P1 つながり つどう 縁結ぶまち 南陽 市報なんよう * Nanyo City Public Relations * 2022 4.1 No.1317 市報電子版カラーでご覧いただけます。http://www.city.nanyo.yamagata.jp/siho/4215 LINEの友達登録はこちらから 春はすぐそこ! ◆ PICK UP ◆ P2-5 【特集1】令和4年度施政方針/予算 P6-9 【特集2】南陽高校市役所部のこれまでとこれから P17 新型コロナウイルスワクチン情報 【表紙の写真】烏帽子山公園(赤湯)の桜(令和3年4月撮影) P2-5 令和4年度 施政方針 コロナ禍の中、困難に向き合い、未来を拓く 「南陽を世界ブランドへ」の挑戦 ※施政方針の全文はホームページで公開しています。 ポストコロナに対応した市政運営 一昨年から続く新型コロナウイルス感染症の危機は依然続いており、引き続き有事の意識を持ち、即時即応体制で必要な対策を実行します。また、ポストコロナ時代に向けて腰を据えて持続可能な社会の創造を目指します。 今年度は第6次南陽市総合計画の2年目となります。この第6次南陽市総合計画は、全ての事業において、SDGsの理念(※)を主体的に取り込み7つの基本目標を掲げています(下図)。今年度もこの7つの目標に添って事業を実施します。 市民生活に直結した事業に重点的予算措置 市民の命と健康を守る事業を優先的に実施してまいりますが、特に、今なくてはならない、市民生活に直結した事業に、重点的に予算措置を行いました。子育て支援の拡充策として、これまで中学生までとしていた医療費の無償化を今年度より高校生まで引き上げ、ご家庭でのご負担なく医療が受けられるようにします。老朽化している宮内公民館整備に本格的に着手し、生涯学習の拠点となるよう計画的に進めます。交通インフラの整備については、上野新田線(ハイジア・フルーツライン)の通年通行のための道路改良、南陽高校西側の市道六角町富貴田線整備、また、降雨時に通行止めとなる市道川尻線の嵩上げ工事に着手します。 将来にわたって持続可能な行政運営 目の前にある課題を次の世代に先送りせず、困難にしっかりと向き合い未来への道を切り拓き、「南陽を世界ブランドへ」という新たなフロンティアに向かって、果敢に挑戦します。 第6次南陽市総合計画大綱 将来都市像 『つながりつどう 縁結ぶまち 南陽』 基本目標 1健やかで安心な暮らし・子育てを実現する 2 地域に根ざした人材を育てる 3 力強い産業の基盤をつくる 4 強くてしなやかなまち・住みよいまちをつくる 5 自然の 豊かさを守る 6 人がつながりまちを育てる 7 発信力のあるまちづくりを進める 横断的目標 新たな日常(ニューノーマル)の構築 ※SDGsは「持続可能な開発のために国連が定める国際目標」です。世界を変えるための17の国際目標があります。 令和4年度予算 一般会計予算総額 159億3,000万円(前年度比 ­2億6,000万円の減) 経常収支比率 96.0% (前年度96.0%) 実質公債費率 13.6% (前年度12.3%) 一般会計の歳入 市税 34億8,989万円(21.9%)前年比3.1億円の増 繰入金 11億3,879万円(7.1%) 寄附金・負担金等 16億3,570万円(10.3%)寄付金は 前年比2億円の増 地方交付税 45億680万円(28.3%)国庫支出金 20億7,284万円(13.0%) 県支出金 12億9,082万円(8.1%) 市債 8億3,510万円(5.2%) その他交付金等 9億6,006万円(6.1%) 自主財源(39.3%)依存財源(60.7%) 一般会計の歳出 民生費 53億5,395万円(33.6%) 総務費 27億4,844万円 (17.3%) 土木費 16億9,682万円 (10.6%) 教育費 16億8,455万円 (10.6%) 公債費 15億322万円 (9.4%) 衛生費 10億3,065万円 (6.5%) 新型コロナウイルスワクチン接種委託料などの増加により1.9億円の増 その他(消防費 、農林水産業費、商工費、議会費、労働費、災害復旧費 、予備費、諸支出金) 19億1,237万円(12.0%) 義務的経費 75億2,285万円 (47.2%) 投資的経費 11億2,236万円 (7.0%) その他の経費 72億8,479万円(45.8%) ポストコロナに対処し将来にわたって持続可能な財政運営 歳入については、市税は、新型コロナウイルス感染症の影響からの回復により前年度比で9・7%の増を見込みました。また、寄附金・負担金等についてはふるさと納税の増加見込みから前年度比1億9669万円の増を見込んでいます。地方交付税は、前年度交付実績や地方財政計画などを勘案して前年度比12・5%の増(普通交付税は前年度実績比で3・7%の減)と見込んでいます。歳出については、物件費はふるさと納税事業費や新型コロナウイルスワクチン接種委託料などの増加により前年度比24・4%の増、投資的経費は新温浴施設建設工事などの完了により減少し、前年度比27・5%の減、一般行政費は、前年度比0・2%の増で計上しました。 借入金残高の状況 これまで、一般会計予算を確保しつつ、借入金残高を減らしてきました。コロナ禍以来、財政出動を図っておりますが、昨年度も借入金は微増に留まり、今年度も借入金残高は昨年度比5億円の減の見込みで、次世代に負担を残すことなく健全な財政運営を図っています。 H22年 170.9億円 R4年 146.4億円(見込み) ※当初予算について、詳しくは市ホームページをご覧ください。 令和4年度の主な事業 掲載した事業は、今年度の施策のごく一部です。引き続き、「身の丈に合った対話のある市政」を基本に最小の経費で最大の効果を発揮する各種施策を実施します。 横断的目標 新たな日常(ニューノーマル)の構築 全ての事業においてSDGsの視点を持ち、推進を図ります。SDGsの普及・啓発を図るため未来を担う子どもたちを対象に、持続可能な社会を将来的に支える人材育成のための事業を実施します。 「行かなくても済む市役所」へ 行政手続きのオンライン化等を進め、デジタルガバメントによる「行かなくても済む市役所」を目指します。 ○DX推進事業費(予算額 1,318万円) 基本目標1 健やかで安心な暮らし・子育てを実現する 医療費無料化高校生まで拡大 中学生までとしていた医療費の無償化を高校生まで拡大します。(※詳しくは本号16ページでお知らせしています。)○子育て支援医療給付費事業(予算額 1億3,480万円)※予算額は0歳から高校生まで合わせた額です。 HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)キャッチアップ接種 HPVワクチン接種機会を逃した世代(平成9~17年度生まれまでの女性)に、定期接種の対象年齢を超えて接種を行います。○HPVワクチンキャッチアップ接種事業費(予算額 1,800万円) 発達等に不安を抱える青年・成人期への切れ目のない支援 中学・高校等卒業した青年期の若者と保護者を対象とし、公認心理師等の専門的な相談窓口を設けます。関係機関と連携・情報共有し、発達等に不安を抱える方への切れ目のない支援につながる仕組みをつくります。○発達支援室事業費 (予算額 113万円) 基本目標2 地域に根ざした人材を育てる 宮内公民館(宮内地区地域交流センター)の整備 交流プラザ「蔵楽」の隣接地に建設予定の、宮内公民館(宮内地区地域交流センター)整備を進めます。令和4年度は設計などの各種業務委託、用地購入等を進めます。令和6年度完成予定。○都市構造再編集中支援事業費(予算額 2億670万円) 南陽高校との連携 地域と高校、市の連携により地元に通う高校生の総合的な探究学習を進め、地域に定着する人材の育成を図ります。「総合的な探究の時間」の学習支援や、「南陽高校市役所部」の活動など、生徒の地域体験や生涯学習などの活動支援を行います。また、東京大学先端科学技術研究センターとの連携事業を昨年度に引き続き実施します。 ○魅力ある高校教育支援事業費 (予算額 40万円) 基本目標3 力強い 産業の基盤をつくる 市内に工場等を建設する事業所に奨励金 新たに、市内に事業所を「新設」または「増設」する事業所に奨励金を交付します。 ○企業立地奨励金 (予算額 6,093万円) 有害鳥獣対策を強化 被害が拡大するイノシシ等の獣害対策のため、農業者が設置する電気柵等の費用助成(予算は昨年度の1.7倍)のほか、捕獲体制を強化する事業を実施します。 ○獣害防止対策事業費 (予算額 1,302万円) ふるさと納税を活用した地域振興 年々寄附額は増加しています。寄附サイトの充実を図りながら、お礼品の提供事業所(者)等と連携を図り、令和4年度は10億円の寄附を目標とします。