習慣病 年齢が高くなると増えてくる生活習慣病 下記のグラフは、南陽市国民健康保険(国保)に加入している方の医療費を示しています。医療費のうち約3割を占めている(グラフの緑色部分)のが、「生活習慣病」に関わる医療費です。 生活習慣病は、運動不足や食べ過ぎ、喫煙といった生活習慣の積み重ねで引き起こされる病気の総称です。 多くの場合、自覚症状がないまま進行し、放置すると脳卒中や心筋梗塞などの重大な病気になる可能性が高まります。自覚症状が出るころには、身体的な負担も大きくなります。自分の生活を見直し、負担を軽減しましょう。 ■南陽市国保の医療費構成(国保連合会令和元年5月診療分疾病データより) 生活習慣病に関わる医療費が医療費の3割を占める 南陽市の医療費 2億840万円(令和元年5月診療分) 悪性新生物 2,587万円(12.4%) 高血圧性疾患 1,716万円(8.2%)糖尿病 1,171万円(5.6%) 心疾患 842万円(4.0%) 脂質異常症 658万円(3.2%) 脳血管疾患 436万円(2.1%) 統合失調症 1,694万円(8.1%) 歯の疾患 1,136万円(5.5%) 腎不全 873万円(4.2%) その他 (46.7%) 毎年1回特定健診を受けましょう 市で受けられる健診(検診) 特定健診 ■目的 メタボリックシンドローム(高血圧・高血糖・脂質異常など生活習慣病にかかりやすい状態)の早期発見と予防 ■対象 40~74歳の南陽市国民健康保険加入者 ※国民健康保険以外の保険に加入している方は、ご加入の社会保険等に問い合わせください。 がん検診 ■内容/対象  ①肺がん・胃がん・大腸がん検診/40歳以上の方 ②乳がん検診/40歳以上の女性 ③子宮頚がん検診/20歳以上の女性 ※年齢は令和3年3月31日現在。 若年健診 ■内容 特定健診と同じ ■対象 25~39歳の南陽市国民健康保険加入者 ※平成31年度から対象者を25歳の方まで拡大しました。対象者には個別に通知します。 特定健診の流れ ①受診日が近づくと健診票と健診キットが届く 1月に送付した「検診世帯調査票」で健診を申し込んだ方にお届けしています。 ②特定健診を受ける お住まいの地区の受診日・会場で健診を受けましょう。日程が合わない場合は、別地区でも受診できます。年間日程を確認し、当日直接会場にお越しください。 ③結果をお知らせ 特定健診を受けた方に、「特定健診結果お知らせ会」の日程を案内します。保健師・管理栄養士が、健診結果の見方や改善方法をアドバイスします。健康情報についても分かりやすく紹介します。 ④特定保健指導を受ける 健診の結果、メタボリックシンドロームのリスクが高い方にお知らせして、特定保健指導を行います。保健師や管理栄養士がその人に合った方法で、生活習慣の改善ができるよう支援やアドバイスをします。ぜひ活用しましょう。 特定健診のココが知りたい! Q&A Q 病院に通院中ですが、健診を受けなくても大丈夫ですか? A 通院している人も特定健診を受けてください。通院中の検査は、治療している病気の状態を診るためのもので、早期に発見するための健診とは目的が違います。健診の結果を主治医の先生と相談するのも良いでしょう。 Q 特定健診を申し込んでいない が、これから申し込むには? A すこやか子育て課けん診係(☎㊵-1693)にご連絡ください。今年1月に送付した検診世帯調査票により、既に申し込みをされた方は不要です。南陽市国保以外の人は、ご加入の社会保険等へお問い合わせください。 Q 病気になったら病院に行けばいいのでは? A 病気とは無縁だと思っていても、目に見えない小さなダメージが積み重なってきています。健康は、病気を治療して保つのではなく、病気を予防することが大切です。 P8-9 すこやか情報局/くらしの情報局 市民の健康づくりを応援する「健康なんよう21(第2次)」から 健康づくり発信局  5月31日は世界禁煙デーです ◆すこやか子育て課すこやか係 (☎㊵-1691) たばこの3大有害物質 ニコチン 血管を収縮させ、全身の血液の流れを悪くします。