つながり つどう 縁結ぶまち 南陽 NANYO  市報なんよう 2024 4.1 No.1365 南陽市役所代表 ☎0238-40-3211 ■開庁時間 平日8時30分~17時15分  ■ホームページ http://www.city.nanyo.yamagata.jp/ ■フェイスブック https://www.facebook.com/city.nanyo  市報なんようは電子版でもご覧になれます。http://www.city.nanyo.yamagata.jp/siho/4215 LINE友達登録はこちらから 赤湯駅の南陽市総合観光物産センター(サーマルプラザ)が、新たに生まれ変わります!◆お問い合わせ みらい戦略課企画調整係☎40-0248 JR 赤湯駅の改札ホール南側に位置する「南陽市総合観光物産センター(サーマルプラザ)」をリニューアルします。通学や通勤、ビジネスで駅を利用される方や、観光で利用される方からいただいた要望を踏まえ、トイレ施設以外を全面的に改修し、より使いやすく、親しみやすい空間へと生まれ変わります。さらにセンターを拠点に、中高生の地域探究活動の実施、ICT教育の推進を図る場としての活用、起業や新規事業の立ち上げを支援する機能の充実も図っていく計画です。 南陽市の新しい玄関口として、交流・関係人口の促進や、飲食提供や物販などを通じた地域振興を図り、赤湯駅を拠点とした賑わいづくりを通じて、第6次南陽市総合計画の将来都市像「つながり つどう 縁結ぶまち 南陽」の実現を目指します。 こんなスペースが駅にあったらいいな! 電車の待ち時間に使えるコワーキングスペース 中高生が読書や勉強ができるスペース 座るところが少ないので椅子を増やして欲しい 観光客に南陽市のPR や物産販売ができるスペース 冬は寒くて夏は暑いので、冷暖房の効きを良くして 軽食や地場産ワインなどを提供するカフェ 改修スケジュール(予定) 令和6年5月着工▷令和6年12月完成 ひょうはじめ 総事業費 1億3,360万円 デジタル田園都市国家構想交付金6,680 万円 一般補助施設整備事業債6,680 万円(交付税措置50% ) 実質国庫負担額1 億20 万円 市の実質負担額3,340 万円 ひょうおわり ▶改修の詳細な時期については、決まり次第、市報等でご案内します。 ▶改修期間中は総合観光物産センターの利用ができなくなります。ご不便をおかけしますが、ご理解くださるようお願いします。なお、改修期間中のトイレ利用については、簡易トイレを設置する予定です。 快適性が一段とアップ!多様なシーンで活用いただけます ソファーや大小様々なテーブルを配置し、多様な利用シーンで活用できるように工夫。中高生などの勉強や読書、ビジネスパーソンのテレワークにも活用いただけるようにwifi と電源を完備するとともに、改修前よりも座席数を増やして、多くの方が滞在できるようになります。パーテーションで仕切ることで個室空間を生み出し、ミーティング等に活用できるスペースも用意します。また、天井を敷設することで冷暖房効果を高め、快適に過ごしていただくことができます。 駅の滞在をより魅力的に。カフェを設置します。市の特産品を販売するスペースに加え、軽食やワイン等の提供スペースも設置。駅での滞在をより魅力的な時間に変えていきます。カフェの事業者については、今後募集します。 持続的な社会発展を目指して つながり つどう 縁結ぶまち南陽 令和6年度施政方針・予算主な事業 国際情勢が一段と不安定化し、エネルギー価格や物価の高騰により、市民生活や事業者の経営環境が深刻な状況にある中、令和6年度は、市民の暮らしを守ることを第一に、DXやゼロカーボン、SDGs、健康のまちづくりの推進など、地域活力を創造し、第6次南陽市総合計画に示す7つの基本目標と、横断的目標である「新たな日常(ニューノーマル)を構築する」の推進を図りながら、持続的な市政の発展に繋がる施策を実施していきます。 ※掲載する事業は、今年度の施策のごく一部です。施政方針の全文はホームページで公開しています▼ 令和6年度 一般会計予算総額 ※千円以下四捨五入 166億 8,000万円 前年度比2億 4,200万円の減 経常収支比率 95.1% (前年度91.7%)/実質公債費率 13.0% (前年度13.3%) 【歳入】市税は、堅調に推移する見込みで、前年度比1・8%の増。地方交付税は、前年度交付実績や地方財政計画などを勘案して前年度比1・7%の増を見込みました。投資的経費の減少から、国庫支出金が前年度比12・8%減、市債が同33・0%の減少となりました。 【歳出】人件費は令和5年度の給与改定や会計年度任用職員への勤勉手当の支給開始により前年度比1・2%の増。投資的経費は宮内公民館建設等の減少により前年度比27・3%の減。物件費や維持補修費、扶助費等の一般行政費は、前年度比2・4%の増で計上しました。 一般会計の歳入 自主財源(40.1%) 依存財源(59.9%) 市税35億8,638万円(21.5%) 繰入金13億8,212万円(8.3%) 寄附金・負担金等17億1,820万円(10.3%) 地方交付税46億4,000万円(27.8%) 国庫支出金21億1,977 万円(12.7%)前年比約3.1億円減少 県支出金13億9,755万円(8.4%) 市債8億1,280 万円(4.9%) 前年比約4億円減少 その他交付金等10億2,318万円(6.1%) 一般会計の歳出一般 義務的経費75億7,727万円(45.4%) 投資的経費14億2,636万円(8.5%)宮内公民館の建設・整備等が減少し、前年度比27.3% 減 その他の経費76億7637万円(46.1%) 民生費53億4,160万円(32.0%) 総務費27億7,768万円(16.7%) 土木費20億1,770万円(12.1%) 教育費18億2,552万円(10.9%) 公債費15億2,828万円(9.2%) 衛生費11億4,677万円(6.9%) その他(消防費等)20億4,245万円(12.2%) ※括弧内は全体に占める割合を記載しています。当初予算について、詳しくはホームページをご覧ください▶ 横断的目標 新たな日常(ニューノーマル)の構築 書かない・待たない・行かなくても済む市役所 インターネット経由で市税や上下水道料金の口座振替の申込ができるサービスを導入し、継続して「書かない・待たない・行かなくても済む市役所」の推進を図ります。 ○デジタル口座振替受付サービス事業(予算額44 万円) 社会教育施設のLED 化 公民館や体育館、武道館等の社会教育施設の照明器具をLED 化することで、環境負荷の少ない地域づくりに向けて公共施設から率先して取り組んでいきます。 ○社会教育施設LED 化等推進事業(予算額4,196 万円) 基本目標1 健やかで安心な暮らし・子育てを実現する 健幸まちづくりの推進 歩数や健康事業等への参加に応じてポイントを付与する「健幸ポイント事業」をスタートします。市民が「楽しく」「お得に」「無理せず」運動の習慣化に取り組む機運を高め、市民の健康づくりの推進、介護リスクの低減や将来の医療費・介護給付費の抑制、高齢者の外出や社会参画の促進を図ります。また、昨年度に引き続き、一般社団法人YAMAGATAATHLETE LAB.( ヤマガタアスリートラボ)と連携したコンディショニング教室を実施し、市民の健やかな暮らしの実現を図ります。 ○健幸ポイント事業(予算額3,137 万円) ○健幸コンディショニング事業(予算額1,074 万円) 基本目標2 地域に根ざした人材を育てる 南陽みらい議会の開催 昨年度に引き続き、南陽みらい議会に取組みます。有権者となる市内中高生の関心をさらに高めながら、課題解決に向け、みらい議員一人一人が多様なアイデアを出し合い、議論を重ね、具体的な実践につなげることで、将来を担う人材の育成を図ります。 ○南陽みらい議会開催事業(予算額100 万円) 宮内公民館(宮内地区交流センター)の建設宮内地区の地域づくりや人づくり、住民相互の交流の輪が広がる社会教育活動の拠点として、エネルギー効率に優れ、車いすの方も安全で利用しやすいユニバーサルデザインに配慮した人と環境に優しい公民館を整備します。令和7年度供用開始予定。 〇都市構造再編集中支援事業(宮内地区交流センター)(予算額1億150 万円) 基本目標3 力強い 産業の基盤をつくる 持続可能な農業の展開と農業者の支援 産持続可能な農業の展開と農業者の経営安定および継続対策を実効的に進め、農業振興を図ります。特に喫緊の課題である農業後継者の育成・確保について、引き続き国や県、関係機関と連携しながら、「新規就農者育成総合対策事業」や「経営継承支援事業」により、資金や研修機会の提供、人材確保等の総合的な支援をしていきます。 〇農地利用効率化等支援交付金事業(予算額1,500 万円) 〇新規就農者育成総合対策事業(予算額 9,327 万円) 〇経営継承支援事業(予算額300 万円) 基本目標4 強くてしなやかなまち・住みよいまちをつくる 農業水路等長寿命化・防災減災事業 農業用ため池の決壊等を防ぐため、防災重点ため池を対象に、農業用として使用せず、管理者との協議が整ったため池を計画的に廃止し、地域防災上のリスクの軽減を図ります。合わせて、浸水対策として、一級河川前川の溢水による浸水被害の軽減に向けて、堰の整備及び不要施設の撤去等を図ります。 〇農業水路等長寿命化・防災減災事業 農業用ため池廃止(予算額6,300 万円)/前川(予算額1,300 万円) 主な市道整備事業 市道蒲生田関口線の開通をはじめ、市道川尻線等の冠水対策、これまで冬期間は閉鎖していた市道上野新田線の通年通行を目指した改築工事などを年度内に完了し、市民の利便性向上を図ります。市道六角町富貴田線は、主要地方道米沢南陽白鷹線の交差点接続部について整備を進め、令和8年度の供用開始を目指します。 〇市道冠水対策事業(予算額6,820 万円) 〇定置式凍結防止剤散布装置整備事業(予算額2,490 万円) 〇市道上野新田線外道路改築事業(予算額4,620 万円) 〇市道整備工事(蒲生田関口線)(予算額100 万円) 〇都市構造再編集中支援事業(六角町富貴田線)(予算額1 億6,500 万円) 基本目標5 自然の豊かさを守る ゼロカーボン推進協議会の設置 2050 年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするゼロカーボン目標の実現に向け、市民・事業者・行政が一体となった南陽市ゼロカーボン推進協議会を設置し、三者が連携しながら地球温暖化対策の推進を図ります。 〇南陽市ゼロカーボン推進協議会(予算額9万円) リサイクルの推進 資源ごみの売却収入を財源とする「元気がでるまちづくり交付金事業」による環境意識の向上をはじめ、ごみ分別の周知徹底や廃小型家電回収事業等を実施し、資源リサイクルの推進とごみの減量化を推進します。 〇リサイクル推進事業(予算額3,307 万円) 基本目標6 人がつながりまちを育てる 「南陽市自分ごと化会議」の実施 無作為抽出で選ばれた市民同士が地域課題を議論する場として、「南陽市自分ごと化会議」を開催します。政治や行政を自分ごととして捉えることで、社会への関心を高め、自分も何かしようとする「自分ごと化」の取組を通じて、まちづくりへの市民参画をさらに進めます。 ○南陽市自分ごと化会議事業(予算額359 万円) ラーメン課R & R プロジェクト 人気漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボしたラーメンカードラリー等を引き続き実施し、全国に南陽市をPRするとともに、ラーメンを主役にした地域活性化を進めていきます。 ○ラーメン課R & R プロジェクト推進事業(予算額 150 万円) 基本目標7 発信力のあるまちづくりを進める インバウンド観光の再開へ コロナ禍によって需要が落ち込んだインバウンド観光の本格再開を期す年ととらえ、地域資源の磨き上げを図るとともに、海外へのプロモーションについても、台湾を中心に、地域連携DMOなどとの広域連携を図り、継続的に実施していきます。 ○外国人観光客誘致事業費(予算額 160 万円) ○地域連携DMO 事業(予算額205 万円) 3月31日をもって南陽市地域おこし協力隊を退任された浅野剛さん(写真左)と奥田幸子さん(同中)、髙橋留奈さん。協力隊としての3年間を振り返りながら、地域への思いやこれからの暮らしについて伺いました。 これからもよろしくお願いします! 