○ふるさと納税事業費 (予算額 5億1,529万円) 基本目標4 強くてしなやかなまち・住みよいまちをつくる コンパクトなエリアで安全安心な暮らしを 民間事業者が行う宅地開発に対し、規模に応じた補助を行い、災害リスクの少ない市街地に優良な住宅を確保し、居住を誘導します。○居住誘導促進事業費 (予算額 800万円) 市道上野新田線の通年通行に向けて 冬季閉鎖している国道13号から旧ハイジアパーク南陽を結ぶ上野新田線を通年利用ができるよう道路改良を行います。(令和6年冬季から通行可能予定)○市道上野新田線外道路改築事業費(予算額 6,600万円) 市道川尻線の冠水対策を実施 市道川尻線は、降水時期に通行規制が頻発しているため道路を嵩上げし冠水解消を図ります。工事は令和6年度完了予定。○市道川尻線冠水対策事業費 (予算額 8,000万円) 市道六角町富貴田線の整備に着手 南陽高校西側の市道整備(令和8年度供用開始予定) ○都市構造再編集中支援事業費(予算額 5,000万円) 基本目標5 強くてしなやかなまち・住みよいまちをつくる 新温浴施設「赤湯温泉 湯こっと」オープン 新温浴施設「湯こっと」が旧市民会館跡地に6月オープンします。源泉かけ流しの大浴場の他、露天風呂、障がいのある方や介護が必要な方にも温泉を楽しんでいただけるバリアフリー浴室を設置した施設です。○新温浴施設整備事業費(予算額 3,120万円)※駐車場整備工事費・備品購入費 ○公衆浴場「赤湯温泉 湯こっと」管理事業費(予算額 500万円)※指定管理料 ※工事費は令和3年度予算で執行済みです。 (株)四季南陽への支援 旧ハイジアパークの譲渡先である、株式会社四季南陽様が進める複合リゾート施設「四季南陽」の開業に向けた支援を行います。○保養施設運営支援事業費(予算額 1,910万円) 基本目標6 自然の豊かさを守る 地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を策定 令和2年12月の南陽市ゼロカーボンシティ宣言に基づき2050年までに二酸化炭素の排出量実質ゼロを目指して、地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を策定します。また、市内公共施設や産業における省エネルギー化の促進、計画的なCEV(クリーンエネルギー自動車)公用車の導入等を図ります。○環境対策事業費 (予算額 371万円)○CEV公用車導入事業費 (予算額 102万円) 里山の森林整備による人と動物との共存 やまがた緑環境税を活用し、住居エリアと里山の緩衝地帯(バッファーゾーン)を整備し、里山の保全を図り、人的被害や農作物被害の軽減につなげる。○荒廃森林緊急整備事業費 (予算額 160万円) 基本目標7 発信力のあるまちづくりを進める ラーメンを主役にした地域活性化 7年目を迎えるラーメン課R&Rプロジェクトは、人気漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボしたラーメンカードラリー等を引き続き実施し、ラーメンを主役にした地域活性化を進めてます。○ラーメン課R&Rプロジェクト推進事業費(予算額 120万円) 地域連携DMOにより、観光の広域連携を推進します 観光の広域連携を図りながら、海外プロモーションなど、スケールメリットを活かした事業を展開します。○地域連携DMO事業費(予算額 436万円) TOPICS 消防団員報酬を増額します 一般団員報酬年額16,500円を36,500円に引き上げます。(他の役職も1,000円~15,500円の増額見直しを行います。)「手当」については「出動報酬」に改め、国の基準額8,000円を基本に、従事時間で区分し支払うよう改めます。3月議会の追加議案として条例改正、補正予算措置を図りました。 P6-9 南陽高校市役所部のこれまでとこれから 令和2年12月に発足し,高校生の視点から市の魅力を発信してくれている「南陽高校市役所部」。今回の市報では、高校生たちのこれまでの活動と、今後の活動について紹介します。◆みらい戦略課(☎40-0248) 市役所部ってな~に? 「市役所部」という名前は一見部活動のようですが、実際は南陽高校と南陽市役所が共同で立ち上げた、南陽高校生主体のまちづくりボランティアサークルです。きっかけは、南陽高校の「総合的な探究の時間」の授業。地域のことを学んだ生徒たちの、「まちづくりに継続的に関わっていきたい!」という想いに市が応え、発足につながりました。活動内容を決めるのは生徒たち。「自分たちは南陽市のために何がしたいのか?」「南陽市には何が必要なのか?」を考え、まちづくりのために自由にアイデアを出し合い、実行しています。「市役所部」の活動は月に1~3回。部員はそれぞれ別の部活動に所属しながら、忙しい合間をぬって活動しています。 地域の「いいね!」を学ぶ 地域の「いいね!」をカタチにする 地域の「いいね!」をみんなに伝える 発信!市の魅力 活動の大きな柱が、南陽市の魅力の発信です。キレイな風景、おいしい食べ物など、市の良い所を高校生目線でお知らせしています! 写真・動画共有SNS「Instagram」南陽高校市役所部公式アカウント @nanyo_h_pjt 週に1回、部員たちが交代で市役所部の活動の様子、おススメのものやこと、スポットなどを紹介しています。「南陽市ってこんないいとこあったんだ」と新たな発見があるかもしれません。ぜひフォローしてご覧ください! こんな投稿しています フラワー長井線の車窓から… 熊野大社を迫力の角度で バラ園はおとぎの国のよう♡ 動画制作 NCV主催「地域のおもしろ3分動画コンテスト」で特別賞を受賞しました!「残したい風景」と題して、市内で撮影した風景を動画にしたものです。市役所部Youtubeからご覧いただけます。 南陽産フルーツを使った地域の魅力たっぷり新作ジェラート開発 市役所部初の本格的なプロジェクトが、宮内のジェラート専門店「gelato En」とコラボしての新作ジェラートの開発でした。地域のいいものを高校生の視点で知り、組み合わせ、新たな価値をつくりあげました。きっかけは、地域の「いいね!」を探しに行った取材でした。「gelato En」代表の島津祐介さんから、「一緒にオリジナルジェラートを作りませんか?」との提案をいただきました。 島津さん▲「一緒にやりましょう」「ぜひお願いします!」 自分たちの手で材料を収穫 まずは旬の食材としてブルーベリーを使うことに。生産者の渡沢寿さん(山形おきたま産直センター)の園地(梨郷)に行き、自分たちの手で収穫しました。「栽培は大変でも無農薬、有機栽培!」渡沢さん(右)の想いを聞く部員▲ いよいよ試作!ブルーベリーに合う味は? 島津さん協力のもと色々な素材をブルーベリージェラートに合わせて試作しました。味の相性、市役所部らしさ、地域に根付いた食材かも考え、真剣に意見を出し合いました。カボチャ?バナナ?ぶどう?トウモロコシ? 完成!ブルーベリー×桃 ブルーベリーの酸味に桃の甘味がピッタリ!試作の結果、辻直人さん(梨郷)が生産した桃を使うことに決定!令和3年8月9日、「gelato En」で販売開始しました。ジェラートは大好評で、1週間で約200食が売り切れました。活動は新聞やテレビで大きく取り上げられ、県内外から反響がありました。パンフレットも手作り。部員が感じた生産者の「いいね!」を食べる人に伝えました▲ 第2弾!お米×りんご 第2弾は、渡沢さん生産のお米(つや姫)を使ったジェラートと高橋哲郎さん(宮内)生産のりんごを焼きりんごにして組み合わせました。 ▲10月16日のお披露目会は、3年生 引退後初の大きなイベントでした 初代部長に聞きました この3月で晴れて高校を卒業した市役所部初代部長に活動しての想いを聞きました。 たくさんの方の協力でここまで頑張れました! 初代部長 島崎 彩香さん(R3・9月引退、R4・3月卒業) ー南陽高校市役所部で活動した感想を教えてください。 最初は何ができるかとても不安でしたが、部員や市民の皆さんなどたくさんの方々の協力があってここまで頑張ることができました。大変なこと以上に、楽しい経験ができました。 ー活動を通して感じた南陽市の魅力はどんなところですか。地域の活性化に、市民の皆さんが積極的に取り組んでいるところです。皆さん明るくて、優しい方々ばかりで、とても活動しやすかったです。 ー今後の抱負を教えてください。 市役所部で学んだ経験をこれからの地域貢献に生かしていきたいです。私はこれから、国際系の学部に進学するので、地域と海外を結びつけるような活動を行っていきたいです。 8人の”初代”卒業生に活動を通して感じた南陽市の良さを聞きました。南陽市の”ココ”を推したい! ▷心のあたたかい人がたくさんいる・食べ物がおいしい▷自然が豊か▷優しい人たちと地域活性化への熱意!!▷みんな地元愛でいっぱい♡▷南陽市は人が優しく、食べ物がおいしい!赤湯温泉もある!身も心も温かくなれる場所!誰でもやりたいことに挑戦でき、温かく見守ってくれる!▷地域活性化に取り組む地域の方々▷地域の人との距離が近い! 