P1 つたわり、つながる、まちの総合情報誌 市報なんよう * Nanyo City Public Relations * 2021 4.1 No.1293 市報電子版カラーでご覧いただけます。http://www.city.nanyo.yamagata.jp/siho/3620 LINEの友達登録はこちらから ようこそ!春 【表紙の写真】烏帽子山の桜とメジロ(令和2年4月撮影) ◆PICK UP◆ P2-5【特集】令和3年度 施政方針/市の予算 P6 新型コロナウイルスワクチンに関するお知らせ P7 NHKのど自慢が南陽市にやってくる P2-3 令和3年度施政方針 第6次南陽市総合計画「つながり つどう 縁結ぶまち 南陽」スタート 令和3年3月議会で、白岩市長が令和3年度の施政方針(1年間の市の進むべき指針)を表明しました。今年度の市政を進めるうえでの考え方や、主な取り組みをお伝えします。 コロナの収束を願う 新型コロナウイルス感染症は依然として、予断を許さない状況が続いています。 本市では、初期の段階から積極的な情報発信に努めるとともに、学校、子育て、介護など、各施設における感染症対策、さらには、プレミアムクーポン券や事業持続化給付金、緊急経済対策利子補給金など、種々の緊急経済対策にスピード感を持って取り組んできました。 過去にも新型コロナウイルスと同じような疫病が蔓延した時代がありましたが、先人たちがその危機を乗り越えてきたように、現代に生きる我々も、このコロナ禍を必ず乗り越えられると信じています。 第6次南陽市総合計画を進めます 第6次南陽市総合計画がスタートします。「つながり つどう 縁結ぶまち 南陽」を将来都市像に掲げ、多様な「縁」によって新たな付加価値が生み出されていくまちを目指します。 新しい未来を切り開くため、つながり、つどい、地域活力を創造し、市民のみなさんとともに持続可能な社会を作り上げていきます。 SDGsの視点でまちづくりに取り組みます 新総合計画は、SDGs(※)の理念のもとにまちづくりを進めます。 世界が抱える新型コロナウイルス感染症や自然災害、貧困、ジェンダーなどの課題は、環境、社会、経済が複雑に絡み合っています。 一人一人の取り組みが住みよいまち、心地よい暮らしを実現するきっかけとなり、企業活動においても、SDGsへの取り組みが売上げの増加や企業価値の向上につながります。こうした取り組みをとおし、誰一人取り残さない公正で持続可能な社会を実現します。 コロナ禍を乗り越え未来へつなげる 東日本大震災10年を迎えましたが、震災からの復興の中で、私たちは決して忘れることのない経験と教訓を得ました。コロナ禍である今だからこそ、地域の将来を見据え、皆ががつながり、つどい、これまで成し得なかったことを成し遂げていきましょう。 ※SDGsは「持続可能な開発のために国連が定める国際目標」です。世界を変えるための17の国際目標があります。 3月定例会本会議開会時に、令和3年度の施政方針を述べる白岩孝夫市長 令和3年度の主な取り組み 子どもを産み育てやすいまち 認定こども園整備事業事業→0から2歳児の受け入れ枠が30人増 学校法人青空学園つばめ幼稚園が幼稚園から幼保連携型認定こども園へ移行し、0~2歳児30人の受け入れが新たに可能となります。市では園舎の改築を実施するための補助を行います。開所予定は令和4年4月 です。 □予算額 2億9,840万円 魅力ある高校教育支援事業 南陽高校の「総合的な探究の時間」の学習支援や、南陽高校市役所部の活動など生徒の地域体験や生涯学習などの活動支援を行い、地域、高校、行政の連携のもと、地域に定着する人材の育成を図ります。 □予算額 50万円 人が集まり賑わうまち 新温浴施設整備事業(令和2~4年の3か年事業) 老朽化している公衆浴場「とわの湯」、「あずま湯」及び温泉事務所、さらに老人いこいの家を統合して整備します。温泉文化を未来の利用者世代へ受け継きます。露天風呂やバリアフリー浴室を整備し、シャワー設備を多く設置します。令和4年6月オープン予定。令和3年度は主に建築、設備工事を実施します。□予算総額 6億7,100万円(令和2年度補正予算を繰越して実施) 結婚新生活支援事業 若者の婚姻に伴う新生活に係る費用(住宅取得費用、住宅賃借費用、引越費用)を支援します。経済的な理由で結婚に踏み切れずにいる若者を支え、新たなステージに進む後押しをします。○対象となる要件の概要 夫婦共市内に住民票があり、①夫婦共に39歳以下で世帯所得が400万円未満、または、②夫婦共に29歳以下で世帯所得が400万円未満 ○助成額 ①上限30万円 ②上限60万円 □予算額 300万円 年をとっても安心して暮らせるまち やすらぎ荘整備事業(置広事務組合負担金)置賜広域行政事務組合が運営する養護老人ホーム「南陽やすらぎ荘」が老朽化したため、全面改築を図ります。安心して健康的に暮らすことができる地域づくりを進めます。開所予定は令和4年4月 です。□予算額 4億9,708万円 TOPICS このような事業にも取り組みます 地域おこし協力隊を増員し新たな視点で地域課題解決を目指します(予算額 1,641万円) 現在の地域おこし協力隊3名に加え、新たに4名の地域おこし協力隊を募集します。 活動の内容 ▷地域ブランド確立に向けた6次化商品の販売促進等 1名 ▷イノシシ等による作物被害から地域農業を守る獣害対策活動 1名 ▷市内農産品の販路開拓及び販売促進などのマーケティング活動 1名 ▷空き家対策と移住・定住促進を図るための空き家リノベーター 1名 コロナ対策を強化しニューノーマル社会を構築します コロナ禍に対応した行政サービスを提供するため キャッシュレス決済、オンライン申請、RPA(※)導入などを進めます。▷庁内ICT利活用推進事業費(予算額316万円) ※RPAはロボティック・プロセス・オートメーションの略で業務のプロセスを自動化する技術の一種。 掲載した事業は、今年度の施策のごく一部です。引き続き、「身の丈に合った対話のある市政」を基本に最小の経費で最大の効果を発揮する各種施策を実施します。 ▶施政方針の全文はホームページで公開しています。http://www.city.nanyo.yamagata.jp/siseihousin/2781 P4-5 令和3年度 南陽市の予算 コロナ禍克服に向けた積極的予算を計上 一般会計予算総額 161億9,000万円 経常収支比率 96.0%(前年度96.3%) 実質公債費率 12.3%(前年度11.5%) 前年度比+13億7,000万円 コロナに対処した積極的な財政出動を実施 令和3年度予算編成は、市税の大幅減少により、歳入面でかつて無い程の厳しい編成となりましたが、将来にわたって持続可能な行財政運営を基本方針として、先行して対処すべき新型コロナウイルス感染症対策のための事業や、市民生活に直結する事業に重点的に予算措置を行いました。 一般会計では、スピード感を持って諸課題に対応することを重視し、前年比9・2%増 、当初予算としては過去最大となる161億9千万円 を計上しました 。特別会計では、前年比1・7%減の74億8741万円を計上しました。引き続き、国の施策を注視し、財政の効率化・適正化を図りながら、行政運営に努めます。 ※当初予算について、詳しくは市ホームページをご覧ください。http://www.city.nanyo.yamagata.jp/yosan/1259 一般会計の歳入※括弧内は全体に占める割合を記載しています。 自主財源(35.1%) 市税31億8,044万円(19.7%)前年比3.1億円の減 繰入金10億5,593万円(6.5%) 寄附金・負担金等14億3,901万円(8.9%)寄附金は、前年比1億円の増 依存財源(64.9%) 地方交付税40億440万円(24.7%) 国庫支出金21億5,793万円(13.3%) 県支出金11億6,996万円(7.2%) 市債21億2,360円(13.1%) その他交付金等10億5,873万円(6.6%) 歳入については、市税は、新型コロナウイルス感染症の影響により31億8,044万円で3億1,085万円(8.9%)の減、地方交付税は、前年度交付実績や人口の推移など各種補正を勘案し、40億440万円で2億3,626万円(5.6%)の減を見込みました。