また、化学物質としては毒物に指定されており、脳に作用し中毒を引き起こします。 タール  強力な発がん作用があります。1日の喫煙本数が多く、喫煙年数が長いほど肺がん、喉頭がん、食道がん、胃がん等様々ながんの危険性が高まります。 一酸化炭素 酸素を運ぶ役割のヘモグロビンと強力に結びつき、血液の酸素運搬機能を妨げます。妊婦が喫煙すると、胎児は酸素不足になります。 このほか、約200種類の有害物質が含まれます。分煙された快適な生活環境を増やそう 児童の同居家族が喫煙している場所は? ■市内小学校「防煙教室」時アンケート結果 31.0% 同じ車・部屋 13.8% 換気扇の下 昨年度のアンケート結果は、児童と同居する家族が喫煙する場所の約3割が「同じ車・部屋」でした。 換気扇や空気清浄機では受動喫煙は防げません! 家庭用の換気扇では十分な換気はできません。また、タバコの煙の成分の多くは空気清浄機を素通りするため、有害物質を取り除くことはできません。 多くの人が利用する施設が「原則屋内禁煙」になりました 健康増進法の一部を改正する法律の施行により、4月から飲食店や事業所など多くの人が利用する施設は「原則屋内禁煙」となりました。(加熱式たばこを含む)20歳未満の方は、喫煙が目的でなくても、従業員であっても、喫煙エリア(屋内、屋外を含めた全ての喫煙室、喫煙設備)へは立入禁止となります。 喫煙室がある場合は、必ず標識が掲示されています。 喫煙専用室 〇喫煙×飲食等提供 〇喫煙(加熱式たばこ限定)〇飲食等提供 喫煙可能室 〇喫煙〇飲食等提供 ママとベビーの体操教室 ■期日 6月19日㈮ ■受付時間 9時40分~9時55分 ■場所 健康長寿センター ■内容 ▽ママの体操▽てあそび▽ベビーマッサージ ■対象 令和元年9・10・11月生の子とその親 ■持ち物 母子健康手帳、バスタオル、水分補給用の飲み物 ※動きやすい服装でお越しください。 ■申込締切 6月17日㈬ ◆すこやか子育て課すこやか係(☎㊵-1691) 予防接種 5月の予防接種開始対象者 ※誕生日以降に接種してください。 ■持ち物 予診票、母子健康手帳 ひょうはじめ 予防接種 対象者 接種期間 B型肝炎 令和2年2月生 満2か月~9か月未満 Hib 令和2年2月生 満2か月~5歳未満 小児用肺炎球菌 令和2年2月生 満2か月~5歳未満 四種混合 令和2年1月生 満3か月~7歳6か月未満 BCG 令和元年11月生 満5か月~8か月未満 麻しん風しん第1期 平成31年4月生 満1歳~2歳未満 水痘 平成31年3月生 満1歳~3歳未満 日本脳炎第1期 平成29年4月生 満3歳~7歳6か月未満 ひょうおわり 相談 乳幼児健康相談 6/16㈫10:00~11:00 こばとキッズ(沖郷双葉保育園内) おひさま広場 6/26㈮13:30~15:30 ハイジアパーク南陽 ※今月の「むしばゼロ!」はお休みです。 乳幼児健診 対象者には別途案内を送付します。前回受診しなかった方も対象です。 ◆すこやか子育て課すこやか係(☎㊵-1691) 6/5㈮ 3~4か月児健康診査 (健康長寿センター) 6/9㈫ 1歳児健康相談(シェルターなんようホール) 6/11㈭ 1歳6か月児健康診査(シェルターなんようホール) 6/30㈫ 2歳児歯っぴー教室(シェルターなんようホール) 6/17㈬ 3歳児健康診査(シェルターなんようホール) 上記健診については、新型コロナウイルス対策に関連し、対象者と受付時間が不規則となっています。詳しい内容については個別の通知をご確認ください。 南陽東置賜休日診療所   ☎㊵-3456 ■6月の診療日 7㈰、14㈰、21㈰、28㈰ ■受付時間 8時45分~11時45分、13時~16時30分 ■診療科目 主に内科・小児科 ■持ち物 保険証(必ず)、おくすり手帳(お持ちの方) ※外科希望の方、小学生未満の方は事前にお電話ください。 ※当番医師の判断で、公立置賜総合病院等へ案内する場合もあります。 ※担当医師などはHPをご覧ください。 http://www.city.nanyo.yamagata.jp/kyujitu 有毒植物の食中毒にご注意ください ◆すこやか子育て課けん診係(☎㊵-1693) 山菜を採取する時は注意! ▷知らない・自信のない山菜は採取しない ▷部分的な特徴だけでなく植物全体の特徴を確認する ▷山野では食用の山菜と有毒植物が入り混じっていることに注意する ▷安易なおすそ分けは控える ▷調理の前に知らない植物などが混じっていないか再確認する ▷山野草を食べて中毒症状が出たら、残品を持ち早急に医療機関を受診する 似ている山菜に注意! ①ニリンソウ(左・食用)とトリカブト(右・有毒) ②ニラ(左・食用)とスイセン(右・有毒)。スイセンには匂いが無い 65歳以上対象 地域包括支援センター 6月の介護予防教室 ※老人いこいの家は利用料440円、昼食代、材料費実費。 はつらつくらぶ ◆社会福祉協議会(☎㊸-5888) ゆったりくらぶ 6/10㈬・17㈬ 10時~15時30分 老人いこいの家 てんとうむし 6/25㈭10時~15時30分 老人いこいの家 催し物(未定) 6/19㈮ 10時~15時30分 老人いこいの家 やじろべえ(予防体操)6/1㈪ 12時40分~14時 健康長寿センター やじろべえ(予防体操)6/18㈭ 12時40分~14時 沖郷公民館(防災センター) 健康ヨーガ教室 毎週火曜日 9時30分~10時30分、11時~正午 沖郷公民館(防災センター) ■参加料 1,000円/月 趣味のいきがい教室 ◆太陽の里ふたば(☎59-4333)前日の正午まで電話で予約してください。 元気運動 6/16㈫13時~14時 ■持ち物 水分補給用の飲み物 フラワーデザイン 6/24㈬10時~正午 ■持ち物 花切りはさみ 介護予防体操 6/3㈬ 9時30分~11時 わくわく健康教室 ◆接骨師会健康サポート事業所(☎㊵-2776) 漆山公民館 6/29㈪13時~14時 中川公民館 6/9㈫13時~14時 るーむ花(祝日休み) ◆花工房(☎㊸-3364) ■料金 実費材料代 小物づくり教室 毎週水曜日 10時~正午 趣味のソーイング教室 毎週木曜日 10時~正午 P10 まちのアルバム 4/5 消防団任免式 南陽消防署 今年度の任免式は新型コロナウイルス感染症対策のため、会場を南陽消防署車庫内に変更し、”3密”を避けて規模を縮小して挙行されました。消防団のみなさん、地域防災の最前線でのご活躍はご苦労も多いことかと思いますが今年度も地域の安心・安全のためよろしくお願いします。 4/15 山形三菱自動車販売株式会社と災害協力協定を締結しました 市役所  山形三菱自動車販売株式会社、株式会社山南自動車(山形三菱自動車登録販売店(南陽地区))と「災害時等における電動車両及び給電装置に関する協力協定」を締結しました。この協定により災害等の緊急の事態が発生した場合、電動車両や車両の給電装置等を貸与いただけることになります。 南陽この人 vol.13 -映像を通して南陽の文化を次代に伝える-南陽8ミリクラブの皆さん 「南陽8ミリクラブ」は、市の自然や文化、人々の暮らしを撮影し、映像教材を制作している団体です。昭和52年から活動を始め、今年で44年目。8ミリ映画、VHS、デジタルと媒体を変えながら、60本以上の作品を制作してきました。 今年の2月、その中から自作視聴覚教材コンクール全国優秀賞受賞作『稲荷森古墳』『ふるさとの童謡 ないしょ話』等の20作品をDVDに納め、各地区公民館や学校などの教育施設に寄贈いただきました(写真左)。DVDを入れる木製ケースも、会員の手作りです。 会長の曽根原力さんは、「8ミリ映画等をDVDに変換することで、文化的価値のある作品を将来にわたって保存・伝承できると考えた。地区や学校での郷土学習にも役立ててほしい」と寄贈した理由を話してくださいました。 