活動に協力いただいた方に聞きました gelato En店長 島津 希美子さん ジェラート開発での素材選びの提案から試作、店舗での販売を協力しました。部員の皆さんは熱意があり、試作会の時も市から生まれた食材ばかりを候補にあげていました。地域への思いをとても感じました。一緒に活動してたくさんの元気をもらいました。今後の活動では、ぜひ!市全体の観光アピールに挑戦してほしいです。高校生目線で市の良さを全国に発信できれば、若い方々が南陽市に訪れる機会も増えるのではないでしょうか。 山形おきたま産直センター 代表組合理事長 渡沢 寿さん 市役所部のジェラート開発に、私が生産したブルーベリーとつや姫を提供しました。部員の皆さんは大人の私たちに対しても全く気後れせず、質問や受け答えをしてくれて、とてもしっかりしているなと驚きました。また、高校生の素直な視点での発信は大人の発信にはないパワーがあると実感しました。今後も、農業のことならいくらでも協力していきたいです! 南陽高校市役所部のこれから 卒業した先輩の想いはともに活動した後輩たちに引き継がれ、市役所部の活動は続いていきます。センパイありがとうございました! 現部長に聞きました 市の魅力を発信していきます! 現部長髙橋 夢花さん(南陽高校3年) ー南陽高校市役所部の現在の活動状況を教えてください。現在の部員は、3年生5名、2年生1名で、月1~3回活動しています。主にSNSを通してまちづくりに関する活動をしています。 ー今後の意気込み、活動予定を教えてください。「夕鶴の里資料館」見学等地元の魅力を知る活動、南陽市カフェマップ制作などを行うつもりです。南陽市の魅力を多くの方に発信できればと思います。 ー市民の皆さんに呼びかけたいことがあれば教えてください。コロナ禍で活動が制限される中ですが、南陽市の魅力発信を続けていきますので、皆さん応援よろしくお願いいたします。 写真・動画共有SNS「Instagram」 南陽高校市役所部 公式アカウント @nanyo_h_pjt 週1回の投稿は継続しています。活動の様子や市の魅力、日々の生活で思ったことをどんどん発信していきます! こんな投稿しています ラジオでジェラートの宣伝!十分一山に雲海を見に!(残念ながら見られず) 地元の魅力を再確認 令和4年最初の活動として、1月4日に夕鶴の里資料館を訪問させていただきました。機織りを体験したり、語り部の方の語りを聞いて大感激。方言の力に魅了されました。特別展も勉強になりました。機織り体験キレイにできました ※活動内容は、新型コロナウイルス感染状況等により変更の場合があります。 これからも南陽高校市役所部への応援よろしくお願いします! P10-11 まちのアルバム Topics 3/16・18 市内小中学校卒業証書授与式  3月16日㈬に市内3中学校、18日㈮に7小学校の卒業証書授与式が執り行われ、小学校267人、中学校284人が新たな門出を迎えました。このうち、中川小学校では8人が卒業。石塚良文校長先生から卒業証書を受け取ると、壇上で卒業生一人一人に担任の先生から温かいメッセージが送られました。その後、在校生と卒業生が言葉を交わし合い、卒業生からは学校生活の思い出や、先生や保護者への感謝、中学校生活への決意が述べられました。 3/22 養護老人ホーム「南陽やすらぎ荘」竣工式  南陽やすらぎ荘(三間通地内) 老朽化に伴い新施設の建設が進められてきた、置賜広域行政事務組合の養護老人ホーム「南陽やすらぎ荘」の建設が終了し、竣工式が行われました。新施設は定員70人で、鉄骨造の平屋建。施設内には要所に支援員室が配置され、入所者を細かくサポートできるようになっています。竣工式には、同組合理事として置賜2市2町の市長・町長ほか関係者約30人が出席。理事長の中川勝米沢市長、地元理事の白岩市長の挨拶の後、テープカットで完成を祝いました。新施設は、4月1日から供用開始となります。 地域おこし協力隊 活動日記 南陽市の地域おこし協力隊が取り組む日々の活動を紹介します。 ◆”南陽”でのぶどう栽培を選んだ自分たちの選択に 自信と希望を持って活動を続けます 加藤 由樹さん・ジャクリーンさん夫婦(神奈川県出身) 地域おこし協力隊としての活動も、残すところ任期1年となりました。研修先の沼沢農園では、ぶどう作りのノウハウを一から教えていただきました。ぶどうの成長に合わせて行う作業やハウス管理などは想像以上に多くの作業工程があることを知りました。また、農家の想いだけではどうにも太刀打ちできない天候との戦いは、農業を志さなければ感じることのなかった自然への畏怖を抱きました。ぶどう作りの全くの素人だった私たちには、この2年は、すべてが驚きと学びと感動の連続でした。昨年、研修2年目で私たちの育てたシャインマスカットやピオーネを熊野大社前でのマルシェや、赤湯温泉観光朝市などで販売させていただきました。初めてお会いする方々に活動をお話ししながら購入いただいた時の喜びは忘れられません。また、南陽に来て関わった多くの方にも買っていただき「よかったねー!」「がんばったね。」と声をかけていただきました。この時だけでなく、知り合った農家さん、住んでいる鍋田地区のみなさんなど多くの方に支えられ、助けられてきました。私たちは、今後もぶどう作りを続け、南陽に定住したいとい思っています。現在、今後の生計を立てるために園地を探していますが、高齢化により離農する方が多い状況とはいえ、先祖から受け継いできた農地を人に譲ったり、貸したりするとなると課題も多く、思う様には進んでいません。農業には荒廃農地の増加や担い手不足の課題がある一方、私たちのように農業をしたい人、関心を持つ人は増えているように思います。そのマッチングがより円滑に進めばいいなと感じています。みなさん、良い園地があったら教えてください!まもなく雪解け。また夫婦二人で軽トラに揺られながら園地に向かう日々が待ち遠しいです。 2/20 市消防団に消防車と資機材搬送車を交付 南陽消防署 地域防災力・消防力の充実のため、市消防団第5分団(梨郷)、第8分団(中川)に小型動力ポンプ積載軽四輪駆動消防車、第7分団(赤湯)に資機材搬送車(軽トラック)が市から交付されました。交付式の後、団員らは早速有事に備えて取扱方法を確認していました。 3/3 市と大正大学との包括連携協定締結式 市役所 市と大正大学(東京都)は、学生の派遣や交流、事業等を通し、互いに協力して人材育成や地域振興を図るため包括連携協定を締結しました。締結式で同大の髙橋秀裕学長(左)は「地域の魅力を深掘りし、より成長させたい」と話しました。 3/9 諏訪神社「芍薬苑」大武美佐子苑長が商工観光功労者として県知事表彰 昨年グランドフィナーレを迎えた「芍薬苑」の大武苑長(左)が、長年観光振興に尽力した功績で県知事表彰を受けました。10日㈭には同神社の大武伸彦宮司(右)と市長報告に来庁し、「境内にはまだ1,500株の芍薬があるので、ゆっくり見られる場を作りたい」と話しました。 3/9 交通安全を願い ランドセルカバーと下敷き寄贈 子どもたちの交通事故防止を願って、市交通安全母の会からランドセルカバー、南陽地区交通安全協会から下敷きが市内新入学児童216人に贈られました。ランドセルカバーにはご当地ヒーロー「南陽宣隊アルカディオン」がデザインされています。 3/10 南陽市出身自衛隊入隊予定者激励会 市役所 市出身の自衛隊入隊予定者に、白岩市長や市自衛隊家族会、市出身の先輩自衛官等から激励がありました。会には、予定者3人のうち小野寺亜蓮さん(宮内)が出席。「日本を支え、人を助けられると思い自衛隊を希望した。立派な自衛官になりたい」と力強い決意を述べました。 3/17 福島県沖地震に伴い宮城県大崎市に災害応援(応急給水)を派遣 3月16日㈬に発生した福島県沖地震で水道施設に大きな被害を受けた宮城県大崎市に、市から給水車(1.7t)1台(写真左)と職員計4人を派遣しました。日本水道協会からの応援要請を受けたもので、20日㈰まで現地で給水業務を行いました。 P12-13 子育て応援!すこやか情報局 ◆問合せ・申込先 すこやか子育て課すこやか係(☎40-1691) ※掲載内容は3月25日時点のものです。新型コロナウイルス感染症の影響で、情報が変更となる場合があります。各主催・担当に直接問い合わせください。 定期予防接種を受けてお子さんを病気から守りましょう ◆すこやか子育て課けん診係(☎40-1693) 接種開始年齢になったら、医療機関に電話予約の上、接種してください。下記以外の医療機関で接種する方は、接種前に上記に問い合わせください。下記以外の定期予防接種については、個別に通知書を送付します。 ■令和4年度 定期予防接種(個別接種)を行っている医療機関(4月1日現在) ひょうはじめ 医療機関 ロタウイルス1価 ロタウイルス5価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 赤湯駅前クリニック(3歳以上のみ)(☎43-7777) 日本脳炎(第1期) あかゆ小児クリニック(中学生まで)(☎43-8220) ロタウイルス1価 ロタウイルス5価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 小川医院(3歳以上のみ)(☎43-2055) 四種混合 麻しん風しん(第1期) 日本脳炎(第1期) 後藤医院(☎43-2135) B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 齋藤医院(☎47-2238) ロタウイルス1価 ロタウイルス5価 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 日本脳炎(第1期) 齋藤内科クリニック(1歳以上のみ)(☎47-2411) 四種混合 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 鈴木内科医院(☎45-3355) 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) トータルヘルスクリニック(☎40-3406) ロタウイルス1価 ロタウイルス5価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 西山医院(☎47-2052)  B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 三須小児科内科医院(月・火・木・金・土の14時~16時のみ、受付14時~15時30分)(☎47-2071) ロタウイルス1価 ロタウイルス5価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 本町クリニック(☎47-2777) 日本脳炎(第1期) いからし内科クリニック(1歳以上のみ)(☎57-5777) 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 石井ファミリークリニック(☎51-1225) ロタウイルス1価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 金子医院(1歳以上のみ)(☎52-1100) B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 麻しん風しん(第1期) 水痘 公立高畠病院(☎52-1500) ロタウイルス1価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) たかはた内科医院(1歳以上のみ)(☎57-4350) ロタウイルス5価 B型肝炎 Hib(ヒブ) BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期)  きじまキッズクリニック(☎54-0135) ロタウイルス1価 ロタウイルス5価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) おきたまフラワークリニック(☎27-1620)(☎54-0135) 日本脳炎(第1期) 公立置賜川西診療所(月曜午後のみ)(☎42-2151)  B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 公立置賜総合病院(☎46-5000) ロタウイルス5価 B型肝炎 Hib(ヒブ) 小児用肺炎球菌 四種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) ひょうおわり むしばゼロ! 2月の3歳児健診でむし歯がなかった おともだち あかぎ りたくん いしかわ こはるくん いちのせき はるきくん おおみや ひなりちゃん かとう あやちゃん  かとう りなちゃん こせき あおばくん さとう あらんくん すずき ゆうりちゃん たかはし みれいちゃん たせい めいちゃん つげ ゆづきちゃん はが ときおくん ひらばやし たすくくん ほし ほのかちゃん 大人の風しん抗体価検査等費用を一部助成します◆すこやか子育て課けん診係(☎40-1693) 赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため、風しん抗体価検査の助成を行います。検査の結果、抗体価が低い場合は風しん予防接種費用についても一部助成します。 ■対象 市民で、次の条件のいずれかに該当する方 ①妊娠を希望する27歳から50歳の女性(※1)②妊娠を希望する27歳から50歳の女性(※2)の夫および同居家族③妊婦(※3)の夫および同居家族 ※年齢は令和4年4月1日時点。※過去に風しん抗体価検査を受けた方、風しんワクチンを2回接種した方、風しんにかかったことのある方は対象外です。 ■助成金額(一人1回のみ) ▷抗体価検査費 全額 ▷予防接種費 上限8,000円 ※医療機関の請求金額が助成金額を超える場合差額は自己負担となります。 ■申請方法 電話またはすこやか子育て課けん診係(市役所1階⑧窓口) ■抗体価検査・予防接種実施期限 令和5年3月31日㈮ (※1)妊娠中の方や妊娠の可能性のある方は除く。 (※2)抗体価がHI抗体換算で16を超える方、風しん予防接種を2回受けたことのある方、風しんにかかったことのある方を除く。 (※3)抗体価がHI抗体換算で16以下の方、妊婦健診結果判明前の方を含む。 離乳食もぐもぐ相談会 ■日時 5月17日㈫10時〜11時(受付は9時40分から) ■場所 シェルターなんようホール ■内容 ▷お話(赤ちゃんの栄養)▷相談▷体重測定 ■対象 ▷離乳期の子どもを持つ保護者▷希望する方 ■持ち物 母子健康手帳、バスタオル ■申込締切 5月13日㈮ ■定員 先着8組程度 はぐっど Baby教室 ■日時 5月20日㈮10時〜11時(受付は9時40分から) ■場所 シェルターなんようホール ■内容 ▷ふれあい遊び▷親子体操▷ベビーマッサージ ■対象 令和3年8・9・10月生の子どもとその母親 ■持ち物 母子健康手帳、バスタオル、ガーゼハンカチ、水分補給用の飲み物 ※動きやすい服装でお越しください。 ■申込締切 5月18日㈬ ■定員 先着6組程度 両親学級 ■日時 5月26日㈭13時10分~15時30分(受付は13時から) ■場所 健康長寿センター ■内容 ▷妊娠・出産・育児・栄養について▷お風呂の入れ方 ■対象 妊娠届出後の妊婦とその夫 ■持ち物 母子健康手帳と副読本、筆記用具 ■申込締切 5月23日㈪ ■定員 先着5組程度 予防接種 4月の予防接種開始対象者 ※誕生日以降に接種してください。 ■持ち物 予診票、母子健康手帳 ひょうはじめ 予防接種 開始対象者 標準的な接種期間 ロタウイルス1価※どちらか一方を選択して接種してください。 令和4年2月生 生後2か月~4か月未満 ロタウイルス5価※どちらか一方を選択して接種してください。 令和4年2月生 生後2か月~5か月未満 B型肝炎 令和4年2月生 生後2か月~9か月未満 Hib 令和4年2月生 生後2か月~7か月未満 小児用肺炎球菌 令和4年2月生 生後2か月~7か月未満 四種混合 令和4年1月生 生後3か月~12か月未満 BCG 令和3年11月生 生後5か月~8か月未満 麻しん風しん 第1期 令和3年4月生 1歳~2歳未満 水痘 令和3年4月生 1歳~1歳3か月未満 日本脳炎第1期 平成31年4月生 3歳~4歳未満 ひょうおわり 乳幼児健康相談 5/17㈫ 10:00~11:00 にこにこキッズ(赤湯ふたば保育園内) 乳幼児健診 対象者には別途案内を送付します。前回受診しなかった方も対象です。 ◆すこやか子育て課すこやか係(☎40-1691) ひょうはじめ 健診名 場所 日時 対象者 3~4か月児健康診査 健康長寿センター 5/6㈮午後 令和4年1月生 1歳6か月児健康診査 シェルターなんようホール 5/12㈭ 午後 令和2年10月生 2歳児歯っぴー教室 シェルターなんようホール 5/24㈫ 午前 令和元年10月生、令和2年4月生 3歳児健康診査 シェルターなんようホール 5/18㈬ 午後 平成30年10月生 ひょうおわり P14-15 きっと役立つ。くらしの情報局 ◆=問合せ・申込先。 ※掲載内容は3月25日時点のものです。新型コロナウイルス感染症の影響で、情報が変更となる場合があります。各主催・担当に直接問い合わせください。 市民の健康づくりを応援する「健康なんよう21(第2次)」から 健康づくり発信局 ◆すこやか子育て課すこやか係(☎㊵-1691) 春を感じて歩こう! ウォーキングは 健康づくりの第一歩 「歩くこと」は全身のたくさんの筋肉、心肺機能、バランス能力を必要とします。生活習慣病の予防やストレス解消、認知症の予防にも有効であることが分かっています。