P4-5 今こそ南陽の魅力再発見  コロナ禍の今、思うように出かけられずもどかしい日々が続いているのではないでしょうか。「お出かけ」といえばついつい南陽市の外に目が行きがちですが、今こそ市内で地域の魅力を再発見してみませんか? 【写真】熊野大社縁結び祈願祭「かなで」で境内を彩る風鈴(9月末まで) ちょっとそこまで… 身近なお散歩スポット 地区が違ったりして、意外と行ったことのない市内のスポットをこの機会にお散歩してみては?思わぬ新しい発見があるかもしれません。 たくさんあります 市内おススメスポット 赤湯温泉街(赤湯) 開湯920年余の歴史を持つ温泉街。風情ある街並みに想いを馳せながら。 丸堤(沖郷・南陽消防署西側) 昨年8月に整備が完了した丸堤。ウッドチップ敷の遊歩道で堤をぐるりと1周。 粡町商店街(宮内) 「宮内よもやま歴史絵巻」を見ながら散歩すれば、気分はタイムトラベラー。詳しくは本号6ページへ 中央花公園(三間通) 整備された道路は散歩やランニングに最適。池のハスの花も見頃です。 烏帽子山(赤湯) 今の見所は青々と茂る桜の葉。公園下の駐車場も開放され訪れやすくなりました! 稲荷森古墳(赤湯) 1,600年以上前の首長(王様)のお墓。上からは赤湯~沖郷の360°の景色が見渡せます。 フラワー長井線でいつもと違う景色を 車窓から車とはまた違う風景を見たり、駅の周辺を散歩したりして、景色を楽しんでみませんか。 赤湯駅 駅西の広場でほっと一息 南陽市役所駅 宮内駅ウサギの駅長 もっちぃに会いに来てね おりはた駅 夕鶴の里まで徒歩約10分 梨郷駅 ←至川西町 ※駅舎周辺は道が狭かったり、駐車場が少ない場合があります。お車でお越しの際は十分ご注意ください。 岩部山 心を癒す旅 中川地区の岩部山の岩には、33体の磨崖仏(観音)「岩部山三十三観音」が彫られています。江戸時代後期、川樋地区の松林寺の金毛(きんもう)和尚が凶作により荒廃した人々の心を救おうと彫らせたものです。観音様を巡り、心を癒してみてはいかがでしょうか。 ❶登山道から見える景色。昔の人々も同じような景色を見ていたのでしょうか ❷❸岩肌に掘られた三十三観音。現在も静かに私たちを見守ってくれているかのようです 夏の夜空を見上げてみよう 南陽天文愛好会の皆さんに、夏の夜空に見える星についてお話を伺いました。 家族そろって夏の夜空を見上げてみましょう。東の空高くに目を引く1等星3個による、二等辺三角形の星の並びが「夏の大三角」です。まずは夏の大三角を覚え、そこから周辺にたどると色々な夏の星座が覚えられますよ。 また、8月12日㈬~13日㈭未明にかけては「ペルセウス座流星群」が見られます。月明かりのない早い時間帯なら、1時間に20個程度の流れ星が期待できます。 南陽天文愛好会 代表 阿部昌宣さん(宮内) ▶一番明るい星が、七夕で有名な織姫、こと座のベガ。お相手の彦星はわし座のアルタイル。残りの1等星が、白鳥座のデネブです(図:南陽天文愛好会提供)。 お出かけの際の注意点 ▶山には1人では行かず、行先、帰宅時間を家族に伝える▶熊鈴、ラジオ、食料、携帯電話を忘れずに▶熱中症に十分注意しましょう(水分をこまめにとる、帽子をかぶる、暑い日や時間帯は無理をしないなど)▶新型コロナウイルス感染予防対策をとりましょう(こまめに手洗いをする、屋内や周囲の人と十分な距離 (2m以上)がとれない場合はマスクをする) おうちでゆっくり読書 市立図書館では新型コロナウイルス感染予防対策を講じ、皆さんの来館をお待ちしています。小中学生向けに夏の読書や自由研究のヒントになる本を取り揃えた、「夏休み応援コーナー」も開催中。 ■期間 8月20日㈭まで おうち時間にクッキング! 家族で楽しく一緒に作れるレシピを紹介します 鶏肉とチーズの春巻き 材料(4個分) ▷鶏むね肉 240g ▷塩、酒 適宜 ▷スライスチーズ 2枚 ▷大葉 4枚 ▷ 春巻きの皮 4枚 ▷水溶き小麦粉 適宜 ▷油 大さじ2 ▷トマトケチャップ 小さじ2 ■作り方 ①鶏むね肉は、塩・酒を加えてゆでておく。ゆで汁の中で冷まし、ほぐす。(ゆで汁はスープにしてね) ②春巻きの皮に、半分にしたスライスチーズ、ほぐした鶏むね肉、大葉を置き、包む。包み終わりは、水溶き小麦粉を春巻きの皮のふちに塗ってとじる。 ③フライパンに多めの油を入れて②を揚げ焼きにする。 ※①の工程のかわりにサラダチキンで代用できます。