地域おこし協力隊 浅野剛隊員、奥田幸子隊員、髙橋留奈隊員が退任しました Q 南陽市での3年間は? 奥田さん(以下、奥)コロナもありましたが、1年目で作った土台をもとに2年目の活動ができて、3年目は定住に向けて準備することができて、3年を計画的に進めることがで良かったなと思います。協力隊として地域に紹介していただいたおかげで、地域の皆さんからも信頼していただき、色々な人とつながることができたのは、普通に移住するのとは全然違う3年間を過ごせて、すごく満足しています。 髙橋さん(以下、髙)何もわからない所からの出発でしたが、狩猟免許や猟銃の所持許可を取得して、猟友会の皆さんに教えてもらいながらでしたが、成果もだせたので良かったかなと思います。 一年目、11月1日の初猟までに狩猟免許と鉄砲所持許可を取ることを目標に頑張って、無事に取得できて臨んだ人生初の初猟での、1番最初に構えた時の朝日が本当に感動的で、強く印象に残っています。それから、小滝の皆さんにはお裾分けもたくさんいただいて、本当にありがたかったですね。野菜は買わなくてもいいくらいでした(笑) 浅野さん(以下、浅)農山村地域にカフェを作るという目的でスタートして、時間はかかったけど、カフェの建築も完了して、4月中旬からの運営の目途も立って、一つの区切りとして丁度良かったと思います。農業も経験させていただきましたが、農作物があってのカフェなので生産者の気持ちがわかる体験は貴重でした。ほかにも福祉や教育など、様々な職種も経験できたことが、次のカフェの運営にも活きてくると思います。地域との距離が近い中での活動というのも初めての経験だったので、地域の中でやっていくということが勉強になったと感じています。 奥 今、移住が流行ってますが、地域のつながりがないと結局長くはそこに滞在できないっていう事例があるらしくて。そういう移住ではなくて、地域の方たちがちゃんと受けてくれる移住ができたて良かったなと感じています。最初南陽に来て、友達もいなくて誰とも話せなかったんですが、今は地区のお祭りなどで、皆さんから声かけてくれて。みんな知ってる人で、だからなんか、ああ、私、成長したなと感じました(笑) 浅 私は、南陽市に来て思ったことが、行政の影響の大きさでした。行政主催のイベントをきっかけに交流が深まったり、人脈が広がったりしたことがあったので、重要なんだなと感じました。あと、イベントにひとりで行って、誰も知ってる人いないのに、皆さんから声をかけてくれて、仲良くなって、また来てね、みたいなのはやっぱり温かみがあるなとは思いました。 Q 今後の活動は? 奥 春からは市内でアスパラ農家をやるんですが、購入した中古物件に店舗スペースもついていたので、何かできないか、色々考えています。色々できそうなことがあって悩んでます。 髙 私も春からも市内に定住する予定です。鳥獣害対策は続けていきながら、メインのキッチンカーでの営業を頑張っていきたいなと思っていて、私も色々アイデアを考えているところです。クレープ販売もやってみたいですね。 浅 カフェの運営をしていく予定ですけど、中高生への学習支援や、カフェの中でのスイーツ教室など、大学生や高校生との交流ができる企画を考えています。あと、農業も自分でやってみたいなと思っています。 Q 市民の皆さんへメッセージ 奥 皆さんには本当に感謝でいっぱいです。「親身になってくれる家族のような他人」がいると定住率が上がるそうなんですが、そういう方が周りにいたおかげで、気を使っていただいて、すごい助けになりました。本当に感謝でいっぱいです。 髙 吉野地区、特に小滝の皆さんには引っ越しの際や、冬の除雪、お野菜のお裾分けなど、いつも気にかけていただいて、大変お世話になりました。今後も吉野地区に関わって行きたいと思いますので、今後もどうぞよろしくお願いします。 浅 3年間、皆さんに支えていただいて、すごく感謝しています。カフェを開業するので、助けていただいた分、恩返ししていきたいですし、これまで以上に色々な人と仲良くなって、一緒に南陽市を盛り上げて行きたいなと思います。 3/7 新1年生にランドセルカバーと交通安全下敷きを寄贈  市役所 市交通安全母の会の伊藤春代会長と南陽地区交通安全協会の小関一豊会長が教育委員会を訪問され、新1年生にランドセルカバーと交通安全下敷きを寄贈されました。ランドセルカバーには南陽宣隊アルカディオンのイラストが描かれており、贈呈式にはアルカレッドとアルカブラックも駆けつけました。それぞれ学校を通じて新1年生に配布されます。 3/11 在バルバドス日本国大使館福嶌大使が本市を訪問  市内 バルバドスの福嶌香代子在バルバドス日本国大使館特命全権大使が本市を訪問し、市長への表敬訪問をはじめ、赤湯小学校でのALT授業や、つるのこなどを見学されました。この内、市長との懇談では、オンライン等での学生同士の交流やラーメン交流などの提案するなど、今後の交流発展に期待を寄せました。 3/11 丸堤ゆめ公園にベンチを寄贈南陽東ロータリークラブ 丸堤ゆめ公園 沖郷地区の「丸堤ゆめ公園」に南陽東ロータリークラブ(大竹一晴会長)から木製ベンチ4基が寄贈され、現地で贈呈式が行われました。ベンチの背もたれには、沖郷中学校美術部の生徒が描いた「沖郷地区のシンボル・イメージ」も描かれています。ベンチは丸堤の園路脇に設置され、公園利用者の憩いの場として活用されます。 3/16 思い出を胸に市内小中学校卒業式  各小中学校 3月16日㈯に市内3中学校、18日㈪に7小学校の卒業証書授与式が執り行われ、小学校245人、中学校254人が新たな門出を迎えました。このうち宮内中学校では68人が卒業し、全員に卒業証書が手渡された後、卒業生を代表して佐々木陽人さんが答辞。たくさんの思い出を胸に、学び舎を巣立っていきました。 3/21 耕作放棄地の再生へ地域で連携「十分一山ワイン2023」完成 赤湯公民館 市が十分一山の耕作放棄地に植え、市内6つのワイナリーからなるワインぶどう研究会が管理するブドウを原料にした「十分一山ワイン2023」が完成しました。栽培から5年を迎え、昨秋は約350㎏を収穫。ラベルは昨年に引き続き南陽高校美術部がデザインしました。約300本の数量限定で、3月22日㈮から㈱結城酒店で販売されています。 