見る人を飽きさせず、想いが伝わる作品となるよう、構成やシナリオに頭を悩ませ、取材や編集は長時間の作業となるそう。それでも「完成した時は充実感があるし、視聴した方からの感謝の言葉を聞くと、作ってよかったと思う」とやりがいを教えてくださいました。 会員は現在12人。「平均年齢70歳を超えたが、作品づくりへの情熱は衰えていない。全作品をDVD化するとともに、今後も新たな視聴覚教材を制作していきたい」と意気込まれていました。 P11-14 information ◆=問合せ・申込先。 ※掲載内容は4月22日時点のものです。新型コロナウイルス感染症の影響で、  情報が変更となる場合があります。各主催・担当に直接問い合わせください。 南陽市役所代表 ☎0238-㊵-3211 ■開庁時間 平日8時30分~17時15分  新型コロナウイルス感染症対策 南陽市緊急経済対策給付金を交付します ◆商工観光課商工労政係(☎㊵-8294) ひょうはじめ ①飲食店家賃支援給付金 対象者 新型コロナウイルス感染症の影響で、令和2年3月または4月の売り上げが前年同期と比較して20%以上減少している飲食店でテナント等を借りている方(市税の滞納者は除く) 金額 月の家賃の7割額か7万円のいずれか低い額を1事業者2店舗まで2か月分給付(上限14万円/1店舗) ②タクシー・運転代行等支援給付金 対象者 新型コロナウイルス感染症の影響で、令和2年3月または4月の売り上げが前年同期と比較して20%以上減少しており、以下のいずれかに該当する方(市税の滞納者は除く) 金額 ▼タクシー・運転代行業(登録車両のみ) 車両1台目3万円、2台目以降2万円 ▼旅行業者代理業 社員1人目3万円、2人目以降2万円 ▼貸切バス業  社員1人目3万円、2人目以降2万円 ▼旅館・ホテル業 客室1室目3万円、2室目以降2万円 ※いずれも上限10万円 ③テイクアウト・宅配サービス応援給付金 対象者 新型コロナウイルス感染症の影響を受けている飲食店で新規または拡充してテイクアウト・宅配サービスに令和2年3月以降取り組んだ方(市税の滞納者は除く) 金額 1事業者3万円 ひょうおわり 提出書類等 ①②③共通 □振込口座通帳(キャッシュカード)□本人確認資料(運転免許証等) ①のみ □物件の賃貸借契約書(家賃月額が確認できるもの) ③のみ □テイクアウト・宅配サービスのチラシ等 申請締切 5月29日㈮ 緊急経済対策関連HPはコチラ▼http://www.city.nanyo.yamagata.jp/osirase/3196 ご用心!暮らしのトラブル かしこい消費者 閉め切った会場で冷静な判断を奪うSF商法(催眠商法)にご注意! SF商法は「催眠商法」とも呼ばれ、閉め切った会場に人を集め、日用品などをただ同然で配って雰囲気を盛り上げた後、冷静な判断ができなくなった来場者に高額な商品を契約させる商法です。 無料・安価な商品が手に入ったり、販売員の話が楽しいからと会場に通う高齢者に個別に声をかけ、次々に高額な商品を販売する手法が見られます。 長期間通い続けることで、販売員と親しくなり、個別に声をかけられると勧誘を断るのが難しくなります。粗品や楽しい話につられて安易に会場に近づかないことが大切です。 少しでも「おかしいな」と感じたらご相談ください ▽消費者ホットライン(☎188(いやや!))▽市民課生活係(市役所1階②窓口)▽置賜消費生活センター(☎㉔-0999) 南陽市消費者の会 ◆市民課生活係(☎㊵-8255) 万一に備え、みんなで避難路の安全を確保しましょう 危険ブロック塀の撤去費用の一部を助成します ◆建設課建築住宅係(☎㊵-8396) 地震等でブロック塀が倒壊し、人身事故が発生することを未然に防ぐため、ブロック塀等の除却工事をする方に補助金を交付します。 ■対象 避難路や避難所に面するブロック塀等を撤去または建て替えする工事 ※未契約で未着工の方。