また、国庫支出金は、認定こども園施設整備交付金などの増から、21億5,793万円で2億9,469万円(15.8%)の増、寄附金は、ふるさと納税の増加見込みから、8億500万円で1億60万円(14.3%)の増としました。市債は、投資的経費の増加などにより、21億2,360万円で11億4,310万円(116.6%)の増を見込みました。 一般会計の歳出※括弧内は全体に占める割合を記載しています。 義務的経費73億8,013万円(45.6%) 投資的経費15億4,709万円(9.5%) その他の経費72億6,278万円(44.9%) 民生費59億3,386万円(36.7%)やすらぎ荘整備費などにより6.3億円の増 総務費29億7,956万円(18.4%)新温浴施設整備などにより5.7億円の増 土木費17億8,409万円(11.0%) 教育費14億4,542万円(8.9%) 公債費14億2,869万円(8.8%) 衛生費8億4,286万円(5.2%) その他(消防費 、農林水産業費、商工費、議会費、労働費、災害復旧費 、予備費、諸支出金)17億7,552万円(11.0%) 歳出については、民生費は、置広事務組合負担金(やすらぎ荘整備費)などにより59億3,386万円で6億3,026万円(11.9%)の増となりました。義務的経費に含まれる人件費は、会計年度任用職員の増などにより27億3,003万円で1,212万円(0.4%)の増となり、扶助費は児童手当、児童措置委託料などの減により32億2,143万円で2,397万円(0.7%)の減となりました。投資的経費は、新温浴施設整備事業などの大型事業により15億4,709万円で5億4,064万円(53.7%)の増となりました。 ■企業会計 特定の収入がある事業については、お金の出し入れを分かりやすくするため、一般会計とは分けて管理しています。市には、5つの特別会計と2つの企業会計があります。 ひょうはじめ 区分 当初予算額 前年度比 水道事業会計 収益的収支 収入 8億4,928万円 △0.3% 水道事業会計 収益的収支 支出 8億2,409万円 1.3% 水道事業会計 資本的収支 収入 1億1,016万円 56.2% 水道事業会計 資本的支出 支出 3億9,807万円 △10.9% ※資本的収支の差については、損益勘定留保資金、減債積立金、消費税および地方消費税資本的収支調整額で補てん 下水道事業会計 収益的収支 収入 10億3,953万円 △1.6% 下水道事業会計 収益的収支 支出 10億3,046万円 △0.5% 下水道事業会計 資本的収支 収入 6億9,995万円 6.4% 下水道事業会計 資本的収支 支出 10億4,961万円 △1.9% ※資本的収支の差については、損益勘定留保資金、消費税および地方消費税資本的収支調整額で補てん ひょうおわり ■特別会計 ひょうはじめ 区分 当初予算額 前年度比 国民健康保険 32億8,393万円 △3.4% 財産区 8,203万円 △6.3% 育英事業 531万円 11.9% 介護保険 37億2,088万円 0% 後期高齢者医療 3億9,526万円 △1.8% ひょうおわり 借入金残高の状況 H22 170.9億円 R3 158.5億円(見込み)財政基盤を強固にするため、借入金残高を減らしてきましたが、今年度はコロナ禍の局面を乗り切るため財政出動を図り、借入金残高は、ここ数年に比較すれば増加しますが、10年ほど前に比較すると10億円以上少ない額にとどまります。 TOPICS 国の交付金を活用 新温浴施設整備費4.35億円の負担減 今年度実施する主要事業である、新温浴施設建設費用6.71億円は、全額市の持ち出しとして令和3年度当初予算に計上しておりましたが、令和2年度の国の交付金が採択され、市の実質負担は2.4億円程度となる見込みです。これにより、令和3年度の当初予算としていた温浴施設整備にかかる費用を減額し、令和2年度の補正予算とする手続きを3月議会において行いました。 P6 COVID19 Vaccine 新型コロナワクチンに関するお知らせ ◆すこやか子育て課ワクチン接種対策室(☎㊵-1693) 65歳以上の方へ接種券を郵送します 4月上旬に、65歳以上の方(昭和32年4月1日以前に生まれた方)で南陽市に住民票がある方全員に、接種券が郵送されます。2回分が一緒に郵送されますので大切に保管してください。市では、新型コロナウイルスの感染によってクラスター(集団感染)が起きるリスクの高い、高齢者施設等入所者および従事者を優先に接種します。65歳以上の方はそれ以降に開始します。集団接種開始は5月中旬、予約受付開始は5月上旬を予定して準備を進めています。 ワクチンに関するコールセンターを開設しました 4月1日から「南陽市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター」を開設しました。接種予約は5月上旬を予定しており、まだ受付できませんが、お送りした接種券などの書類に関する問い合わせを受け付けます。◆南陽市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター ☎0120-740891(受付時間 平日10時30分~18時)※接種受付は5月上旬からの予定 なお、ワクチンの有効性や安全性に関しては下記に問い合わせください。■ワクチンの有効性・安全性に関するお問い合わせ ◆厚生労働省 ☎0120-761770(利用時間 9時~21時/土日祝日も実施) ◆山形県 ☎0120-567690(利用時間 8時30分~18時/土日祝日も実施) 新型コロナワクチンに関する Q&A(参考:厚生労働省Q&A) Q 病気やアレルギーを持っています。ワクチンを接種することはできますか? A 接種に注意が必要な病気があります。かかりつけ医と相談してみましょう。一般に、以下の方は、ワクチンを接種できないか、または接種にあたって注意が必要です。当てはまると思われる方は、ワクチンを受けても良いかどうか、かかりつけ医にご相談ください。 ■ワクチンを接種できない方 ▷明らかに発熱している方(※1)▷重い急性疾患にかかっている方▷ワクチンの成分に対し、アナフィラキシー等重度の過敏症(※2)の既往歴のある方▷上記以外で、予防接種を受けることが不適当な状態にある方 ■ワクチンの接種に注意が必要な方 ▷過去に免疫不全の診断を受けた方、近親者に先天性免疫不全症の方がいる方▷心臓、腎臓、肝臓、血液疾患や発育障害等の基礎疾患のある方▷過去に予防接種を受けて、接種後2日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーが疑われる症状がでた方▷過去にけいれんを起こしたことがある方▷ワクチンの成分に対してアレルギーが起こるおそれがある方▷抗凝固療法を受けている方、血小板減少症または凝固障害のある方(接種後の出血に注意が必要とされています) (※1)通常37.5度以上。ただし、37.5度を下回る場合も平時の体温を鑑みて発熱と判断される場合はこの限りではありません。(※2)アナフィラキシーや、全身性の皮膚・粘膜症状、喘鳴、呼吸困難、頻脈、血圧低下等、アナフィラキシーを疑わせる複数の症状。 P7 待望のNHKのど自慢が南陽市にやってくる 出場者&観覧者募集 ■放送予定(生放送) 6月27日㈰12時15分~13時 <総合・ラジオ第1・国際放送>  ■予選会 6月26日㈯正午~ ※予選会は非公開で実施する予定です ■本選 6月27日㈰11時50分開演 11時15分開場/13時15分終演 ■場所 シェルターなんようホール(市文化会館) ■出場者 予選を通過した18組程度のみなさん ■司会 小田切 千アナウンサー ゲスト 岩崎宏美さん 三山ひろしさん 出場希望・観覧ともに郵便往復ハガキでご応募ください※記入内容に不備があった場合は無効となりますのでご注意ください。 出場申込ハガキの書き方 5月13日㈭ 必着 <返信表面>あなたの住所、あなたの名前 <往信裏面>①郵便番号②住所③名前(ふりがな)④年齢⑤性別⑥職業(具体的に)※学生は部活動なども記入⑦電話番号⑧歌う曲名・歌手名⑨選曲理由 <往信表面>990-8575※住所は不要です。NHK山形放送局「NHKのど自慢」出場係 <返信裏面>※こちらに何も記入しないでください。(紙・シールなどの貼り付け、修正液や消えるボールペンの使用もご遠慮ください。) 