3/25 南陽市議会議員選挙当選証書授与式 市役所 24日執行の南陽市議会議員選挙の当選証書付与式が行われました。竹田進選挙管理委員長から当選者一人ひとりに当選証書が付与され、白岩市長からは「地方自治における二元代表制の一翼を担う市議会の一員として市民福祉の向上、市政発展に向け特段のご支援、ご理解を」と祝辞がありました。市議会議員の任期は令和6年4月1日から4年間です。当選結果は、市ホームページをご覧ください。 忘れずに定期予防接種を受けましょう ◆すこやか子育て課けん診係(☎40-1693) 接種開始年齢になったら、医療機関に電話予約の上、母子手帳を持参し、接種してください。下記以外の定期予防接種については、個別に通知書を送付します。 ■令和6年度 定期予防接種(個別接種)を行っている医療機関(4月1日現在) ひょうはじめ 医療機関 ロタウイルス B型肝炎 Hib(ヒブ)小児用肺炎球菌 四種混合 五種混合 BCG 麻しん風しん(第1期) 水痘 日本脳炎(第1期) 南陽市 赤湯駅前クリニック(3歳以上から)(☎43-7777) ○ あかゆ小児クリニック(中学生まで)(☎43-8220) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 後藤医院(☎43-2135) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 齋藤医院(☎47-2238) ○ ○ ○ ○ ○ ○ 齋藤内科クリニック(1歳以上から)(☎47-2411) ○ ○ ○ ○ 鈴木内科医院(1歳以上から)(☎45-3355) ○ ○ ○ トータルヘルスクリニック(☎40-3406) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 西山医院(☎47-2052) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 本町クリニック(☎47-2777) ○ 高畠町 いからし内科クリニック(1歳以上から・要予約)(☎57-5777) ○ ○ ○ 石井ファミリークリニック(前日まで予約)(☎51-1225) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 金子医院(1歳以上から)(☎52-1100) ○ ○ ○ ○ ○ ○ 公立高畠病院(☎52-1500) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ たかはた内科医院(1歳以上から)(☎57-4350) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 川西町 いなげ内科呼吸器内科医院(1歳以上から)(☎27-0350) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ おきたまフラワークリニック(3歳以上から)(☎27-1620) ○ 柄沢医院(小学校以上から)(☎42-2222) ○ きじまキッズクリニック(☎54-0135) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 公立置賜川西診療所(月曜午後のみ)(☎42-2151) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 公立置賜総合病院(☎46-5000) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ひょうおわり 2月の3歳児健診でむし歯がなかったおともだち いとうまなかちゃん、えんどうえまちゃん、こせきいとはちゃん、さとうこうたくん、しょうじゆうなちゃん、すずきゆらちゃん、たかはしゆうじくん、たかはしれいじくん、たかはしれおくん、ほんだれんくん、みながわるいくん 南陽東置賜休日診療所 ☎40-3456 ■5月の診療日 3㈮、4㈯、5㈰、6㈪、12㈰、19㈰、26㈰ ■受付時間 8時45分~11時45分、13時~16時30分 ■診療科目 主に内科・小児科  ■持ち物 保険証、マイナ保険証※1(お持ちの方)、おくすり手帳(お持ちの方) ※咳・熱等の症状のある方、外科希望の方、小学生未満の方は事前にお電話ください。 ※携帯電話をお持ちの方は持参ください。 ※当番医師の判断で公立置賜総合病院等へ案内する場合もあります。担当医師等はHPをご覧ください▶ ※1マイナ保険証(健康保険証利用申し込みが完了したマイナンバーカード)を利用した「オンライン資格確認システム」の運用を開始しましたので、ご活用ください。 大人の風しん抗体価検査等費用の一部助成をします 生まれてくる赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため、風しん抗体価検査等への公費助成をします。検査の結果、抗体価が低い場合は風しん予防接種費用についても一部助成します。 ■対象 ①②③のいずれかに該当する市民の方(※1) ①妊娠を希望する29~50歳の女性(※2) ②妊娠を希望する29~50歳の女性(※3)の夫および同居家族 ③妊婦(※4)の夫および同居家族(※1)年齢は令和6年4月1日時点。過去に風しん抗体価検査を受けた方、風しんワクチンを2回接種した方、風しんにかかったことのある方を除く。(※2)妊娠中の方や妊娠の可能性のある方を除く。(※3)抗体価がHI抗体換算で16を超える方、風しん予防接種を2回受けたことのある方、風しんにかかったことのある方を除く。(※4)抗体価がHI抗体換算で16以下の方、妊婦健診結果判明前の方を含む。 ■助成金額(1人1回のみ) ▷抗体価検査費 全額▷予防接種費 上限8,000円(差額は自己負担。金額は医療機関にお問い合わせください。) ■申請先 すこやか子育て課けん診係(電話、けん診係8番窓口、電子申請▼)※妊婦検診等の抗体検査で抗体値が不十分と判定され予防接種のみ希望される方は、けん診係にお電話で申請ください。 ■抗体価検査・予防接種実施期限 令和7年3月31日 はぐっどBaby教室 ■日時 5月17日㈮10時〜11時30分(受付は9時40分から) ■場所 シェルターなんようホール ■内容 ▷ふれあい遊び▷親子体操▷ベビーマッサージ ■対象 令和5年8・9・10月生の子どもとその母親 ■持ち物 母子健康手帳、バスタオル、ガーゼハンカチ、水分補給用の飲み物※動きやすい服装でお越しください。 ■申込締切 5月15日㈬ 離乳食実習ごっくんクラブ ■日時 5月21日㈫10時〜12時30分(受付は9時45分から) ■場所 健康長寿センター ■内容 ▷離乳食の調理ポイントの話▷調理実習▷試食等 ■対象 ▷離乳期の子どもを持つ保護者▷希望する方 ■持ち物 母子健康手帳、エプロン、三角巾(おんぶ紐)、お子さん用スプーンやおしぼりなど必要なもの ■申込締切 5月17日㈮ 予防接種 4月の予防接種開始対象者※誕生日以降に接種してください。 ひょうはじめ ■持ち物 予診票、母子健康手帳 予防接種 開始対象者 標準的な接種期間 ロタウイルス※11価 令和6年2月生 生後2か月~4か月未満 5価 令和6年2月生 生後2か月~5か月未満 B型肝炎 令和6年2月生 生後2か月~9か月未満 小児用肺炎球菌 令和6年2月生 生後2か月~7か月未満 五種混合※2 生後2か月~7か月未満 BCG 令和5年11月生 生後5か月~8か月未満 麻しん風しん第1期 令和5年4月生 1歳~2歳未満 水痘 令和5年4月生 1歳~1歳3か月未満 日本脳炎第1期 令和3年4月生 3歳~4歳未満 ひょうおわり 令和6年度は"からだ「見える化」測定会"を実施します! 測定会では、血圧、血管年齢、体組成、最新の機械『ザリッツ』を使った筋力バランス、自宅のみそ汁の塩分、尿検査による1日の推定塩分摂取量を測定します。さまざまな測定を通して、ご自身の健康状態を数値で『見える化』することができます。測定を通して生活習慣を振り返り、健康づくりのモチベーションを高めるきっかけにしませんか?日頃から運動習慣がある方も、運動をしたいけどきっかけがないという方も、ぜひご参加ください! 申込受付中 第1回 令和 6年 4月17日㈬、第2回 令和 7年 3月5日㈬    ■時間  10時~11時30分(受付は9時30分から) ■場所  シェルターなんようホール 小ホール ■定員  40名(尿検査先着20名)※定員に達し次第、受付終了 ■内容 (1)血圧測定(2)血管年齢測定(3)体組成測定(4)最新の機械「ザリッツ」を使った筋力バランス測定(5)味噌汁持参による塩分測定(6)尿検査による1日の推定塩分摂取量測定※第1回については、定員到達まで申込を受け付けております。第2回の申込期間等の詳細については、     令和7年1月1日号の市報に掲載いたします。 新規・継続問わず、みなさんのご参加をお待ちしております! ご用心!暮らしのトラブル-30代~40代の相談者が多い- 複合サービス会員の未納会費請求書が突然届いた! 【事例1】20代の頃、電話で呼び出され、ビデオセット等の購入とともに複合サービス会員に入会した。 その後すぐに解約を申し出たように記憶しているが最近になって突然未納会費の請求書が届いた。 【事例2】以前入会していた複合サービス会員の未納会費の請求書が何度も届く。数年前に消費生活センターに相談し退会済みであったため無視していたところ、この度「裁判手続き開始通知書」が届き心配になった。そのほか、送付されている書類名として「差押予告通知書」「支払督促申し立て通知書」    などの例があります。 「 複合サービス会員 」旅行、飲食店、映画等が安くなる等の特典をうたった会員サービス。20年ほど前に、当時20代前半の若者をターゲットに、電話等で呼び出し、商品購入とともに会員契約の勧誘(いわゆる「アポイントメントセールス」)が行われました。 「 トラブル回避策 」□納得のいかない請求を受けたときは、慌てて支払わずに、最寄りの消費生活センター・相談窓口にすぐ相談しましょう。□相談者に代わって消費生活センターから業者に連絡した場合、業者側からは「請求を取り下げる」「脱会証明書を送る」等の対応が多くみられています。□今後も繰り返し請求される可能性もあります。退会証明書を証拠として保管しておきましょう。 「おかしいな」と感じたらご相談ください消費者ホットライン(☎188) 南陽市消費者の会◆市民課生活係(☎40-8255) 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種費を助成します 令和6年度からは、65歳の方が助成対象になります。65歳になられた方にご案内を送付いたします。 ※70歳以降5歳刻みの対象者の特例は、令和5年度で 終了しました。 ■肺炎球菌感染症とは 肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。肺炎球菌には93種類の型があり、このうち主な23種類の型に効果がある肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)が定期接種となっております。接種は義務ではありませんが、希望する方は対象年齢のうちに忘れずに接種しましょう。 ◆対象者 次の①、②いずれかに該当する方 ただし、過去に接種したことがある方は、助成の対象にはなりませんのでご注意ください。 ①65歳の方 ②60~64歳の方で下記に該当する方▷心臓・腎臓・呼吸器の機能に日常生活が極度に制限される程度の障害がある方(身体障害者手帳1級相当)▷ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方 ◆助成額 3,700円 ◆接種時の持ち物 保険証、接種代金(自己負担額は 医療機関の定めた額から助成額3,700円を差し引いた金額)、身体障害者手帳(65歳未満の方)※医療機関に直接ご予約ください。 ◆すこやか子育て課けん診係(☎40-1693) けん診 検診世帯調査票等で既に申込されている方には別途案内を送付します。新たに申し込みたい方は問い合わせください。※年齢は令和7年3月31日時点。 ◆すこやか子育て課けん診係(☎40-1693) 集団検診 ①子宮頸がん検診 ②乳がん検診 ■受付時間 13:00~13:30 ■場所 南陽検診センター ■対象 ①20歳以上の女性 ②40歳以上の女性 ひょうはじめ 期日 対象地区 5/8㈬ 森前、妹背、横町(赤湯)、表町、仲町、栄町一(上、中、下)、栄町二 5/16㈭ 緑町、北町、本湯町、旭町(赤湯)、清水町(赤湯)、金沢、松沢 ひょうおわり ③特定健診等 ④胃がん・大腸がん・呼吸器検診 ■受付時間 7:30~9:30  ■対象 ③25~74歳の市国民健康保険加入者、県後期高齢者医療保険加入者④40歳以上の方 ひょうはじめ 期日 対象地区 場所 5/27㈪ 漆山(1組~10組)南陽検診センター【対象地区限定】 5/28㈫ 漆山(11組~20組)南陽検診センター【対象地区限定】 ひょうおわり 通所型サービスC事業(短期集中運動機能向上) ■参加料 1回400円 ■回数 週1回3か月 生活状況や心身の状態確認を行った後、開始となります。 【ほなみ楽々筋力教室】  ■日時 原則毎週日曜日10時~11時30分 ■場所 ほなみ荘(☎47-6000)  【筋力アップ教室】 接骨師会健康サポート事業所 ■日時 事業所により異なる(週1回3か月)13時~14時◆地域包括支援センター(☎40-1646) 地域包括支援センター 5月の介護予防教室 (65歳以上対象) はつらつくらぶ ◆社会福祉協議会(☎43-5888) ゆったりくらぶ 2㈭・16㈭ 13時30分~16時 赤湯温泉湯こっと(入浴希望の方は、入浴料300円) 転倒防止体操(やじろべえ) 13㈪・27㈪12時40分~14時 健康長寿センター 9㈭・30㈭12時40分~14時 沖郷公民館(防災センター) 健康ヨーガ教室 毎週火曜日 9時30分~10時30分、10時45分~11時45分 沖郷公民館(防災センター) 13時15分~14時15分、14時30分~15時30分 健康長寿センター ■参加料 1,000円/月※各教室とも人数制限あり。 趣味のいきがい教室 ◆太陽の里ふたば(☎59-4333) ①1㈬10時~11時 介護予防体操②21㈫13時~14時 元気運動 ■場所 市民体育館 ■持ち物 ①②飲み物 わくわく健康教室 ◆接骨師会健康サポート事業所(☎40-2776) 漆山公民館 27㈪13時~14時 中川公民館 14㈫13時~14時 るーむ花(祝日休み)◆花工房(☎43-3364) ■料金 実費材料代 小物づくり教室 毎週水曜日 10時~正午 趣味のソーイング教室 毎週木曜日 10時~正午、13時~15時 活き活き貯筋教室 ◆嵐田接骨院(☎43-4812)毎週火曜日・金曜日 13時~14時 活き活きホグレル教室 ◆太子堂鍼灸整骨院(☎49-7531)毎週水曜日・金曜日 13時~14時 クラウドファンディング「Nyanyo Cityの猫をニャンとかし隊!」4/1スタート 市では、飼い主のいない猫などに避妊手術を行う市民、団体を対象とする「南陽市猫の避妊手術費補助金」と市内で猫愛護活動を行う団体を対象とする「南陽市猫愛護活動事業費補助金」を交付し、飼い主のいない猫に対する取組みを支援するため、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングにより寄付を募ります。皆様の温かいご支援をお待ちしております。 ■プロジェクト名【山形県南陽市】Nyanyo Cityの猫をニャンとかし隊! ■目標金額 120万円 ■寄付募集期間 4月1日㈪~6月29日㈯ ■寄付募集サイト ふるさとチョイス※詳しくはホームページをご覧ください ◆市民課環境係(☎40-8256) 高齢者福祉計画・介護保険事業計画【第9期】を策定しました◆福祉課介護管理係(☎40-1645) 市では、高齢者や介護を必要とする方々が安心して暮らしていただけるよう、令和6年度から3年間の計画を策定しました。高齢者を支える体制を強化し、持続的に介護サービスを提供する取り組みを進めます。なお、65歳以上の方々の介護保険料は下記のとおりとなります。詳しくは、ホームページをご覧ください▶ ひょうはじめ 段階 対象者 保険料率 保険料月額 ( )は公費負担による軽減後 1 ▷生活保護を受給している方▷老齢福祉年金受給者で、世帯全員が市民税非課税の方▷世帯全員が市民税非課税の方で、前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80 万円以下の方 基準額× 0.455(0.285)2,730 円(1,710 円) 2 ▷世帯全員が市民税非課税の方で、前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80 万円を超え120 万円以下の方 基準額× 0.685(0.485)4,110 円(2,910 円) 3 ▷世帯全員が市民税非課税の方で、前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が120 万円を超える方 基準額× 0.690(0.685)4,140 円(4,110 円) 4 ▷世帯の誰かに市民税が課税されているが、本人は市民税非課税で前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80 万円以下の方 基準額× 0.900 5,400 円 5 ▷世帯の誰かに市民税が課税されているが、本人は市民税非課税で前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80 万円を超える方 1.000【基準額】6,000 円 6 ▷本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が120 万円未満の方 基準額× 1.200 7,200 円 7 ▷本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が120 万円以上210 万円未満の方 基準額× 1.300 7,800 円 8 ▷本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が210 万円以上320 万円未満の方 基準額× 1.500 9,000 円 9 ▷本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が320 