これまで補助対象となったブロック塀等は対象外。 ■補助金額 ①②のうち少ない額(上限40万円)①撤去・建て替え費用の3分の2 ②ブロック塀等の延長1m当たり80,000円を乗じた額 ■申込方法 申請書に関係書類を添え建設課に提出 ※受付は申請順で、市の予算の範囲内で助成します。対象となるための要件があります。詳しくは問い合わせください。 お知らせ LED防犯灯整備費を補助します ■対象 LED防犯灯を新設、または既存の防犯灯をLED防犯灯に更新する地区、町内会等 ※ほかの制度の補助金等を受けるもの、商店街振興や建物の出入口等の照明を目的とするものを除く。 ■補助内容 照明器具の設置費用および諸経費(専用柱の新設費用除く) ■補助額 LED防犯灯1灯につき費用の3分の2以内。上限は新設23,000円、更新16,000円 ■申込締切 6月30日㈫ ※故障・破損による更新は随時受付。 ◆市民課生活係(☎㊵-8255) 公衆街路灯の電気料を補助します 夜間の犯罪と交通事故を防ぎ、町内の照明を確保するため、公衆街路灯の電気料を補助します。 ■対象 4月1日現在、町内会等で維持管理している公衆街路灯 ■補助額 公衆街路灯電気料の概ね2分の1の額 ■申請方法 所定の申請書に関係書類を添えて市民課生活係に提出 ※昨年度申請した町内会等には申請書を5月上旬に送付します。新規の申請はご相談ください。 ■申込締切 6月30日㈫ ◆市民課生活係(☎㊵-8255) 新たに1.38haの区域で下水道の利用が可能になりました 下水道は、汚れた水をきれいにし、自然に戻す重要な役割があります。3月31日から新たに赤湯・沖郷・宮内・漆山地区の各一部(1.38ha)で下水道が利用できるようになりました。現在726.02haが整備され、17,300人の方に利用いただいています。 トイレの水洗化は3年以内に 公共下水道が利用できるようになると、台所・浴室・洗濯などの生活雑排水と浄化槽は1年以内に、汲み取り式トイレの場合は3年以内に、水洗トイレに改造して下水道に接続しなければなりません。 トイレ水洗化・排水設備工事には融資あっ旋制度をご利用ください トイレの水洗化や排水設備工事の資金は、市が融資あっ旋等を行います。詳しくは工事の前に問い合わせください。 ■対象 下水道が利用できるようになった日から3年以内にくみ取り式トイレの改造や排水設備工事を行う方(原則、法人は除く) ■限度額 100万円(無利子) ■償還期限 60か月以内 ◆上下水道課給排水係(☎㊵-8845)  令和2・3年度市小規模工事等の契約希望者を登録します 「建設工事入札参加資格審査」や「指名競争入札参加登録(物品・役務用)」の申請をしていない方で、市が発注する小規模修繕や工事の受注を希望する方を登録します。 ■対象工事 市が発注する小規模な建設工事や修繕等で、1件の契約予定金額が50万円未満のもの ■対象事業者 市内に住所を有する方(建設業の許可の有無、経営組織、従業員数不問) ※次に該当する方は対象外です。▷南陽市建設工事入札参加資格者名簿に登録されている方▷希望業種を履行するために必要な資格または免許を有しない方▷公共事業発注の相手として不適当と認められる方▷法律で義務付けられている社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険)に加入していない方(任意適用者除く) ■有効期限 令和4年3月31日 ■申請方法 市指名競争入札参加登録(物品・役務用)と同様に必要書類を添付し下記に提出 ■申込締切 5月29日㈮ ※この登録により契約を約束するものではありません。 ◆財政課管財係(☎㊵-0254) 不法投棄・不法焼却は犯罪です たとえ自分の土地であっても、ごみをみだりに捨てたり放置したり(不法投棄)、ドラム缶・一斗缶など不適切な焼却炉で家庭ごみなどを焼却すること(不法焼却)は、法律で禁止されています。