注意事項 ●応募者の中から150組程度を選出のうえ、前日の予選会にご出場いただきます。当選の方には予選会のご案内を、落選の方には落選通知をはがきで6月8日㈫頃発送します。●中学生以上の方で、原則としてアマチュアの方が対象です。(中学生は予選会・本選どちらも保護者の同伴が必要です。保護者の名前と電話番号も記入してください。)●応募は1人(組)1件に限ります。●グループでお申し込みの場合は、全員の名前(ふりがな)と年齢、性別、職業を明記のうえ、代表者がお申し込みください。※グループでご参加の方は、ステージで一定の距離をとっていただくため、人数は4人までとなります。●応募後の曲目・出場者の変更はできません。 観覧申込ハガキの書き方 5月21日㈮ 必着<返信表面>あなたの住所、あなたの名前 <往信裏面>①郵便番号②住所③名前(ふりがな)④電話番号⑤観覧希望人数※2人まで <往信表面>999-2232 南陽市三間通430-2 シェルターなんようホール「NHKのど自慢」観覧係 <返信裏面>※こちらに何も記入しないでください。(紙・シールなどの貼り付け、修正液や消えるボールペンの使用もご遠慮ください。) 注意事項 ●応募多数の場合は、抽選のうえ、当選の方には入場整理券(1枚で2人入場可)を、落選の方には落選通知を6月8日㈫頃発送します。(新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前に座席指定させていただきます。)●1歳以上のお子様から入場整理券が必要です。●インターネット等での入場整理券の売買は固くお断りします。転売を目的としたお申し込みであると判明した場合は抽選対象外とします。また、売買が確認された場合は入場をお断りします。 ※ご応募の際にいただいた情報は、抽選結果のご連絡のほか、NHKでは受信契約者情報との照合、受信料のお願いに使用させていただくことがあります。※新型コロナウイルスの感染状況より公演を中止する場合があります。また、感染状況により、出場・観覧いただける方の地域を一部制限する場合がございます。 問合せ先【出場に関して】NHK山形放送局(☎023-625-9510)<月~金/9時30分~18時>【観覧に関して】シェルターなんようホール(☎㊵-1222)<9時~21時/月曜休館> NHKのホームページはコチラ→https://nhk.jp/yamagata/ シェルターなんようホールのホームページはコチラ→https://nanyoshi-bunkakaikan.jp/ P8-9 まちのアルバム Topics 市内小中学校卒業証書授与式 市内3中学校の卒業証書授与式が3月16日㈫、7小学校が18日㈭に執り行われ、小学校254人、中学校256人が新たな門出を迎えました。 3/18 漆山小学校では12人が卒業。卒業証書を受け取ると、一人ひとりが壇上で中学校での目標や決意を発表しました。その後、在校生からのメッセージや6年間の思い出がスライドで上映されると、会場は感動と新たなスタートへの期待に包まれていました。 3/16 宮内中学校では73人が卒業。新型コロナウイルス感染対策のため、在校生は2年生のみの出席となりました。卒業生一人ひとりが壇上に上がり、校長先生から名前を呼ばれると、力強く返事をして卒業証書を受け取りました。 南陽この人 vol.23 ー子どもたちにボランティア体験を通し みんなが地域の、社会の一員と伝えたいー 小学生ぼらんてぃあひろば「ぴよっこ」指導者(南陽市社会福祉協議会 事業推進員) 小川 真実 さん(沖郷) 小学生ぼらんてぃあひろば『ぴよっこ』は、南陽市社会福祉協議会が主催する市内の小学4年生から6年生を対象とした、ボランティア体験活動を行うサークルです。小川さんは指導に携わって5年目を迎えます。中学生の時にボランティアサークルに所属して以来ボランティアに関わってきました。そして現在は指導する立場となり、子どもたちに、「福祉とは?」を教える「福祉教育」の授業を小学校で行うこともあります。 『ぴよっこ』は毎年参加の子どもも多く、「小学4年生の時、高齢者施設を訪問した時には、お年寄りと何の関わりも持てなかった子が、6年生の時には自分で折り紙を持参して、率先してお年寄りに近づき一緒に制作を始めた時、成長したなぁと感じた」と小川さん。 『ぴよっこ』では、高齢者施設訪問や街頭募金活動などのほか、障がい者との関わりや災害時の食事の作り方など大人も関心高い活動も。さまざまなプログラムを盛り込んでいるのは、「今回うまくできなくても、次はどんな活動だろうと前向きな気持ちで参加してほしい。自分にもできる、誰かに喜んでもらえるという達成感、自己肯定感を感じてほしいから」とのこと。 『ぴよっこ』は人のために役に立つ、手を差し伸べるだけの活動ではなく、地域には障がいを持つ方も、お年寄りも、その他いろんな人がいて、自分もそういう社会の中で生きている、その社会の一員なんだという“気づき”が得られるよう計画されています。 活動の事、子供たちの様子をとても温かな眼差しで語る小川さんの様子に、今年度も活動の案内を心待ちにしている子どもたちがたくさんいるだろうなと感じたインタビューでした。 3/5 市消防団が日本消防協会特別表彰「まとい」を受章 市消防団が日本消防協会の特別表彰「まとい」を受章しました。これは消防団の最高栄誉賞であり、消防庁長官表旗受章・全国消防操法大会出場・水害対応等・行政や地域と一体となった活動が認められての受章です。高橋義昭団長(写真右から3番目)らが市役所を訪れ「団員の長年の努力に対する栄誉」と喜びを報告しました。 3/12 佐藤充朗さん(赤湯中)が東北電力作文コンクール最優秀賞受賞報告 赤湯中3年の佐藤充朗さんが、東北電力第46回中学生作文コンクールで最優秀賞・文部科学大臣賞を受賞しました。烏帽子山での鷺撃ちに同行した経験を通して考えたことを作文に書いた佐藤さんは、市長への受賞報告に市役所を訪れ、「今後も動物と人間の共存について考えを深めたい」と話しました。 3/18 南陽市出身自衛隊入隊予定者激励会 市役所 南陽市出身で4月から自衛隊に入隊予定の倉田陽生さん(赤湯・写真左から3番目)に、白岩市長や市自衛隊家族会、南陽市出身の先輩自衛官等から激励がありました。倉田さんは「地震や河川の氾濫等、万一の災害対応で力になりたい。まずは正規の隊員を目指す」と力強い決意を述べました。  Bajan Vibes vol.11 ※Bajan Vibes:バルバドスの方言で、「バルバドスの人の気持ち」という意味。 国際交流員のドーン・スプリンガー・エイミーです。皆さんに私の母国「バルバドス」について紹介します。 ~バルバドスの大切な行事「イースター」~ 今月はバルバドスで最も重要な行事のひとつ、イースター(Easter)を紹介します。イースターは、日本語でいうと「復活祭」です。十字架にかけられて処刑されたイエス・キリストが復活したことを祝うお祭りで、キリスト教においては最も重要な行事です。バルバドスでは国民の75%がキリスト教徒なので、とても大事な行事です。また、イースターは、春になり、冬眠していた動物たちが活動し始め、枯れていた植物がよみがえってきたことを祝う、春らしいお祭りでもあります。 国によって祝い方は違いますが、日本でも見かける卵(イースターエッグ)とウサギはよく知られています。 命を生み出す卵は、復活の象徴とされています。卵料理を食べたり、卵をカラフルに飾ったりする人もいます。多産のウサギは繁栄の象徴で、卵と並ぶイースターのシンボル。「イースターバニー」と呼ばれ、イースターエッグを運んでくるとされています。ウサギを型取ったチョコレートを飾ったり、ウサギの小物をプレゼントしたりすることもあります。 バルバドスでもその卵とウサギを見かけるほか、凧合戦とイースターボンネットパレードもよく行われます。凧合戦は、派手な凧を一番長く揚げられた人が勝ちます。イースターボンネットパレードは、帽子に色々な飾りをつけてパレードをし、優勝者を決めます。どちらも子どもたちに大人気で、毎年とても楽しみにされるイベントになっています。 P10-11 子育て応援!すこやか情報局 ◆問合せ・申込先 すこやか子育て課すこやか係(☎㊵-1691) ※掲載内容は3月25日時点のものです。新型コロナウイルス感染症の影響で、情報が変更となる場合があります。