外へ出て、春の暖かな季節を感じてみませんか? 正しい歩き方 ウォーキングフォームを身に付けることで、体に負担をかけずに運動効果を上げることができます。▷頭をヒモで上に引っ張られているイメージで姿勢をキープ。▷胸は張りすぎず、背中を丸めないように意識する。▷腕は左右対称にやや後ろを意識して振る。▷かかとから着地し、後方の足は親指で地面を蹴り出すように歩く。▷1本の直線を両足で挟むようなイメージで歩くと、体の軸が安定し、疲れにくく長く歩くことができます。▷ウォーキングは有酸素運動。「吸う」「吐く」を規則正しく行う。▷こまめに水分補給をしましょう。 どんなペースで歩けばいい? 笑顔でぎりぎり会話はできるが、歌うのはきついぐらいがベスト。自分に合った歩くペースは脈拍で分かります。■脈拍数の測り方 手首の内側(親指の付け根)に3本の指をあてて測ります。運動中の最適な脈拍数=138-(年齢÷2) 1日の目標歩数は? 認知症や心疾患、脳卒中を予防するなら5,000歩、生活習慣病を予防するなら8,000歩が1日の歩数の目安です。普段の歩数より1,000歩(約10分)増やすことから始めましょう。 歩いた後のクールダウン 運動で使った筋肉をゆっくり伸ばします。自分が気持ちいいと思う範囲で行いましょう。 ご用心!暮らしのトラブル かしこい消費者 テレビショッピングは契約条件をよく確認! ■よくあるトラブル ①「1週間以内返品可能」のマッサージチェアを購入した。うまく使えないため返品を申し出たが、「通電した商品は返品できない。テレビ画面でも表示している」と言われた。②健康食品を購入し、その後も頼んでいないのに、同じ商品が届いた。確認すると「定期お届けコース」になっていた。 ■ひとことアドバイス ▷テレビショッピング等の通信販売にはクーリング・オフ制度はなく、返品・交換については業者のルールに従うことになります。電話で注文する際には返品条件をしっかり確認しましょう。▷定期購入になっていないか、しっかり確認しましょう。▷商品の印象や価格のお得感ばかりに気を取られず、冷静に判断することが大切です。 困ったときはすぐにご相談ください▶▽消費者ホットライン(☎188)▽市民課生活係(市役所1階②窓口)▽置賜消費生活センター(☎24-0999) 南陽市消費者の会◆市民課生活係(☎40-8255) けん診 申込者には別途案内を送付します。新たに申し込みたい方は問い合わせください。 ※年齢は令和5年3月31日時点。 ◆すこやか子育て課けん診係(☎40-1693) 集団検診 ①子宮頸がん検診 ②乳がん検診 ■受付時間 13:00~13:30 ■場所 南陽検診センター ■対象 ①20歳以上の女性 ②40歳以上の女性 ひょうはじめ 期日 対象地区 5/10㈫ 森前、妹背、横町(赤湯)、表町、仲町、栄町一(上、中、下)、栄町二 5/30㈪ 緑町、北町、本湯町、旭町(赤湯)、清水町(赤湯)、金沢、松沢 ひょうおわり ③特定健診等 ④胃がん・大腸がん・呼吸器検診 ■受付時間 7:30~9:30  ■対象 ③25~74歳の市国民健康保険加入者、県後期高齢者医療保険加入者④40歳以上の方 ひょうはじめ 期日 対象地区 場所 5/25㈬ 漆山(1組~10組) 南陽検診センター【対象地区限定】 5/31㈫ 漆山(11組~20組) ひょうおわり 南陽東置賜休日診療所  ☎40-3456 ■5月の診療日 1㈰、3㈫、4㈬、5㈭、8㈰、15㈰、22㈰、29㈰ ■受付時間 8時45分~11時45分、13時~16時30分 ■診療科目 主に内科・小児科  ■持ち物 保険証(必ず)、おくすり手帳、携帯電話やスマートフォン(お持ちの方) ※咳・熱症状のある方、外科希望の方、小学生未満の方は事前にお電話ください。 ※当番医師の判断で公立置賜総合病院等へ案内する場合もあります。担当医師等はHPをご覧ください。 高齢者対象の「肺炎球菌ワクチン」予防接種費を助成します ◆すこやか子育て課けん診係(☎40-1693) ■肺炎球菌感染症とは? 肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。高齢者の方は、義務ではありませんがワクチンの定期接種ができます。感染すると肺炎や敗血症など重い合併症に至ることもあります。忘れずに接種しましょう。 ■助成額 3,700円(初回のみ) ■接種時の持ち物 保険証、接種代金(自己負担額は医療機関の定めた額から助成額3,700円を差し引いた金額)、身体障害者手帳(65歳未満の方) ■接種期間 令和5年3月31日まで ■令和4年度の対象者 ①か②に当てはまる方 ①令和5年3月31日時点の年齢が、65、70、75、80、85、90、95、100歳の方②60~64歳で、▷心臓・腎臓・呼吸器の機能に日常生活が極度に制限される程度の障害がある方(身体障害者手帳1級相当)▷ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方 ※事前の手続きなどは必要ありません。まずはかかりつけ医にご相談ください。 地域包括支援センター 5月の介護予防教室 (65歳以上対象) はつらつくらぶ ◆社会福祉協議会(☎43-5888) ゆったりくらぶ 13㈮・19㈭ 13時30分~16時30分 健康長寿センター やじろべえ(転倒防止体操) 2㈪・16㈪12時40分~14時 健康長寿センター 12㈭・26㈭12時40分~14時 沖郷公民館(防災センター) 健康ヨーガ教室 毎週火曜日 9時30分~10時30分、10時45分~11時45分 沖郷公民館(防災センター)13時15分~14時15分、14時30分~15時30分 健康長寿センター ■参加料 1,000円/月 趣味のいきがい教室 ◆太陽の里ふたば(☎59-4333) 新型コロナウイルス感染症の流行にともない、しばらくの間お休みします。 わくわく健康教室 ◆接骨師会健康サポート事業所(☎40-2776)漆山公民館 30㈪13時~14時 中川公民館 10㈫13時~14時 るーむ花(祝日休み) ◆花工房(☎43-3364) ■料金 実費材料代 小物づくり教室 毎週水曜日 10時~正午 趣味のソーイング教室 毎週木曜日 10時~正午、13時~15時 P16-21 Information 南陽市役所代表 ☎0238-40-3211 ■開庁時間 平日8時30分~17時15分  ◆=問合せ・申込先。 ※掲載内容は3月25日時点のものです。新型コロナウイルス感染症の影響で、情報が変更となる場合があります。各主催・担当に直接問い合わせください。 4月から医療費の無料化が18歳までになります~4月から子育て支援医療給付制度が拡大しました~ 中学生までを対象としていた医療費の助成が、18歳までに拡大します。 ◆すこやか子育て課国保医療係(☎40-1692) ■対象 南陽市に住所のある0歳から18歳(18歳に到達する最初の3月31日)までのお子さん ■助成内容 ①県内受診の場合「子育て支援医療証」を保険証と一緒に医療機関の窓口に提示することで、外来・入院の医療費(保険適用分)は無料となります。※健康診断、予防接種、入院時の食事代、差額室料、紹介状無しで総合病院を受診した際の加算金などの、保険適用外の費用については全額自己負担となります。②県外受診の場合 医療機関にいったん支払っていただいてから、すこやか子育て課国保医療係で受診月の翌月から2年以内に申請すると、払い戻しができます。 【医療費支給申請に必要なもの】保険証、子育て支援医療証、領収書、振込先が分かるもの ■医療証の有効期限が変更になります 子育て支援医療給付制度拡大に伴い、これまで1年更新だった医療証の有効期限を4月1日から次のとおり変更します。 ひょうはじめ 年齢 有効期限 0歳~2歳 3歳になる誕生月の末 3歳~小学3年生 毎年誕生月の末 小学4年生~6年生 小学6年生の3月末 中学1年生~3年生 中学3年生の3月末 16歳~18歳 18歳に到達する3月末 ひょうおわり 有効期限が延長になる方には、3月下旬に新しい医療証を郵送しています。有効期限をご確認の上、お持ちの物と差し替えをお願いします。また、今回有効期限に変更がない方にも医療証が郵送されていますので、4月以降は新しい医療証をお使いください。 行かなくても済む市役所へ オンライン窓口相談をはじめました◆みらい戦略課情報係(☎40-0249) 市では、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、ビデオ通話を活用した「オンライン窓口相談」を開設します。外出を控えたい方や、直接来庁するのが難しい方など、お気軽にご利用ください。 ■相談方法 パソコンやスマホ、タブレットを通じたインターネットでのビデオ通話(Zoomを利用) ※スマホ、タブレットの場合は事前にZoomアプリのダウンロードが必要です。 ※相談は無料ですが、通信費は相談者のご負担となります。 ※運転免許証等で相談者の本人確認をお願いする場合があります。 ■対象 市役所全ての課での相談 ■申込方法 相談を希望する日の3開庁日前までに市公式ホームページから申込(後日、相談に必要なZoomのURLを送信します) ※詳しくは市ホームページをご覧ください。 新型コロナワクチン情報 ◆すこやか子育て課ワクチン接種対策室(☎40ー1693) ※3月25日現在の情報です。 4月以降の3回目の接種スケジュール ■大人用ワクチン(12歳以上)・個別接種の日程 ひょうはじめ 月 接種日時・場所など 4月  13医療機関で実施 5月 2㈪、6㈮、9㈪、27㈮午後 南陽病院 7㈯、14㈯、21㈯、28㈯午前 大塚医院・後藤医院・西山医院 ひょうおわり ※ファイザー社製のみ。 ※集団接種の予定はありません。 ※接種対象者数に応じた予約枠で対応しています。 ※医療機関への問い合わせはできません。 ※1・2回目接種は下記の電話番号にご連絡ください。 ■小児用ワクチン(5歳~11歳)の日程 ひょうはじめ 1回目接種→2回目接種 個別接種 3/2㈬~3/18㈮→3/23㈬~4/8㈮ 4/11㈪~4/27㈬→5/2㈪~5/19㈭ 5/20㈮~6/14㈫※1→6/10㈮~7/8㈮※1 集団接種(※2)  3/20㈰→個別に通知済み 4/17㈰→5/8㈰ ひょうおわり (※1)接種希望者数により接種日を決定します。 (※2)場所はシェルターなんようホール(市文化会館)です。 お子さんのワクチン接種について ひょうはじめ 年齢 接種について ①5歳になる方(平成29年生まれ) 小児用ワクチンの接種ができます 接種を希望する方は、満5歳の誕生日以降にご予約をお願いします。※すでに希望調査で「希望する」と回答のあった方には、誕生日以降の予約をお取りしてから接種券を発送しています。 ②12歳になる方(平成22年生まれ) ワクチンの種類にご注意ください 1回目の接種時が12歳に満たない場合は小児用ワクチン、1回目の接種時が12歳の誕生日以降の場合は大人用ワクチンの接種となります。※1回目に小児用ワクチンを接種した場合は、2回目接種時に12歳になっても小児用ワクチンとなります。 ひょうおわり ※希望しない方にも誕生月をめどに接種券を郵送します。 ■予約方法(①~③大人・③小児)①WEB(24時間対応)②LINE(24時間対応)③電話(☎0120-740891/平日9~16時) 連絡なしのキャンセルはおやめください 急なキャンセルがあると、ワクチンを廃棄せざるを得ない場合もあります。職域接種等で接種をすでに完了した方、接種を見合わせたい方は、事前に必ずすこやか子育て課ワクチン接種対策室(☎40ー1693)までキャンセルの旨をご連絡ください。 お知らせ 運転に不安を感じていませんか?免許証の自主返納を支援します ◆市民課生活係(☎40-8255) ■対象 市内に住所があり、運転免許証を自主返納した日から2年を経過しない方 ※交付は1人1回限り。 ※免許証の有効期限が過ぎている方は対象外です。 ■支援内容 下記から希望するものを1万円分(5千円分ずつの選択も可) ▽免許返納タクシー利用券(市内4社のみ利用可能)▽中川地区バス回数券 ▽北部地区連絡バス回数券▷西部地区バス回数券 ▽フラワー長井線利用券▷市内宿泊施設等利用券(市内17施設で商品購入・食事・日帰り入浴・宿泊等の利用が可能) ■申請場所 市民課生活係(市役所1階②窓口) ■持ち物 運転免許証返納時に交付される「申請による運転免許の取消通知書」 ※委任される場合は、代理人の本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)をお持ちください。 ※運転免許証の返納手続きについては南陽警察署交通課(☎50-0110)に問い合わせください。 鳥獣被害でお困りの農業者の方へ 電気柵などの設置費用を一部補助します ◆農林課果樹6次化推進係(☎ 40-0904) イノシシなどの野生鳥獣から農作物を守るため、電気柵等を設置する農業者を対象に、経費の一部を補助します。 ■対象 市内農業者 ■対象事業 電気柵・ワイヤーメッシュ柵・その他の柵の設置費用 ■補助金額 補助対象事業に要する経費の2分の1(上限額20万円) ※電気柵、ワイヤーメッシュ柵以外は3分の1。 ■持ち物 見積書、印鑑、通帳 ■申請期間 4月1日㈮~22日㈮ ※事前に購入したものは補助対象になりません。申請後、交付決定通知を受けた後に購入してください。 ※予算に限りがありますのでお早めに相談ください。 4月6日㈬~15日㈮は春の交通安全県民運動 一人ひとりが気を付けて事故のないやまがたをつくりましょう ◆市民課生活係(☎40-8255) ■4月10日㈰は「交通事故死ゼロを目指す日」一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故死傷者ゼロを目指しましょう。 ■春は、交通事故に注意 春は、交通ルールに不慣れな新入学児童(園児)や運転が未熟な新社会人などが多くなり、高齢者の方も屋外で活動することが多くなるため、交通事故の多発が懸念されます。 「思いやり・ゆずり合い」の気持ちで、交通事故を防ぎましょう。 春は空気が乾燥します 火災に注意! 春の火災予防運動 火災が発生しやすい時季に、火災の発生を防止しその被害を減らす等を目的に行います。 ■春の火災予防運動期間 4月9日㈯~22日㈮ ■消防車両による火災予防広報 消防署、消防団車両による広報を行います。 ■防災行政無線による火災予防広報の日時 4月20日㈬、21日㈭、22日㈮の午前7時、午後5時 ■令和4年 南陽市防火標語 「かくにんは かぞくをまもる 第一歩」「広がる火 目を離してた あなたの非」 ◆南陽消防署(☎43-3500) 「山火事を 防ぐあなたの 心がけ」山火事予防運動 ■期間 5月31日㈫まで「火入れ」をする際は農林課への届出が、農業等に係る焼却行為には消防署への届出が必要です。適法な焼却施設以外での廃棄物の焼却は法律で禁止されています。 ◆農林課林務係(☎40-8320) 犬の飼い主には4月4日にハガキを送付します 愛犬の狂犬病を防ぐ集合注射を行います ◆市民課環境係(☎40-8256) 生後91日以上の犬の飼い主は、年に1回狂犬病予防注射を受けさせる義務があります。ハガキで費用等を確認し、集合注射会場か動物病院で接種してください。 ■犬の登録は忘れずに 生後91日以上の犬の飼い主は、市民課で必ず犬の登録をしてください。集合注射会場でも手続きができます。詳しくは問い合わせください。 ひょうはじめ 期日 場所 時間 4/20㈬ 金山公民館 9:30~10:00 吉野公民館 10:30~11:00 梨郷公民館 13:30~14:00 4/21㈭ 赤湯市民体育館 13:30~14:30 4/22㈮ 中川公民館 13:30~14:00 沖郷体育館 14:45~15:45 4/25㈪ 宮内公民館 13:30~14:30 漆山公民館 15:00~15:30 5/21㈯ 市役所北側 13:30~15:30 ひょうおわり ■市内動物病院(料金は集合注射と異なります) ▷大竹動物病院 (☎40-3939)▷おがた動物病院(☎43-4545)▷髙橋動物病院(☎090-3754-8165) 令和4・5年度南陽市小規模工事等契約希望者登録申請を受け付けます ◆財政課管財係(☎40-0254) 「建設工事入札参加資格審査」や「指名競争入札参加登録(物品・役務用)」の申請を行っていない方で、市が発注する小規模修繕や工事の受注を希望する方を登録します。 ■対象工事等 市が発注する小規模な建設工事や修繕等で、1件の契約予定金額が50万円未満のもの ■登録事業者 南陽市に住所を有する事業者 ※建設業の許可の有無、経営組織、従業員数は問いません。 ※南陽市建設工事入札参加資格者名簿に登録されている方、希望業種を履行するために必要な資格または免許を有しない方、その他公共事業発注の相手として不適当と認められる方、法律で義務付けられている社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険)に加入していない方(ただし、任意適用の方は除く)は登録できません。 ■登録申請方法 南陽市指名競争入札参加登録申請書(物品・役務用)に必要事項を記入し、必要書類を添えて財政課へ提出 ■申請期限 5月31日㈫ ■登録有効期限 令和6年3月31日まで 宅地内給水管の漏水があったらすぐにご連絡ください ◆上下水道課給排水係(☎40ー8845) ◆上下水道課水道係  (☎40ー8436) 蛇口等から水道本管(配水管)までの給水装置は所有者の財産であり、所有者または使用者に管理していただくことになっています。漏水は、放置すると出水不良や地面陥没を招く恐れがありますので、発見した場合は早急に修繕をお願いします。漏水箇所によって下図のとおり負担者や連絡先が異なります。 ■漏水箇所と連絡先 ▷道路上での漏水修繕 上下水道課水道係にご連絡ください。上下水道課で漏水修繕します。▷水道メーターから官民境界までの漏水修繕 上下水道課給排水係にご連絡ください。修繕費用は上下水道課または所有者負担です。舗装等の復旧費用は所有者負担です。▷蛇口等から水道メーターまでの漏水修繕 所有者から指定給水装置工事事業者に直接修繕を依頼してください。修繕費用は所有者負担です。給水管は、おおよそ40年を過ぎると漏水事故が増えてきます。古い給水管は今後の使用計画に合わせて更新や廃止をご検討ください。特に新築や建替の際にはご留意ください。 日本赤十字社では、ウクライナ人道危機救援金を受け付けています この救援金は、ウクライナ国内および周辺国への救援活動を支援するために使われます。 ■受付期限 5月31日㈫ ■場所 福祉課地域福祉係(市役所1階13番窓口) ◆福祉課地域福祉係(☎40-1639) 4月1日から市民バス(西部地区バス)フリー区間を追加します ■追加区間 【夏季路線】池黒バス停留所~巻踏切前停留所【冬季路線】池黒バス停留所~梨郷粡町停留所 ※交差点付近での乗降はできません。交差点から10m程度離れた場所でお待ちください。 ◆社会教育課(☎40-8992) 4月10日㈰9時から白竜湖周辺の野焼きを行います 火事とお間違えのないようお願いします。 ◆赤湯公民館(☎43-3466) 4月からの各種手当額を改定します(月額・単位:円) ひょうはじめ 種別 改定前 改定後 児童扶養手当 児童1人の場合 全部 43,160 43,070 一部 43,150~10,180 43,060~10,160 児童2人目の加算額 全部 10,190 10,170 一部 10,180~5,100 10,160~5,090 児童3人目以降の加算額 全部  6,110  6,100 一部  6,100~3,060  6,090~3,050 特別児童扶養手当 1級 52,500 52,400 2級 34,970 34,900 障害児福祉手当 14,880 14,850 特別障害者手当 27,350 27,300 福祉手当(経過措置分) 14,880 14,850 ◆福祉課障がい福祉係(☎27-1850) ◆すこやか子育て課子ども家庭係(☎40-1689) 地区のコミュニティ活動を助成します 宝くじの社会貢献広報事業として行っている「コミュニティ助成事業」を活用し、コミュニティ活動に必要な備品等を助成します。詳細は各地区公民館に問い合わせください。 ◆社会教育課(☎40-8992) はり・きゅう・マッサージ助成券を交付します ■対象 市内在住で4月1日現在満70歳以上の方 ■助成額 1,000円/回(5回分、10月以降の申請者は3回分) ■持ち物 身分証明書(保険証等) ■利用期限 令和5年3月31日 ◆福祉課介護管理係(☎40-1645) 福祉ハイヤー券を交付します タクシー初乗り運賃を9割助成する福祉ハイヤー券を交付します。 ■対象 ▷身体障害者手帳(肢体障がい1~3級、視覚障がい1~2級、内部障がい(心臓、腎臓、肝臓、呼吸器)1~2級を受けている方▷療育手帳Aの交付を受けている方▷精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている方 ■持ち物 各種手帳、印鑑(認印) ■申込先 ▷福祉課障がい福祉係 ▷障がい者相談支援センター南陽の里(☎59-1030)▷障害者生活支援センターいちょう(☎47ー3456)▷ライフサポートとまり木(☎40-4055) ◆福祉課障がい福祉係(☎27-1850) 集団資源回収を行う団体に補助金を交付します 子ども会等で集団資源(廃品)回収を行う団体に補助金を交付します。代表者は事前に登録ください。 ■補助対象品目と交付額 ▷古紙類(新聞・雑誌・段ボール) =2円/㎏▷瓶類=2円/本 ■申込方法 申請書に必要事項を記入して提出 ■持ち物 補助金振込先の預金通帳 ■申込締切 4月28日㈭ ◆市民課環境係(☎40-8256) 後期高齢者医療保険料の保険料率等が変わります 後期高齢者医療制度の保険料率は医療費などの推計を基に、2年ごとに見直しています。 ひょうはじめ 項目 変更前(令和2・3年度) 変更後(令和 4・5年度) 所得割率 8.68% 8.80% 均等割額 43,100円 43,100円 賦課限度額 64万円 66万円 ひょうおわり ◆山形県後期高齢者医療広域連合(☎0237-84-7100) 住宅用太陽光発電システムを設置した方に補助金を交付します 4月1日以降に住宅用太陽光発電システムを設置した方に補助金を交付します。 ※受付は申請順で、市の予算の範囲内での補助となります。 ※詳しい要件は問い合わせください。 ■補助金額  対象システムの太陽電池の最大出力に1kwあたり1万円を乗じて得た額(上限3万円) ■申請方法 交付申請書に関係書類を添え提出(様式は市HPからダウンロードできます。) ◆市民課環境係(☎40-8256) 結婚する2人の新生活費用を補助します 結婚により新生活をスタートするための住宅取得費用・住宅賃借費用・引越費用の一部を補助します。希望者は下記に問い合わせください。 ■対象 【1】【2】を両方満たす世帯 【1】令和4年1月1日~令和5年 3月末までに婚姻届を提出しともに南陽市内に住民票がある夫婦【2】夫婦の年齢がともに▷①39歳以下で世帯所得400万円未満▷②29歳以下で世帯所得400万円未満 ■上限額 ▷①30万円▷②60万円 ※予算の範囲内での補助となります。 ◆社会教育課結婚推進係(☎40ー8997) 募集 「わたしのおすすめの一冊」をご紹介ください 自分の大好きな本や思い出の本など、みんなにおすすめしたい本を紹介してくださる方を随時募集します。市立図書館の本であればどんな本でもかまいません。300字程度で紹介文を書いていただき、図書館内に掲示します。用紙は図書館にありますので、問い合わせください。 ◆市立図書館(☎43-2219) 市営桜木住宅1号棟入居者 ■階数・戸数 3階・3戸、4階・1戸 ■部屋数 6-6-4.5畳 ■家賃(収入に応じた月額)14,500円~28,400円 ■募集期間 4月4日㈪~15日㈮ ■受付時間 平日8時30分~17時15分 ■入居時期 令和4年6月(予定) ※入居要件がありますので、事前に問い合わせください。 ◆建設課建築住宅係(☎40-8396) 講座・催し 春季消防演習 ■日時 4月17日㈰9時 ■内容/場所 ①火災防ぎょ訓練、交通規制訓練  /交流プラザ蔵楽周辺 ②分列行進/三間通宮内駅線③式典/交流プラザ蔵楽敷地内 ※サイレンが鳴ります。火災と間違わないようご注意ください。 ※交通規制を行います。通行の際は係員の指示に従ってください。 ※消火栓によって水道が濁ったり、放水で洗濯物が濡れたりする恐れがあります。 ◆総合防災課消防防災係(☎40-0267) 危険物取扱者試験・消防設備士試験 ■申込方法 消防本部、南陽消防署、消防試験研究センター山形県支部に備え付けの申請書を同支部に提出 ※同支部HPで電子申請も可(申込期間が異なります)。 危険物取扱者試験 ■日時 6月25日㈯午前 ■場所 米沢工業高校(米沢市) ■種別 甲・乙(全類)・丙種 ■申込期間 5月9日㈪~19日㈭ 消防設備士試験 ■日時 5月21日㈯午前 ■場所 山形ビッグウイング(山形市) ■種別 甲(全類)・乙(全類) ■申込期間 4月4日㈪~14日㈭ ◆南陽消防署(☎43-3500) 古文書の読みかた入門講座 ■期日 5月7日㈯、14日㈯、21日㈯、28日㈯、 6月4日㈯(計5回) ■時間 13時30分~15時30分 ■場所 赤湯公民館 ■内容 米沢藩の家臣と農村 ■講師 須崎寛二氏(南陽の歴史を語る会) ■受講料 2,000円(初回集金) ■申込締切 4月20日㈬ ◆社会教育課文化係(☎40-8996) 埋蔵文化財発掘作業説明会 ■日時 4月21日㈭9時30分 ■場所 市シルバー人材センター ■定員 20人 ■対象 シルバー人材センターに登録できる健康な60歳以上の方 ■発掘期間 5月上旬~7月上旬(予定) ■発掘場所 南陽市長岡地内 ■申込締切 4月15日㈮ ◆市シルバー人材センター(☎43-6373) Believe南陽 不登校のお子さんを支える保護者が子ども達の未来を信じる気持ちを持てるよう、不安を話せる場所です。 ■日時 4月15日㈮18時30分~21時 ■場所 みんなの居場所「にじ」(南陽市宮内3567) ◆松田(☎090-4887-0756) 暮らしにアートを4月のギャラリー 公立置賜南陽病院「病院ギャラリー」 「宮内公民館絵画教室作品展」「嶋貫春二写真展」 ◆公立置賜南陽病院(☎47ー3000) 4月の南陽の朝市 赤湯温泉観光朝市 ■日時 24日㈰6時~7時30分 ■場所 えくぼプラザ駐車場   りんごう朝市 ■日時 毎週日曜日7時~8時 ■場所 の川や駐車場   ◆南陽の朝市運営協議会(☎47-7131) P22-23 第35回(令和3年度)須藤克三賞 最優秀作品紹介  [読書感想文の部] 小学校低学年の部 最優秀作品 沖郷小学校3年(現4年)齊藤 蒔桜さん「からすのいいぶんを知りたいな」 「まお、とうもろこしがカラスに食べられてるよ!」 