違反した場合は5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金またはこれの併科が科せられます。 5月は不法投棄監視強化月間です。一人ひとりのマナーと協力で、不法投棄をなくしましょう。 不法投棄を見かけたらご連絡を ◆市民課環境係(☎㊵-8256)◆不法投棄110番(☎㉖-6034) 不法焼却を見かけたらご連絡を ◆市民課環境係(☎㊵-8256)◆南陽警察署(☎㊿-0110) 困ったら一人で悩まず行政相談 行政相談委員は、行政機関等への皆さんの苦情、要望、意見等を受け付け、機関との間に立って自主的な改善が促されるよう働きかけます。相談日は市報おしらせ版に毎月掲載しています(5月は中止)。 ■市行政相談委員 ▷丸山啓一さん▷小関京子さん ◆総務省山形行政評価事務所(☎023-632-3113) 山に入るときは十分注意しましょう ■注意する点 ▷一人では行かず、行き先、帰宅時間を家族に告げ、早立ち早帰りをする▷熊鈴・ラジオ・食料・携帯電話を忘れずに▷体調の悪い時は山に入らず、体調が悪くなったら途中でも下山する▷道に迷ったらむやみに動き回らず、見晴らしの良い場所で助けを待つ ■熊への注意点 ▷ラジオや鈴等で音を出して行動する▷熊の糞や足跡を見つけたら、速やかに引き返すか迂回する▷クマと遭遇してしまったら、クマまで距離があればそっと立ち去る 熊を目撃した時の連絡先 ◆南陽警察署(☎㊿-0110)◆総合防災課消防防災係(☎㊵-0264) Jアラート全国一斉情報伝達試験 緊急時に備え、防災行政無線と公共施設等の戸別受信機から、一斉に試験放送があります。ご理解をお願いします。 ■期日 5月20日㈬11時 ※放送内容は、「防災情報テレフォンサービス」(☎㊵-3001)で聞くことができます。 ◆総合防災課消防防災係(☎㊵-0264) 農業振興地域整備計画の変更(一般除外)申請 農用地区域内に建物を建てるなどの場合は、事前に除外手続きが必要です。手続きは完了まで6か月程度かかり、その他の手続きが必要な場合もあります。早めにご相談ください。 ■申請期限 5月22日㈮ ■次回申請期限(予定)11月20日㈮ ※国営米沢平野二期農業水利事業の受益地は、原則として除外できません。 ◆農林課農政係(☎㊵-0904) 農作業薬剤散布の際は注意しましょう 本格的な農作業が始まる季節です。果樹等への薬剤散布を行う際は周辺の民家等への飛散を防ぐため、次のことに注意してください。 ▷散布は風の穏やかな日に行う▷道路沿いの園地では、交通量の多い時間帯には散布をしない(通学途中の児童等に飛散する事例も出ています)▷民家に近い園地では、散布前に周辺民家に伝える(民家の洗濯物等に飛散しないようにする) ※農薬飛散による周辺農作物への影響防止にもご留意ください。 ◆農林課果樹6次化推進係(☎㊵-8310) 募集   市営桜木住宅1号棟入居者 ■階数・戸数 4階・1戸 ■部屋数 6-6-4.5畳 ■家賃(月額) 14,500円~28,400円 ■入居者資格 ▷自宅を所有していない▷収入が一定額以下▷親族と同居▷ペット不可 ※倍率優遇有リ。 ■募集期間 5月8日㈮~19日㈫ ■受付時間 8時30分~17時15分 ■入居時期 7月中(予定) ◆建設課建築住宅係(☎㊵-8396) 県営住宅入居者(随時) 県では、入居者を申込順に選考する随時募集を行います。募集団地等詳しくは下記に問い合わせください。 ■申込期間 5月11日㈪~令和3年1月29日㈮ ■受付時間 平日10時~17時 ■入居時期 入居申込から概ね2か月後 ◆県営住宅指定管理者㈱西王不動産置賜事務所(☎㉔-2332) 県消費生活サポーター 消費生活サポーターは、消費生活に関する啓発ボランティアです。 ■対象 消費生活や消費者問題に関心のある満18歳以上の県内在住者 ■申込締切 5月22日㈮ ◆県消費生活センター(☎023-630-3237) 県警察官採用試験 ■応募資格 ▷①警察官A(大学を卒業した者、来春卒業見込みの者)▷②警察官B(①以外の者) ■試験日 ①7月12日㈰②9月20日㈰ ■申込期間 ①6月15日㈪まで②7月17日㈮~8月31日㈪ ◆南陽警察署(☎㊿-0110) 講座・催し 不動産無料相談会 ■期日 5月20日㈬、6月17日㈬ ■時間 13時~15時 ※電話相談のみとなります。 ◆県宅地建物取引業協会南陽地区事務所(☎㊵-3880) 献血(400mlのみ) ■日時 ①5月10日㈰10時~正午、13時30分~16時②5月13日㈬13時30分~15時30分 ■場所 ①ヨークベニマル南陽店②南陽市役所 ■対象 男性は17~69歳、女性は18~69歳の、体重50㎏以上の方(65~69歳の方は60~64歳のときに献血したことがある方) ■持ち物 身分証明書(免許証等)、献血カード(お持ちの方) ◆すこやか子育て課けん診係(☎㊵ー1693) 5月の南陽病院ギャラリー 「本間初子ちぎり絵展」「燦燦会写真展」 ◆公立置賜南陽病院(☎㊼-3000) 5/16㈯~5/30㈯開催予定の第19回県障がい者スポーツ大会は中止となりました。 ◆県障がい者スポーツ協会(☎023-686-4084) 図書館にようこそ 南陽市立図書館(☎㊸-2219) ■開館時間 火~金曜 10時~20時 土・日曜 10時~17時 ■5月の休館日 1日㈮~11日㈪、18日㈪、25日㈪ ※掲載内容は4月22日時点のものです。新型コロナウイルス感染症の影響で、情報が変更となる場合があります。5月のおはなし会・おたのしみ会は中止となりました。 おススメの一冊「えくぼの本棚」 『音読でたのしむ 思い出の童謡・唱歌』 齋藤孝/著 KADOKAWA/ 出版 声に出して読みたい童謡や唱歌、101曲を紹介した1冊です。豊かな表現の言葉の数々を、情景を心に浮かべながら読んでみてはいかがでしょうか。 新着図書紹介 一般書 ■親方と神様/伊集院静 ■流人道中記 上・下/浅田次郎■被災したあなたを助けるお金とくらしの話/岡本正 児童書 ■イチからつくる えんぴつ/杉谷龍一(編)■そもそもオリンピック/アーサー・ビナード(作)、スズキコージ(画) ※南陽想い出グラフィティはお休みです。 P15 第33回(令和元年度) 須藤克三賞 最優秀作品紹介  [読書感想文の部] 小学校低学年の部 最優秀作品 赤湯小学校2年(現3年) 大友 心愛さん 「心っていろんなところにあるんだよ」 わたしがこの本を読もうと思ったのは、わたしの名前にある「心」という字がだいめいにあったからです。絵もとてもあたたかくてあたたかいきもちになります。 さいしょにでてきた女の子は、心はほっぺにあるのかな、むねにあるのかなと考えていました。わたしも、心はむねにあると思いました。ぶたは、はなにあると考えていました。わたしは、それはちがうんじゃないかなと思いました。 タヌキは、いやなことがあるとおなかがいたくなるから、心はおなかにあると思うと考えました。わたしもいやなことがあると、おなかがいたくなるので、もしかしたらおなかかなあとちょっと考えました。 イヌは「しっぽ」うさぎは「長い耳」にあると考えました。わたしは、しっぽも長い耳もないので、「えー、ちがうよ。そんなところに心はないよ。」と思いました。 わたしは、おじいちゃんに聞いてみました。「むねかな。」と言っていました。おばあちゃんは、「むねにあると思う。」とこたえてくれました。今どは、おにいちゃんに聞いてみました。「むねにある。」と言っていました。わたしもむねにちがいないと思いました。おかあさんといとこのるいくんは、「いろいろなことを考えるあたまじゃない。」と言っていました。 本の中のみんなのように、こたえがちがっていて、わたしは分からなくなりました。やっぱり心っていろんなところにあるのかも知れないって思いました。 心は見えないけれど、いろんな体のばしょにあって、たのしい気もち、かなしい気もち、いろんな気もちをつくっているところなのかなと思いました。