各主催・担当に直接問い合わせください。 定期予防接種を受けてお子さんを病気から守りましょう ◆すこやか子育て課けん診係(☎㊵-1693) 接種開始年齢になったら、医療機関に電話予約の上、接種してください。下記以外の医療機関で接種する方は、接種前に上記に問い合わせください。下記以外の定期予防接種については、個別に通知書を送付します。 ■令和3年度 定期予防接種(個別接種)を行っている医療機関(4月1日現在) ひょうはじめ 医療機関 ロタウイルス1価 ロタウイルス5価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 赤湯駅前クリニック(3歳以上のみ)(☎43-7777) 日本脳炎(第1期) あかゆ小児クリニック(中学生まで)(☎43-8220) ロタウイルス1価 ロタウイルス5価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 小川医院(3歳以上のみ)(☎43-2055) 四種混合 麻しん風しん(第1期) 日本脳炎(第1期) 後藤医院(☎43-2135) B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 齋藤医院(☎47-2238) ロタウイルス1価 ロタウイルス5価 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 日本脳炎(第1期) 齋藤内科クリニック(1歳以上のみ)(☎47-2411) 四種混合 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 鈴木内科医院(☎45-3355) 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) トータルヘルスクリニック(☎40-3406) ロタウイルス1価 ロタウイルス5価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 西山医院(☎47-2052)  B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 三須小児科内科医院(月・火・木・金・土の14時~16時のみ、受付14時~15時30分)(☎47-2071) ロタウイルス1価 ロタウイルス5価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 本町クリニック(☎47-2777) 日本脳炎(第1期) いからし内科クリニック(1歳以上のみ)(☎57-5777) 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 石井ファミリークリニック(☎51-1225) ロタウイルス1価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 金子医院(1歳以上のみ)(☎52-1100) B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 麻しん風しん(第1期) 水痘 公立高畠病院(☎52-1500) ロタウイルス1価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) たかはた内科医院(1歳以上のみ)(☎57-4350) ロタウイルス5価 B型肝炎 Hib(ヒブ) BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期)  千葉医院(☎52-0565) 麻しん風しん(第1期) 日本脳炎(第1期) きじまキッズクリニック(☎54-0135) ロタウイルス1価 ロタウイルス5価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) おきたまフラワークリニック(☎27-1620)(☎54-0135) 日本脳炎(第1期) 公立置賜川西診療所(月曜午後のみ)(☎42-2151)  B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 公立置賜総合病院(☎46-5000) ロタウイルス5価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) ひょうおわり 期間内に無料で予防接種が受けられます 以下の対象期間の方は、期間内に無料で予防接種が受けられます。かかりつけの医師とよく相談して接種しましょう。 ひょうはじめ 予防接種 対象期間 予診票 麻しん・風しん第2期 年長児~就学前 6歳になる年度の4月に通知と共に送付します。(令和3年度対象 H27.4.2~H28.4.1生まれ) 二種混合(ジフテリア・破傷風) 11歳~13歳未満 小学6年生になる年度の4月に対象者へ通知と共に送付します。(令和3年度対象 H21.4.2~H22.4.1生まれ) HPV(子宮頸がんワクチン) 小学校6年生~高校1年生の女子 市役所1階⑧窓口で交付します。(交付の際の持ち物 母子手帳) ひょうおわり 日本脳炎ワクチンの接種控えにご協力ください 日本脳炎ワクチンは、製造元の一時出荷停止を受けて全国的に供給量が減少しています。そのため、今年度は次表の対象期間の方は接種を控えていただくようご協力をお願いします。 ひょうはじめ 対象期間 対象予防接種 H29.4.2~H30.4.1生まれ 1期追加(3回目) H24.4.2~H25.4.1生まれ 2期(4回目) ひょうおわり 離乳食もぐもぐ相談会 ■日時 5月11日㈫10時〜11時(受付は9時40分から) ■場所 シェルターなんようホール ■内容 ▷お話(赤ちゃんの栄養▷相談▷体重測定 ■対象 ▷離乳期の子どもを持つ保護者▷希望する方 ■持ち物 母子健康手帳、バスタオル ■申込締切 5月7日㈮ ■定員 先着8組 はぐっど Baby教室 ■日時 5月21日㈮10時〜11時(受付は9時40分から) ■場所 シェルターなんようホール ■内容 ▷ふれあい遊び▷親子体操▷ベビーマッサージ ■対象 令和2年8・9・10月生の子どもとその母親 ■持ち物 母子健康手帳、バスタオル、ガーゼハンカチ、水分補給用の飲み物 ※動きやすい服装でお越しください。 ■申込締切 5月19日㈬ ■定員 先着6組程度 両親学級 ■期日 5月27日㈭13時10分~15時30分(受付は13時から) ■場所 健康長寿センター ■内容 ▷妊娠・出産・育児・栄養について▷お風呂の入れ方 ■対象 妊娠届出後の妊婦とその夫 ■持ち物 母子健康手帳と副読本、筆記用具 ■申込締切 5月24日㈪ ■定員 先着4組程度 相談 乳幼児健康相談 5/18㈫10:00~11:00 にこにこキッズ(赤湯ふたば保育園内) 乳幼児健診 対象者には別途案内を送付します。前回受診しなかった方も対象です。 ひょうはじめ 健診名 場所 日時対象者 3~4か月児健康診査 健康長寿センター 5/7㈮午後 令和3年1月生 1歳6か月児健康診査 シェルターなんようホール 5/13㈭午後 令和元年10月生 2歳児歯っぴー教室 シェルターなんようホール 5/25㈫午前 平成30年10月生・平成31年4月生 3歳児健康診査 シェルターなんようホール 5/19㈬午後 平成29年10月生 ひょうおわり 予防接種 4月の予防接種開始対象者 ※誕生日以降に接種してください。 ■持ち物 予診票、母子健康手帳 ひょうはじめ 予防接種 対象者 接種期間 ロタウイルス1価 令和3年2月生 生後2か月~4か月未満 ロタウイルス5価 令和3年2月生 生後2か月~5か月未満 ※どちらか一方を選択して接種してください。 B型肝炎 令和3年2月生 生後2か月~9か月未満 Hib 令和3年2月生 生後2か月~7か月未満 小児用肺炎球菌 令和3年2月生 生後2か月~7か月未満 四種混合 令和3年1月生 生後3か月~7歳6か月未満 BCG 令和2年11月生 生後5か月~8か月未満 麻しん風しん第1期 令和2年4月生 1歳~2歳未満 水痘 令和2年4月生 1歳~2歳未満 日本脳炎第1期 平成30年4月生 満3歳~4歳未満 ひょうおわり むしばゼロ! 