わたしは今年の夏、カラスのせいでとてもくやしい思いをしました。なぜわたしの大すきなとうもろこしを食べたのだろう、カラスにはどんないいぶんがあるんだろうと知りたくなり、この本を読んでみることにしました。 本には、カラスにたまごをぬすまれた話が書いてありました。わたしと同じ思いをしている人がもっとたくさんいるのだと思います。びっくりしたのは、カラスがふたのはしを持ち上げて、たまごのケースを開けていることです。カラスは、人間の行動をじっと見ていて、持っていく方ほうを知っていたそうです。なんて頭がいいんだろうと思いました。わたしの大すきなとうもろこしも、おばあちゃんがとっているのを見ていたのかなと考えてみました。くやしいけれど、本当にそうならすごいことだなと思います。ほかにも、カラスが公園のじゃ口をひねって水をのむ様子や、くるみの実を車にひかせてわって食べる様子を知り、カラスの知のうは、八才くらいと言われていることにとてもなっとくしました。 でも、わたしの中に「なぜカラスは食べ物をとるのだろう。」というぎ問が出てきました。読み進めていくと、森に十分な食べ物がなくなり、森もどんどんへってきたからだと書いてありました。わたしは、なんだかかわいそうになりました。カラスも生きていくために食べ物がひつようだから、人間がくらしている所にすみついているんだと思います。 わたしは、この本を読み終わったとき、カラスへのくやしい気もちがすうっときえていました。そして、カラスのいいぶんも少しわかった気がしました。これから、カラスと人間がなかよくくらせたらいいなと思います。カラスのことを、おばあちゃんにも教えてあげたいです。 書名 カラスのいいぶん 人と生きることをえらんだ鳥 著者名 嶋田 泰子 発行所 童心社 須藤克三賞について 宮内町(現南陽市)生まれの郷土文学者、須藤克三先生のご功績をたたえ、市制施行20周年記念事業として昭和62年に創設されました。 南陽想い出グラフィティ vol.22 南陽の歴史を市報から振り返ります。 指おりかぞえて待った入学式  写真は昭和48年の、赤湯小学校入学式の様子です。記録によると、この年の新入生は141人。体育館に集まった新入生の、これからの学校生活が楽しみな気持ちが伝わってきます。▲新しいお友達と仲良く並んで座る新入生たち。(市報なんようNo.142 昭和48年4月15日号) 市長の自然体コラム No.31 南陽市長 白岩孝夫 座視することは、できない ウクライナへのロシアの軍事侵攻について、全国青年市長会として抗議文等を出すべきか。また、難民受入れについて、青年市長会でこれだけ受け入れるつもりがある、と政府に申し入れ、支援の動きを後押ししたい。白岩前会長のご意見を頂戴したい、という趣旨の相談が、青年市長会の現会長、大阪府泉佐野市の千代松市長から入ったのは、3月初めでした。 私はすぐ、次のように返事しました。「抗議は時宜を逸せず早いほうが望ましい。難民受入れ、賛成。ただし選択の余地を残して、現時点での意向調査でよいと思う。」そしてロシア大統領宛の抗議声明文を3月11日にロシア大使館に送付。ウクライナ避難民については、青年市長会員94市のうち70市が受入れを表明し、会長が法務大臣に制度の明確化を17日に要請しました。侵略されたウクライナ。日常を、家族を、命を奪われる、子どもや女性。自分の子や孫、家族だったら。他人事ではない。座視することは、できない。できる限り支援すべく、南陽市は、抗議、受入れ、どちらも賛同します。 図書館にようこそ 南陽市立図書館(☎43-2219) ■開館時間 火~金曜、29日㈮ 10時~20時※今月から閉館時間が変わります。土・日曜     10時~17時 ■4月の休館日 4日㈪、11日㈪、18日㈪、25日㈪ おススメの一冊「えくぼの本棚」 『楽園ジューシー』坂木司/著 角川書店/発行 子どもの頃から外見や家族のことでからかわれて来た、青年ザッくん。ひょんなことから、沖縄の民宿・ホテルジューシーでバイトをすることに。おいしい沖縄料理、いい加減なスタッフ、個性的な宿泊客との出会いで、ザッくんに変化が…? 新着図書紹介 一般書 ■信長、鉄砲で君臨する/門井慶喜 ■いえ/小野寺史宜 ■ないものねだるな/阿川佐和子 ■おいしい子育て/平野レミ 児童書 ■もっと生きかたルールブック/齋藤孝(監修) ■さかさまがっこう/苅田澄子 ■ぱなしくん/柴田ケイコ(作・絵) ※他にも多数の新着図書を取りそろえています。 おはなし会(児童コーナー) ■おばあちゃんのおはなし会(更生保護女性会) 4/2㈯11時 ■どんぐりおはなし会(どんぐりお話会)   4/9㈯11時 ■しんちゃんおはなし会(しんちゃんおはなし会) 4/23㈯11時 市立図書館おたのしみ会 4/16㈯11時 食改さんのおすすめレシピ♪ 「生活習慣病予防」編 キャベツとしらすのワンポットパスタ 材料(2人分) パスタ(1.6㎜) 160g キャベツ 160g しめじ  80g しらす干し  50g にんにく  1かけ 赤唐辛子   1本 長ねぎ  1/3本 オリーブ油 大さじ1 (A:水 3カップ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1)粉山椒 小さじ1/2、刻みのり 適量 作り方 ①にんにくはうす切り、赤唐辛子は輪切りにする。長ねぎは斜めうす切りにする。②キャベツは食べやすい大きさに切る。しめじは小房に分ける。③フライパンを少し傾けオリーブ油半量とにんにく、赤唐辛子を少し入れ火をつける。にんにくの香りがたったらねぎとAを入れ強火にする。④③が沸騰したらパスタを半分に折って加え、さらに5~6分ゆでる。パスタを入れて3分ほど経ったところで②としらすを加え混ぜる。⑤野菜に火が通り汁気がほぼなくなったら、残りのオリーブ油を加え、火を止める。粉山椒を加えて混ぜ、器に盛り刻みのりをのせる。 ワンポイント フライパンで具を作りそのままパスタをゆでるので、洗い物が減ります。野菜をたっぷり摂れるレシピです。春キャベツで作ってみてください。 漆山地区食改の皆さん 市食生活改善(母子保健)推進員連絡協議会 ◆事務局・すこやか子育て課すこやか係(☎40-1691) P24 桜の季節がやってくる 今年も市内の美しい桜が開花します。春を感じに出かけてみませんか?(令和3年4月撮影) 赤湯温泉桜まつり 全国最大級の「エドヒガンの群生地」として知られ、烏帽子山を覆うように千本桜が咲き誇ります。眼下には赤湯温泉街が広がり、まち歩きしながら見上げる桜や、早朝散歩がオススメです。 ■期間 4月9日㈯~5月5日㈭ ■ライトアップ時間 期間中18時~22時 ■場所 烏帽子山公園(日本さくら名所100選) ■イベント/日程 ▷点灯式/4月8日㈮▷スタンプラリー/4月9日㈯~30日㈯▷物産展/4月9日㈯~30日㈯▷赤湯中吹奏楽部演奏会/4月16日㈯11時▷烏帽子山八幡宮大鳥居注連縄掛け替え神事/4月18日㈪14時▷「みんなで踊ろう!」赤湯民踊サークル/4月23日㈯11時▷龍桜會御神輿渡御/4月24日㈰13時 ◆南陽市観光協会(☎40-2002) 第48回 ソフトオリエンテーリング大会 お楽しみ抽選会もあるよ! ■期日 4月24日㈰(小雨決行、雨天中止) ■集合場所 烏帽子山公園 大鳥居西側  ■受付時間 8時30分~8時50分 ■クラス(3人1組) ▷小学生男子/女子(3年生以上)▷一般男子/女子(中学生以上)▷オープングループ(どなたでも)、ファミリー、シルバー(60歳以上) ■参加料 1組300円(当日) ■服装・持ち物 野山を歩ける服装・マスク着用・水筒 ■申込締切 4月15日㈮ ◆赤湯公民館(☎43-3466) 桜の苗木プレゼント ■日時 4月17日㈰9時 ■場所 烏帽子山八幡宮前駐車場 ■配布数 30本(先着順・一家族1本) ◆烏帽子山千本桜保存会事務局・竹田(☎080-9338-6513) お出かけの際は感染対策を 手洗い・消毒 不織布マスク 密を避けて ※掲載内容は3月25日時点のものです。詳しくは主催・担当に直接問い合わせください。 スマートフォン用アプリ「マチイロ」でいつでも どこでも市報なんようが読めます♪ ◆総務課広報広聴係(☎40-3211・内線418) ■市報なんよう №1317 令和4年4月1日号 ■発行 南陽市 ■編集 総務課広報広聴係 〒999-2292 山形県南陽市三間通436の1 ☎0238(40)3211(内線418) ■ホームページ http://www.city.nanyo.yamagata.jp/ ■フェイスブック https://www.facebook.com/city.nanyo/ ※市報なんようは市ホームページからもご覧いただけます。