心のことをたくさんかんがえることができたので、この本を読んでよかったなと思いました。 書 名 「心ってどこにあるのでしょう?」 著者名 こんの ひとみ 発行所 金の星社   おうちで簡単クッキング 今月は宮内地区食改メニューです 簡単アスパラガスの炊き込みピラフ 材料(4人分) 米 2合 アスパラガス 1束ベーコン 3枚 ミックスベジタブル 大さじ3 玉ねぎ 1/4個 塩 小さじ1 (バター) (10g) 作り方 ①アスパラガスの根元をピーラーで皮をむき、固めに茹で5㎜幅に切る。根元と上の部分を分けておく。茹で汁は2合分捨てずにとっておく。 ②玉ねぎとベーコンは1㎝角に切る。 ③研いだ米に①のアスパラガスの茹で汁を入れ、アスパラガスの根元、ミックスベジタブル、②、塩を入れて炊く。 ④炊きあがってからアスパラガスの上部を混ぜ、お好みでバターを加える。 宮内食改からのワンポイント 茹で汁を使って香りよく炊き上がります。アスパラガスは採れたてが一番おいしいです。旬の時期にいろいろな料理を作ってみてください。 市食生活改善(母子保健)推進員連絡協議会 ◆事務局・すこやか子育て課 すこやか係(☎㊵-1691) P16 Topics 4/1 ー子育て支援センター機能を併設ー沖郷双葉保育園が開園しました 市営のこばと保育園に代わる、「沖郷双葉保育園」が開園しました。3歳未満児保育の定員を増やし、沖郷地区を始めとする子育て世代のニーズに対応します。 新施設は、木材がふんだんに使用され木の香りあふれる温かい開放的な空間。随所に、子供たちが快適に過ごせるよう工夫が施されています。 また、子育て支援センター(こばとキッズ)も備え、地域の子育て世代の交流の場として利用いただけます。 ①開放的な保育室。テーブルを並べてもゆったりと給食を食べることができます②大きなステージのあるホール。鬼ごっこも思い切り楽しめます。③子育て支援センタースペースも広々。 ーようこそ南陽へー新たに3人の地域おこし協力隊が着任 加藤由樹(ゆうき)さん・ジャクリーンさんご夫婦 ご夫婦でよろしくお願いします!  南陽市の皆さま、はじめまして。 地域おこし協力隊として神奈川県より夫婦二人で移住して来ました加藤由樹・ジャクリーンです。 “南陽„市の名の通り、あたたかさと心地よさを感じています。 果樹農家になりたいと模索していた私たちを、受け入れて下さった農家さんや市民の皆さま、そして、そのあたたかい心のもとで育った美味しい果物の畑や山々の景色に感謝と感動の毎日です。 私たちは郡山地区の沼沢農園さん指導のもとで一から学び始めました。慣れない作業や時折飛び出す方言の壁に四苦八苦していますが、夫婦二人の夢である果樹農家を目標に、一日でも早く慣れて地域の皆さんと交流を深め、農家として南陽市民として頑張ります。 まだまだ未熟で環境に不慣れな私たちですが、どうかよろしくお願いします。   金山さと子さん お母さん隊員頑張って! はじめまして、この度地域おこし協力隊員として活動させていただく事になりました金山さと子と申します。私はシングルマザーで4歳の娘がおります。 ひとり親として子育てをする中でより良い環境を求めて南陽市への移住を決めました。今年初めに協力隊への応募を決意してからあっという間に時間が過ぎましたが、南陽市の皆さんは温かい方ばかりで新たな環境での暮らしも安心してスタートできました。今後少しずつ皆さまとお知り合いになり、活動の場を広げて行ければと思いますのでよろしくお願いいたします。 ■市報なんよう №1271 令和2年5月1日号 ■発行 南陽市 ■編集 みらい戦略課広報広聴係 〒999-2292 山形県南陽市三間通436の1 ☎0238(40)3211(内線440) ■ホームページ http://www.city.nanyo.yamagata.jp/ ■フェイスブック https://www.facebook.com/city.nanyo/ ※市報なんようは市ホームページからもご覧いただけます。