2月の3歳児健診でむし歯がなかったおともだち いとうぜんくん おおぬまこうせいくん かんりゅうたろうくん さいとうちひろちゃん ささきとものりくん さとうたかやくん しんどうまなかちゃん すずきあさかちゃん たかのあやめちゃん みうらななみちゃん みながわさらちゃん もりやこうきくん よこやまゆきとくん P12-13 きっと役立つ。くらしの情報局 ◆=問合せ・申込先。 ※掲載内容は3月25日時点のものです。新型コロナウイルス感染症の影響で、情報が変更となる場合があります。各主催・担当に直接問い合わせください。 市民の健康づくりを応援する「健康なんよう21(第2次)」から 健康づくり発信局 ◆すこやか子育て課すこやか係(☎㊵-1691) 朝食から始まる健康生活! ヒトの体内時計は24.5時間周期。「朝の光を浴びること」と「栄養バランスの取れた朝食をとること」で24時間周期にリセットしています。体内時計の働きを調えると、健康を促進し病気のリスクも抑制されます。体内時計が乱れると肥満になったり、がん等の病気にかかったりしやすくなります。 朝食でスイッチオン! 朝食を食べると体内時計がリセットされ、日中の活動が活発にできます。朝食を食べないと体が目覚めず、脳も栄養不足になり、仕事効率や記憶力の低下につながります。 食事の時間はいつですか? 朝食から夕食までが12~14時間に収まっているのが理想です。夜10時以降の遅い時間の食事はエネルギーが使用されず、脂肪として蓄積されやすくなります。遅い・多めの食事は、肥満や生活習慣病のリスクが高まります。食事量は「朝3:昼3:夜4」が理想的です。 食べる順番は 野菜から 野菜から食べることは、肥満や生活習慣病予防に効果的です。生野菜よりも加熱した野菜の方が量をたくさん食べられます。外食や市販の弁当が多い方は、野菜料理を一皿プラスするのがおすすめです。 バランスよく食べよう 免疫力を高めるには、栄養バランスがとれていることが大切です。主食、主菜、副菜をそろえて食べましょう。朝食のたんぱく質摂取が少ないという調査結果もあります。手軽にとれる乳製品(牛乳・ヨーグルトなど)をいつもの朝食にプラスしてみるといいでしょう。 主食(ごはん・パン・麺類)+主菜(卵・豆腐・肉・魚料理)+副菜(野菜・きのこ・海藻など) 高齢者対象の「肺炎球菌ワクチン」初回の予防接種費を助成します ◆すこやか子育て課けん診係(☎㊵-1693) ■肺炎球菌感染症とは? 肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。高齢者の方は、義務ではありませんがワクチンの定期接種ができます。感染すると肺炎や敗血症など重い合併症に至ることもあります。忘れずに接種しましょう。 ■令和3年度の対象者 ①か②に当てはまる方 ①令和4年3月31日時点の年齢が、65、70、75、80、85、90、95、100歳の方②60~64歳で、▷心臓・腎臓・呼吸器の機能に日常生活が極度に制限される程度の障害がある方(身体障害者手帳1級相当)▷ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方 ■助成額 3,700円(初回のみ) ■接種時の持ち物 保険証、接種代金(自己負担額は医療機関の定めた額から助成額3,700円を差し引いた金額)、身体障害者手帳(65歳未満の方) ■接種期間 令和4年3月31日まで ※接種方法や申請方法など、詳しくは問い合わせください。 南陽東置賜休日診療所 ☎㊵-3456 ■5月の診療日 2㈰、3㈪、4㈫、5㈬、9㈰、16㈰、23㈰、30㈰ ■受付時間 8時45分~11時45分、13時~16時30分 ■診療科目 主に内科・小児科 ■持ち物 保険証(必ず)、おくすり手帳(お持ちの方) ※咳・熱症状のある方、外科希望の方、小学生未満の方は事前にお電話ください。 ※携帯電話やスマートフォンをお持ちの方は持参ください。 ※当番医師の判断で公立置賜総合病院等へ案内する場合もあります。 担当医師等はHPをご覧ください(http://www.city.nanyo.yamagata.jp/kyujitu/) ご用心!暮らしのトラブル かしこい消費者 「○○するだけで毎日◎万円稼げる」副業ビジネスの甘い誘いにご注意! LINEやメールで誘われ「副業ビジネス」に参加した後、執拗な勧誘を断り切れず、高額な情報商材を購入させられる被害が発生しています。下記は全く稼げない架空のビジネスだった事例です。甘い誘いには十分ご注意ください。▷食事や風景の写真を撮影し投稿する▷本を5分間音読して音声データを送信する▷ネット動画のURLを特定のサイトに貼り付けるだけで毎日5千円~3万円を稼げるとかたる 「おかしいな」と感じたらご相談ください ▽消費者ホットライン(☎188(いやや!))▽市民課生活係(市役所1階②窓口)▽置賜消費生活センター(☎㉔-0999) 南陽市消費者の会 ◆市民課生活係(☎㊵-8255) けん診 申込者には別途案内を送付します。新たに申し込みたい方は問い合わせください。※年齢は令和4年3月31日時点。 集団検診 ①子宮頸がん検診 ②乳がん検診 ■受付時間 13:00~13:30 ■場所 南陽検診センター ■対象 ①20歳以上の女性②40歳以上の女性 ひょうはじめ 期日 対象地区 5/11㈫ 森前、妹背、横町(赤湯)、表町、仲町、栄町一(上、中、下)、栄町二 5/17㈪ 緑町、北町、本湯町、旭町(赤湯)、清水町(赤湯)、金沢、松沢 ひょうおわり ③特定健診等 ④胃がん・大腸がん・呼吸器検診 ■受付時間 7:00~9:30  ■対象 ③25~74歳の市国民健康保険加入者、県後期高齢者医療保険加入者④40歳以上の方 ひょうはじめ 期日 対象地区 場所 5/20㈭ 漆山(1組~10組) 南陽検診センター(対象地区限定) 5/21㈮ 漆山(11組~20組) 南陽検診センター(対象地区限定) ひょうおわり 65歳以上対象 地域包括支援センター 5月の介護予防教室 ※老人いこいの家は利用料0円(入浴施設が利用できないため)。 はつらつくらぶ ◆社会福祉協議会(☎㊸-5888) ゆったりくらぶ 6㈭・13㈭ 13時~16時 老人いこいの家 やじろべえ(予防体操)10㈪ 12時40分~14時 健康長寿センター 20㈭12時40分~14時 沖郷公民館(防災センター) てんとうむし 4/22㈭ 12時30分~15時30分 老人いこいの家 健康ヨーガ教室 毎週火曜日 9時30分~10時30分、10時45分~11時45分 沖郷公民館(防災センター) ■参加料 1,000円/月 趣味のいきがい教室 ◆太陽の里ふたば(☎59-4333) 前日まで電話予約してください。自宅で検温のうえ、熱がなく体調が良い状態でご参加ください。中止する場合はこちらから電話いたします。 介護予防体操 12㈬10時~11時 元気運動 18㈫13時~14時 ■持ち物 水分補給用の飲み物 フラワーデザイン 4/28㈬10時~正午 ■持ち物 花切りはさみ わくわく健康教室 ◆接骨師会健康サポート事業所(☎㊵-2776)漆山公民館 31㈪13時~14時 中川公民館 11㈫13時~14時 るーむ花(祝日休み) ◆花工房(☎㊸-3364) ■料金 実費材料代 小物づくり教室 毎週水曜日 10時~正午 趣味のソーイング教室 毎週木曜日 10時~正午、13時~15時 P14-17 information ◆=問合せ・申込先。 ※掲載内容は3月25日時点のものです。新型コロナウイルス感染症の影響で、情報が変更となる場合があります。各主催・担当に直接問い合わせください。 南陽市役所代表 ☎0238-㊵-3211 ■開庁時間 平日8時30分~17時15分  運転に不安を感じていませんか?免許証の自主返納を支援します ◆市民課生活係(☎㊵-8255) ■対象 市内に住所があり、運転免許証を自主返納した日から2年を経過しない方 ※交付は1人1回限り。 ※免許証の有効期限が過ぎている方は対象外です。 ■支援内容 下記から希望するものを1万円分(5千円分ずつの選択も可) ▽免許返納タクシー利用券(市内4社のみ利用可能)▽中川地区バス回数券 ▽北部地区連絡バス回数券▷西部地区バス回数券▽フラワー長井線利用券▷市内宿泊施設等利用券(市内17施設で商品購 入・食事・日帰り入浴・宿泊等の利用が可能) ■申請場所 市民課生活係(市役所1階②窓口) ■持ち物 運転免許証返納時に交付される「申請による運転免許の取消通知書」 ※委任される場合は委任状と、代理人の本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)をお持ちください。 ※運転免許証の返納手続きについては南陽警察署交通課(☎㊿-0110)に問い合わせください。 鳥獣被害でお困りの農業者の方へ 電気柵などの設置費用を一部補助します ◆農林課果樹6次化推進係(☎ ㊵-0904) イノシシなどの野生鳥獣から農作物を守るため、電気柵等を設置する農業者を対象に、経費の一部を補助します。 ■対象 市内農業者 ■対象事業 電気柵・ワイヤーメッシュ柵・その他の柵の設置費用 ■補助金の額 補助対象事業に要する経費の2分の1(上限額20万円) ※電気料、ワイヤーメッシュ柵以外は3分の1 ■持ち物 見積書、印鑑、通帳 ■申請期間 4月1日㈬~23日㈮ ※事前に購入したものは補助対象になりません。申請後「交付決定通知」を受けた後に購入してください。 ※予算に限りがありますので、お早めに相談にお越しください。 昨年好評だったクーポン事業を今年も実施します 市民生活・地元店応援プレミアムクーポンの新規取扱事業所を募集します ◆商工観光課観光ブランド係(☎㊵-8295) 新型コロナウイルス感染症により落ち込んでいる消費を喚起し、地元商店街を応援するためにプレミアムクーポン事業を行います。事業期間は感染状況等を考慮し決定しますが、取扱事業所を募集します。 ■販売対象事業者 ①市内に事業所を有する事業者 ②南陽市商工会、南陽市観光協会または赤湯温泉料理飲食店組合に加入している事業者 ■クーポンの取扱い クーポンは、各事業所で販売し、購入した事業所のみで利用可能です。プレミアム分(1枚1,000円)の金額はクーポン取扱枚数に応じて先払いします。 ■締め切り 4月15日㈭ ※令和2年度プレミアムクーポン事業に参加した事業所には参加希望調査票を別途送付します。 クーポンの概要  ■プレミアム率 33.3%(3,000円で4,000円分の買い物が可能) ■発売・利用期間 新型コロナウイルス感染状況を考慮し決定します。 ※クーポン事業の詳細は後日お知らせします。 結婚新生活支援事業をスタートします 結婚の際の新生活に係る費用の一部を支援します ◆社会教育課結婚推進係(☎㊵ー8997) 結婚により新生活をスタートするための住宅取得費用・住宅賃借費用・引越費用を助成します。 ■対象世帯 次の条件をすべて満たす世帯 (1)令和3年1月1日~4年3月末までに婚姻届を提出し受理された夫婦で、夫婦共に南陽市内の当該住宅に住民票がある(2)①夫婦共に婚姻日における年齢が39歳以下で世帯所得400万円未満(世帯年収約540万円未満に相当)の新規に婚姻した世帯、または、②夫婦共に婚姻日における年齢が29歳以下かつ世帯所得400万円未満(世帯年収約540万円未満に相当)の新規に婚姻した世帯 ■助成上限額 ▷上記①に該当する方 30万円▷上記②に該当する方 60万円 ■その他 助成を受けた方は市で指定する各種セミナー等を受講していただきます。  犬の飼い主には4月5日にハガキを送付します 愛犬の狂犬病を防ぐ集合注射を行います ◆市民課環境係(☎㊵-8256) 生後91日以上の犬の飼い主は、年に1回狂犬病予防注射を受けさせる義務があります。ハガキで費用等を確認し、集合注射会場か動物病院で接種してください。 ■犬の登録は忘れずに 生後91日以上の犬の飼い主は、市民課で必ず犬の登録をしてください。集合注射会場でも手続きができます。詳しくは問い合わせください。 ※来場の際は、マスクの着用をお願いします。 ■日程 ひょうはじめ 期日 場所 時間 4/20㈫ 金山公民館 9:30~10:00 4/20㈫ 吉野公民館 10:30~11:00 4/20㈫ 梨郷公民館 13:30~14:00 4/21㈬ 赤湯市民体育館 13:30~14:30 4/22㈭ 中川公民館 13:30~14:00 4/22㈭ 沖郷体育館 14:45~15:45 4/23㈮ 宮内公民館 13:30~14:30 4/23㈮ 漆山公民館 15:00~15:30 5/22㈯ 市役所北側 13:30~15:30 ひょうおわり ■市内動物病院(料金は集合注射と異なります) ▷大竹動物病院 (☎㊵-3939)▷おがた動物病院(☎㊸-4545)▷髙橋動物病院(☎090-3754-8165) 4月6日㈫~15日㈭は春の交通安全県民運動 一人ひとりが気を付けて事故のないやまがたをつくりましょう ◆市民課生活係(☎㊵-8255) 4月10日㈯は「交通事故死ゼロを目指す日」 一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故死傷者ゼロを目指しましょう。 春は、交通安全に注意 春は、交通ルールに不慣れな新入学児童(園児)や、運転が未熟な新社会人などが多くなり、また、高齢者の方も屋外で活動することが多くなるため、交通事故の多発が懸念されます。 「思いやり・ゆずり合い」の気持ちで、交通事故を防ぎましょう。 赤ちゃんの先天性風しんを防ぎましょう 大人の風しん抗体価検査等費用一部助成を継続します ◆すこやか子育て課けん診係 (☎㊵-1693) 赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため、風しん抗体価検査の助成を行います。検査の結果、抗体価が低い場合は風しん予防接種費用についても一部助成します。 ■対象者 市民で、次の条件のいずれかに該当する方①妊娠を希望する26歳から50歳の女性(妊娠中の方や妊娠の可能性のある方は除く)②妊娠を希望する26歳から50歳の女性(抗体価が HI抗体換算で16を超える方、風しん予防接種を2回受けたことのある方、風しんにかかったことのある方を除く)の夫及び同居家族③妊婦(抗体価がHI抗体換算で16以下の方、妊婦健診結果判明前の方を含む)の夫及び同居家族 ※年齢は、令和3年4月1日時点です。 ※過去に風しん抗体価検査を受けた方、風しんワクチンを2回接種した方、風しんにかかったことのある方は対象となりません。 ■抗体価検査・予防接種実施期限 令和4年3月31日㈭ ■助成金額(一人1回のみ) ▷抗体価検査費 全額 ▷予防接種費 上限8,000円 ※医療機関の請求金額が助成金額を超える場合、その差額は自己負担となります。 ■申請方法 電話またはすこやか子育て課窓口 昨年度と金額変更はありません 4月からの児童扶養手当等の各種手当をご確認ください ①②③◆すこやか子育て課子ども家庭係(☎㊵-1689)④⑤◆福祉課障がい福祉係(☎㉗-1850) ■各種手当額(月額・単位 円) ひょうはじめ 種別 改定後 ①児童扶養手当 児童1人の場合 全部 43,160 ①児童扶養手当 児童1人の場合 一部 43,150~10,180 ①児童扶養手当 児童2人目の加算額 全部 10,190 ①児童扶養手当 児童2人目の加算額 一部 10,180~5,100 ①児童扶養手当 児童3人目以降の加算額 全部  6,110 ①児童扶養手当 児童3人目以降の加算額 一部  6,100~3,060 ②特別児童扶養手当 1級 52,500 ②特別児童扶養手当 2級 34,970 ③障害児福祉手当 14,880 ④特別障害者手当 27,350 ⑤福祉手当(経過措置分) 14,880 ひょうおわり お知らせ 合併浄化槽への切り替えに補助金を交付します 汲み取り便槽・単独処理浄化槽の方は、合併処理浄化槽へ切り替えましょう。受付は申請順で、市の予算の範囲内で補助します。 ■対象 次のすべてを満たす方▷該当地域が公共下水道事業認可区域外かつ農業集落排水施設区域外▷処理対象人槽が10人槽以下の個人住宅▷令和4年3月10日まで完成できる ※詳しい要件は問い合わせください。 ■補助金額 対象処理人員 補助金額 5人槽 35万2,000円 7人槽 44万1,000円 10人槽 58万8,000円 ■上乗せ助成 汲み取り便槽、単独浄化槽から合併浄化槽へリフォームする場合、県の上乗せ助成があります。 対象処理人員 補助金額上限 5人槽 16万円 6人槽以上 20万円 ※単独浄化槽から合併浄化槽へのリフォームをする場合に限り、上限30万円の配管助成があります。 ■申込方法 施工業者と相談し補助金申請書を提出 ◆上下水道課給排水係(☎㊵-8845) 法定相続情報証明制度や各種登記の手続き案内は事前に予約が必要 法務局では相続登記や預金の相続の際に利用できる「法定相続情報一覧図」の写しを無料で交付しています。この証明の手続きや相続登記をはじめとする各種登記の手続きの案内については事前に予約が必要です。詳しくは問い合わせください。 ◆山形地方法務局米沢支局(☎㉒-2148) はり・きゅう・マッサージ助成券を交付します ■対象 市内在住で4月1日現在満70歳以上の方 ■助成内容 1回当たり1,000円を5回分(10月以降の申請者は3回分) ■持ち物 印鑑・身分証明書 ■利用期限 令和4年3月31日 ◆福祉課介護管理係(☎㊵-1645) 福祉ハイヤー券を交付します タクシー初乗り運賃を9割助成する福祉ハイヤー券を交付します。 ■対象 ▷身体障害者手帳(肢体障がい1~3級、視覚障がい1~2級、内部障がい(心臓、腎臓、肝臓、呼吸器)1級を受けている方▷療育手帳Aの交付を受けている方▷精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている方 ■持ち物 各種手帳、印鑑(認印) ■申込先 ▷福祉課障がい福祉係▷障がい者相談支援センター南陽の里(☎-1030)▷障害者生活支援センターいちょう(☎㊼ー3456)▷ライフサポートとまり木(☎㊵-4055) ◆福祉課障がい福祉係(☎㉗-1850) 集団資源回収を行う団体に補助金を交付します 子ども会等で集団資源(廃品)回収を行う団体に補助金を交付します。代表者は事前に登録ください。 ■補助対象品目と交付額 ▷古紙類(新聞・雑誌・段ボール) =2円/㎏▷瓶類=2円/本 ■申込方法 申請書に必要事項を記入して提出 ■持ち物 補助金振込先の預金通帳 ■申込締切 4月23日㈮ ※昨年実施していない団体も申請できます。 ◆市民課環境係(☎㊵-8256) くりえいと工房再生品の無償提供 粗大ごみとして搬入された自転車や家具を修理再生し無償提供します。 ■提供品 ▷自転車 10台▷家具類 5点 ■展示期間 4月7日㈬~5月8日㈯ ■公開抽選 5月11日㈫10時 ■引取期限 5月29日㈯ ■場所 千代田クリーンセンター ■対象 置賜地域在住の方 ■申込方法 千代田クリーンセンターに備え付けの申込用紙に記入のうえ申し込んでください。 ※応募の際は本人確認ができるものの提示が必要です。(運転免許証、健康保険証等) ※1世帯につき自転車、家具類それぞれ1品まで申し込みできます。 ◆千代田クリーンセンター(☎57-4004) 住宅用太陽光発電システムを設置した方に補助金を交付します 4月1日以降に住宅用太陽光発電システムを設置した方に市の予算の範囲内で補助します。受付は申請順となりますので、お早めに申請してください。 対象者及び補助金対象となる太陽光発電システムには要件がありますので問い合わせください。 ■補助金額 対象システムの太陽電池の最大出力に1kwあたり1万円を乗じて得た額(上限3万円) ■申請方法 交付申請書に関係書類を添え提出 ※様式は市HPからダウンロードできます▶http://www.city.nanyo.yamagata.jp/zyutakukenchiku/815 ◆市民課環境係(☎㊵-8256) 募集 「わたしのおすすめの一冊」をご紹介ください 自分の大好きな本や思い出の本など、みんなにおすすめしたい本を紹介してくださる方を随時募集します。市立図書館の本であればどんな本でもかまいません。年齢問わず、300字程度で紹介文を書いていただくと、図書館内に掲示させていただきます。用紙は図書館に用意してありますので、問い合わせください。 ◆市立図書館(☎㊸-2219) 国家公務員「税務職員」(高校卒業程度) ■一次試験日 9月5日㈰ ■申込期間 6月21日㈪~30日㈬ ■申込方法 国家公務員試験採用情報NAVIで申し込んでください。 ※詳細はHPを確認ください。▶https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.html ◆仙台国税局人事第二課(☎022-263-1111) 講座・催し 春季消防演習 ■日時 4月18日㈰9時 ■内容/場所 ①火災防ぎょ訓練、交通規制訓練/JA山形おきたま中川支店周辺②分列行進/JA山形おきたま中川支店南側通り③式典/中川小学校敷地内 ※サイレンが鳴ります。火災と間違わないようご注意ください。 ※交通規制を行います。通行の際は係員の指示に従ってください。 ※消火栓の使用によって水道が濁ったり、放水によって洗濯物が濡れたりする恐れがあります。 ◆総合防災課消防防災係(☎㊵-0267) 古文書の読みかた入門講座 ■期日 5月8日㈯、15日㈯、22日㈯、29日㈯、6月5日㈯(計5回) ■時間 13時30分~15時30分 ■場所 赤湯公民館 ■内容 江戸時代の村の生活、明智光秀書状 ■講師 須崎寛二氏(南陽の歴史を語る会) ■受講料 2,000円 ※初回に集金します ■申込締切 4月21日㈬ ◆社会教育課文化係(☎㊵-8996) ふるさとを映す作品上映会 南陽8ミリクラブの結成45周年と、令和2年度やまがた公益大賞受賞・山形県自作視聴覚教材コンクール最優秀賞受賞を記念して開催します。 ■上映作品 受賞作品「ふるさとの名湯赤湯温泉の謎」他 ■日時 4月18日㈰13時30分~16時(13時開場) ■場所 赤湯公民館 ■定員 90人 ■入場料 無料 ※コロナウイルス感染症対策のため定員になり次第会場を閉鎖します。(マスク着用のこと) ◆南陽8ミリクラブ事務局・渡部 (☎㊵-2755) 空き家の相続・売却・解体費用等の無料相談 空き家を所有している方を対象に随時受け付けています。 ■場所 (公社)全日本不動産協会(県自治会館内) ※予約が必要です。  ◆(公社)全日本不動産協会山形県本部 (☎023-642-6658) 暮らしにアートを 4月のギャラリー 公立置賜南陽病院「病院ギャラリー」 「宮内公民館絵画教室作品展」「嶋貫春二写真展」 ◆公立置賜南陽病院(☎㊼ー3000) 4月の南陽の朝市 赤湯温泉観光朝市 ■日時 25日㈰6時~7時30分 ■場所 えくぼプラザ駐車場   りんごう朝市 ■日時 毎週日曜日7時~8時 ■場所 の川や駐車場    ◆南陽の朝市運営協議会(☎㊼-7131)  県立農林大学校働きながら学ぶ農業入門講座 他の産業に従事しながら農業を志す方や本格的な農業実践を希望する方を対象とした講座です。 稲作講座 全7回の講座を通して稲作に必要な基礎知識を学びます。 ■期日 4月23日㈮、5月28日㈮、6月28日㈪、7月11日㈰、8月6日㈮、9月17日㈮、令和4年2月25日㈮ ■講師 大場伸一氏(元農業総合研究センター所長) ■場所 赤湯公民館 ※現地研修は置賜地域内。 ■定員 20人程度 ■受講料 無料 ■申込方法 受講申し込み用紙をダウンロードしFAXまたはメール(http://agrin.jp/page/27173/) ■申込締切 4月12日㈪ ※果樹講座(場所:天童市)及び野菜講座(場所:村山市)もあります。詳細は問い合わせください。 ◆県立農林大学校研修部(☎0233-㉒-8794、FAX0233-㉓-7537) P18-19  第34回(令和2年度)須藤克三賞 最優秀作品紹介 [読書感想文の部] 小学校低学年の部 最優秀作品 梨郷小学校2年(現3年)後藤 芽依莉さん 「ともだちのたまご」 「だいじにしていたら、ともだちが生まれてくる。」 ちびうさぎは、からすに言われたことをしんじていたけれど、ともだちのたまごなんてうそなんじゃないかなと、わたしは、しんぱいになりました。 それでも、ちびうさぎは、そのたまごをあたためたり、花かざりをつくってあげたりして、とても大じにしていました。こんなにやさしくしてあげたら、もしかして、ほんとうにともだちが生まれるのかもしれない。生まれてきてほしいなと思いました。 そんなちびうさぎを、しんぱいしてくれのはこぎつねだけでした。こぎつねは、いたずらもしたけれど、それは、ぎざぎざの耳をぶたとたぬきにからかわれてくやしかったからです。ほんとうは、小鳥をたすけてあげるやさしいきつねだということを、ちびうさぎだけが知っていました。 わたしは、ちびうさぎのように、友だちのやさしいところやいいところに、ちゃんと気づいてあげているのかな。ちびうさぎのように、ともだちのほんとうのやさしさを見つけようとしていれば、きっと、そのともだちのことを、今よりも、もっともっと大すきになれるんじゃないかな。 大じにしていたたまごがわれて、それがただの石だったとわかったとき、ちびうさぎはとてもかなしかったと思います。それを見たこぎつねが、 「うそっぱちの友だちとさよならだ。」 と言ったとき、わたしは、こぎつねがいてくれてほんとうによかったと思いました。 からすのくれたものは、ただの石じゃなくて、ほんとうにともだちが生まれるたまごだったのかな。たまごがわれて、ほんとうにやさしい、たいせつなともだちがいたことに、ちびうさぎも気づくことができたんだから。 書名 「ともだちのたまご」 著者名 さえぐさ ひろこ 発行所 童心社 須藤克三賞について 宮内町(現南陽市)生まれの郷土文学者、須藤克三先生のご功績をたたえ、市制施行20周年記念事業として昭和62年に創設されました。 南陽想い出グラフィティ vol.17 南陽の歴史を市報から振り返ります。 交通ルール学ぶ「カモシカクラブ」 ▲梨郷小学校前で行われた「梨郷カモシカクラブ」第1回目の勉強会 写真は昭和47年3月に行われた「梨郷カモシカクラブ」第1回目の勉強会の様子です。「梨郷カモシカクラブ」は親子が一緒に交通安全を勉強することを目的に梨郷地区に結成。3~5歳の幼児65人と母親60人の会員が、地区の集会場等で警察署の署員とともに正しい交通ルールを学びました。  (市報なんようNo.117 昭和47年4月1日号) 市長の自然体コラム No.25 南陽市長 白岩孝夫 あの日から十年 東日本大震災から十年を迎えた3月11日。私は「東日本大震災津波 岩手県・陸前高田市合同追悼式」に、陸前高田市の戸羽太市長もOBの全国青年市長会の会長として参列していました。 地震が発生した2時46分、黙祷が行われました。 追悼式会場から見える広田湾の防潮堤の上には、多くの人が列をなし、海に向かって黙祷していました。 岩手県知事に続いて、戸羽市長が式辞を述べました。 「十年は節目と世の中では言うが、犠牲者の遺族や行方不明者の家族には節目などない。その思いを(戸羽市長はここで声を詰まらせておられました)大切にしながら、全力で復興に頑張っていく。」 同市では1759名、人口の8%近い方が犠牲となられました。戸羽市長の大切なご家族も、そのお一人です。 もしもの時に備え、一人一人が命を守るために、多くの市民の皆様と一緒に、南陽市で戸羽市長のお話をお聞きする機会を、ぜひ作りたいと思っています。 図書館にようこそ 南陽市立図書館(☎㊸-2219) ■開館時間 火~金曜、29日㈭ 10時~20時※今月から閉館時間が変わります。土・日曜 10時~17時 ■4月の休館日 5日㈪、12日㈪、19日㈪、26日㈪ おススメの一冊「えくぼの本棚」 『ひとり暮らしで知りたいことが全部のってる本』 主婦の友社/編・発行 4月は新生活スタートの季節。引っ越しや家事、お金の管理や防犯・防災、住まいのトラブルまで、ひとり暮らしをする人のいろいろな「困った!」がこの本で解決します。 家族のひとり暮らしを応援する方、今の生活を見直したい方にも参考になる一冊です。 新着図書紹介 一般書 ■書店員と二つの罪/碧野圭 ■母影/尾崎世界観 ■動画で学ぶ やさしい手話/豊田直子 児童書 ■もしかして…/クリス・ホートン ■ふつうに生きるって何?/井出英策 ■にくにくしろくま/柴田ケイコ(作・絵) ※他にも多数の新着図書を取りそろえています。 おはなし会(児童コーナー) ■おばあちゃんのおはなし会(更生保護女性会)4/3㈯11時 ■どんぐりおはなし会(どんぐりお話会) 4/10㈯11時 ■しんちゃんおはなし会(しんちゃんおはなし会) 4/24㈯11時 市立図書館おたのしみ会 4/17㈯11時 食改さんのおすすめレシピ♪ 「旬の食材」編 新玉ねぎのお好み焼き 材料(4人分) 新玉ねぎ 2個 干しエビ 大さじ2 お好み粉 大さじ2 卵 2個 油 大さじ1 A(おこのみソース マヨネーズ かつお節 青のり) 作り方 ①玉ねぎをくし形に切りボウルに入れる。②ボウルに干しエビ、お好み粉、卵を全部入れて混ぜる。③フライパンをよく熱し油を回し、②を全部入れて丸く形を整える。弱火でフタをして7分ぐらい焼く。フライパンをゆすって全体がゆれたら皿かフタを使って裏返して5~6分焼く。④皿に盛り付け、Aを好みでかけて食べる。 ワンポイント▷新玉ねぎが、甘くておいしいです。▷ソースとマヨネーズの代わりに、ポン酢しょうゆを使うとさっぱりと食べられます。▷豚バラ肉をのせて焼くとボリューム感が出ます。 宮内地区食改の皆さん 市食生活改善(母子保健)推進員連絡協議会 ◆事務局・すこやか子育て課すこやか係(☎㊵-1691) P20 発足!南陽青年団 ~ワカモノの種 花開く~ 地域を元気付け、新たな市のリーダーを育てる  地域活性化を目指す若者たちからなる「南陽青年団」の設立式が、3月7日㈰シェルターなんようホール(市文化会館)で開催されました。 南陽青年団(団長:板垣航(宮内)・写真前列右から2番目)の団員は、高校生~30代の24人。イベントや高校生対象のワークショップ等の活動を通して地域活性化を目指し、さらに次の世代の地域のリーダーを育てていきます。 平成29年度に市制施行50周年記念事業として開催され、青年グループがまちづくりのアイデアを競った「めざせ100万円!南陽若者コンペティション」の参加者が中心となり結成されました。 3年前の企画を経て花開いた想い 3月7日㈰にシェルターなんようホール(市文化会館)で行われた設立式は、新型コロナウイルス感染症対策として会場出席者を最小限とし、Web会議ツールで配信する形式で行われました。 板垣団長からは「私たちは3年前のコンペティションで市に根付いてほしいと種をまかれ、なんとか芽を出し、花を咲かせることができた。より良い未来を市民の皆さんとつくっていきたい」とあいさつがありました。 来賓の白岩市長は「地域活性化のほか、市を担う後輩を導き、躍進するよう願う。共に頑張りましょう」と祝辞を述べました。 桜の季節がやってくる 赤湯温泉桜まつり 徒歩1分の赤湯温泉や飲食店と一緒にお楽しみください♪ ■期間 4月16日㈮~5月5日㈬ ■ライトアップ時間 18時~22時 ■場所 烏帽子山公園(日本さくら名所100選) ■イベント/日程 ▷物産展/4月16日㈮~30日㈮▷スタンプラリー/4月16日㈮~30日㈮▷烏帽子山八幡宮大鳥居注連縄掛け替え神事/4月18日㈰14時 ※マスク着用、手指消毒をお願いします。 ※園内でのアルコール、宴会は、ご遠慮をお願いします。また、歩きながらの飲食は自粛をお願いします。 ※来場者の滞留を防止し、3密を避けるため一方通行となります。 ◆南陽市観光協会(☎㊵-2002) 桜の苗木プレゼント ■日時 4月18日㈰9時 ■場所 烏帽子山公園 大鳥居前 ■配布数 30本(先着順) ◆烏帽子山千本桜保存会事務局・竹田(☎080-9338-6513) 第47回ソフトオリエンテーリング大会 お楽しみ抽選会もあるよ! ■期日 4月25日㈰(小雨決行、雨天中止) ■集合場所 烏帽子山公園 大鳥居西側  ■受付時間 8時30分~8時50分 ■クラス(3人1組)▷小学生男子/女子(3年生以上)▷一般男子/女子(中学生以上)▷オープングループ(どなたでも)▷ファミリー、シルバー(60歳以上) ■参加料 1組300円(当日) ■服装・持ち物 野山を歩ける服装・マスク着用・水筒 ■申込先 市民体育館、各地区公民館 ■申込締切 4月15日㈭ ◆赤湯公民館(☎㊸-3466) ※掲載内容は3月25日時点のものです。新型コロナウイルス感染症の影響で、情報が変更となる場合があります。  各主催・担当に直接問い合わせください。 ■市報なんよう №1293 令和3年4月1日号 ■発行 南陽市 ■編集 みらい戦略課広報広聴係 〒999-2292 山形県南陽市三間通436の1 ☎0238(40)3211(内線440) ■ホームページ http://www.city.nanyo.yamagata.jp/ ■フェイスブック https://www.facebook.com/city.nanyo/ ※市報なんようは市ホームページからもご覧いただけます。