万円以上420 万円未満の方 基準額× 1.700 10,200 円 10 ▷本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が420 万円以上520 万円未満の方 基準額× 1.900 11,400 円 11 ▷本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が520 万円以上620 万円未満の方 基準額× 2.100 12,600 円 12 ▷本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が620 万円以上720 万円未満の方 基準額× 2.300 13,800 円 13 ▷本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が720 万円以上の方 基準額× 2.400 14,400 円 事業者のみなさまへ令和6年4月1日から 「合理的配慮の提供」が義務化されます◆福祉課障がい福祉係(☎27-1850) 障害者差別解消法(※)の改正により、事業者による障害のある人への「合理的配慮」が義務化されます。障がいのある人もない人も、互いにその人らしさを認め合いながら共に生きる社会の実現に向け、できることから取組んでいきましょう。 ■合理的配慮について ▷障がいのある人が、設備やサービス等を利用する際に、制限となるようなバリア(社会的障壁)があれば、それを取り除く必要があります。このバリアを取り除くため、事業者は合理的かつ必要な配慮を提供しなければなりません。 ■具体例 ▷車いす利用者の方へ、扉を開ける、段差に携帯スロープを渡す、高いところに陳列された商品を取って渡す。▷筆談、読み上げ、手話などによるコミュニケーションを行う。▷書類にふりがなを付けたり、分かりやすい表現を使って説明する ■不当な差別的取扱いについて ▷”障がいの無い人と異なる取扱い”をすることで、障がいのある人の権利・利益を侵害することは禁止されています。▷”障害がある”という理由だけで、サービスの提供を拒否したり、時間や場所等の制限を設けたりしてはいけません。 ■建設的対話をしましょう ▷困っていることや必要な配慮は、一人一人違います。障がいのある人と事業者等が対話を重ね、共に解決策を検討していくことが大切です。▷円滑なやり取りのためには、法令や障がいに関する理解が重要です。主な障がい特性や合理的配慮の具体例についてあらかじめ確認しておきましょう。 ■過重な負担の判断 ▷合理的配慮を実施することで事業所の負担が過重となる場合は、提供の義務は除かれます。▷「過重な負担」の判断は、個別のケースごとに、事業活動への影響や実現可能性、費用負担等の程度を考慮し、総合的・客観的に行いましょう。 各種HPもご参照ください。 ▶障害者の差別解消に向けた理解促進ポータルサイト▶障害者差別解消法が変わります!(リーフレット) お知らせ 電気柵などの設置費用を一部補助します 野生鳥獣から農作物を守るため、電気柵等を設置する農業者を対象に、経費の一部を補助します。 ■対象 市内農業者 ■対象事業 電気柵・ワイヤーメッシュ柵・その他の柵の設置費用 ■補助金額 補助対象経費の2分の1(上限額20 万円)、電気柵・ワイヤーメッシュ柵以外は3 分の1 ■持ち物 見積書、印鑑、通帳 ■申請期間 4月1日㈪~ 19 日㈮ ※事前に購入したものは補助対象外。申請後、交付決定通知を受けた後に購入してください。 ※予算に限りがあります。お早めに相談ください。 ◆農林課果樹6次化推進係 (☎40-0904) 4月からの各種手当額を改定します◆すこやか子育て課子ども家庭係(☎40-1689)福祉課障がい福祉係 (☎27-1850) 令和6年4月分以降の各種手当は、次のとおりです。 (単位:円) ひょうはじめ 種別 令和5年度(月額) 令和6年度(月額) 児童扶養手当 児童一人の場合 全部 44,140 45,500                一部 44,130 ~ 10,410 45,490 ~ 10,740        児童二人目の加算額 全部 10,420 10,750                  一部 10,410 ~ 5,210 10,740 ~ 5,380        児童三人目以降の加算額 全部 6,250 6,450                    一部 6,240 ~ 3,130 6,440 ~ 3,230 特別児童扶養手当 1 級 53,700 55,350          2 級 35,760 36,860 障害児福祉手当 15,220 15,690 特別障害者手当 27,980 28,840 福祉手当(経過措置分) 15,220 15,690 ひょうおわり 春の火災予防運動 春は火災が発生しやすい時期です。火災発生の予防を目的に、下記の広報活動が行われます。 ■消防署と消防団の車両による広報 4月9日㈫~4月22㈪ ■防災行政無線放送による広報 4月20日㈯、4月21日㈰ 4月22日㈪の7時と17時 令和6年 南陽市防火標語 「家族をね 守るよ 小さな見張り番」宮内小4年 沖田翔飛さん 「取りつけて 命のシグナル 警報器」沖郷中2年 上村心咲さん 令和6年度南陽市春季消防演習のお知らせ ■日時 4月21日㈰8時30 分 ■場所 赤湯地内 ■内容 ①火災防ぎょ訓練(長岡地区周辺)②分列行進(赤湯小学校周辺道路)③式典(赤湯小学校グラウンド※雨天時は赤湯小学校ピロティ) ■注意事項 ▷サイレンが鳴りますので火災と間違わないようご注意ください。▷交通規制を行ないますので、通行する際は係員の指示に従ってください。▷消火栓を使用しますので、水道の濁りや放水によって洗濯物が濡れる場合がありますのでご注意ください。 ◆南陽消防署消防係(☎43-3500)総合防災課消防防災係(☎40-0267) 令和6・7年度 南陽市小規模工事等契約希望者登録制度について◆財政課管財係(☎40-0254) 「建設工事入札参加資格審査」や「指名競争入札参加登録(物品・役務用)」の申請を行っていない方で、市が発注する小規模修繕や工事の受注を希望する方を登録する制度です。 ※この登録により、契約を約束するものではありませんのでご注意ください ■対象工事等 市が発注する小規模な建設工事や修繕等で、1件の契約予定金額が50万円未満のもの ■登録事業者 登録事業者は、南陽市に住所を有する方で、建設業の許可の有無、経営組織、従業員数は問いません。ただし、次に該当する方は除かれます ①南陽市建設工事入札参加資格者名簿に登録されている方 ②希望業種を履行するために必要な資格又は免許を有しない方 ③その他公共事業発注の相手として不適当と認められる方 ④法律で義務付けられている社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険)に加入していない方(ただし、任意適用の方は除く) ■登録申請の方法 登録を希望する方は、南陽市指名競争入札参加登録申請書(物品・役務用)に必要事項を記入し、必要書類を添付の上、南陽市役所3階 財政課へ提出してください。 ※南陽市指名競争入札参加登録申請(物品・役務)に準じての手続きになります。 ■申請期限 5月31日㈮(登録の有効期限:令和8年3月31日まで) 住宅用太陽光発電システムを設置した方に補助金を交付します◆市民課環境係(☎40-8256) 令和6年度に住宅用太陽光発電システムを設置した 方に補助金を交付します。受付は申請順で、市の予算 の範囲内での補助となります。 ■対象者 次の要件全てを満たす方 ①令和6年4月1日以後に対象システムを設置した方 ②市内に自ら居住する住宅用として対象システムを設置した方(店舗併用住宅は延床面積の2分の1以上が居住 の用に供されていれば対象) ③申請時に本市在住の方 ④令和7年3月14 日まで補助金交付申請書兼実績報告書を提出できる方 ⑤市税に滞納がない方 ⑥対象システムに対して、他の市補助金を受けていない方 ■補助金額 対象となる太陽光発電システム(※)の太陽電池の最大出力に、1kWあたり2.5万円を乗じて得た額(交付限度額10 万円) ※対象となる太陽光発電システムの詳細は、市ホームページをご覧ください。 ■申請方法 所定の交付申請書に関係書類を添え、市民課環境係に提出してください。申請書等の各様式はHP からダウンロードできます▶ 4月6日㈯~15日㈪は春の交通安全県民運動交通安全「互いに守る 思いやり」県民運動◆市民課生活係(☎40-8255) 春は、交通ルールに不慣れな新入学児童等や、運転未熟な新社会人等が新たに道路交通に参加することから交通事故の多発が懸念されます。地域や家庭でも交通安全教育を実施し、正しい交通マナーを習慣付けましょう。 ■運動の重点 ①子どもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践▷通学路等における交通安全指導の実施、子どもや高齢者に対する呼びかけなど、地域ぐるみの見守り活動等の推進 ②歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行▷横断歩道における歩行者優先義務等の遵守の徹底▷「ながらスマホは絶対にしない」意識の徹底及び危険性についての広報啓発 ③自転車・キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守▷全ての年齢層における自転車利用時のヘルメット着用と「自転車安全利用五則」の周知及び遵守の徹底▷傘さし運転、スマートフォン・イヤホン等使用の危険性の周知と指導の徹底 後期高齢者医療保険料の保険料率等が変わります◆すこやか子育て課国保医療係(☎40-1689) 後期高齢者医療制度の保険料率は、医療費などの推計を基に、2年ごとに見直しを行っています。令和6、7年度の保険料率は、現役世代の負担増を抑制するための制度改正の内容も踏まえて見直しを行うこととなりました。なお、一定以下の所得の方等について、激変緩和措置が講じられます。改定される保険料率および保険料の賦課限度額は、次のとおりです。 保険料率 令和4・5年 度令和6・7年度 ▶所得割率(※ 1)所得に応じて負担していただく分を算定する際の率 8.80% 9.43% ▶均等割率 加入者が公平に負担していただく分 43,100 円47,600 円 ※ 1= 年金収入153 万円~ 211 万円相当の方は、8.68%(令和6年度のみ) 保険料の賦課限度額 令和5年度 令和6年度以降 ▶賦課限度額(※ 2) 66 万円80 万円 ※2=昭和24年3月31日以前に生まれた方等は、73万円(令和6年度のみ) 制度改正の内容や保険料率等の詳細は、7月に保険料額決定通知書とともに送付されるリーフレットに記載されます。 運転に不安を感じていませんか?免許証の自主返納を支援します ◆市民課生活係(☎40-8255) ■対象 市内に住所があり、運転免許証を自主返納した日から2年を経過しない方※交付は1人1回限り。※免許証の有効期限が過ぎている方は対象外です。 ■支援内容 下記から希望するものを1万円分( 5千円分ずつの選択も可)▷免許返納タクシー利用券(市内6社のみ利用可能)▷中川地区バス回数券▷北部地区連絡バス回数券▷西部地区バス回数券▷フラワー長井線利用券▷市内宿泊施設等利用券(市内16 施設で商品購入・食事・日帰り入浴・宿泊等の利用が可能) ■申請場所 市民課生活係(市役所1階②窓口) ■持ち物 運転免許証返納時に交付される「申請による運転免許の取消通知書」※委任される場合は、代理人の本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)をお持ちください。※運転免許証の返納手続きについては南陽警察署交通課(☎50-0110)にお問い合わせください。 宅地内給水管の漏水があったらすぐにご連絡ください ◆上下水道課給排水係(☎40-8845) 蛇口等から水道本管(配水管)までの給水装置は所有者の財産であり、所有者または使用者に管理していただくことになっています。漏水は、放置すると出水不良や地面陥没を招く恐れがありますので、発見した場合は早急に修繕をお願いします。 ①蛇口等から水道メーターまでの漏水修繕 所有者から指定給水装置工事事業者(二次元コード参照▶)に直接修繕を依頼してください。なお修繕費用は所有者のご負担となります。 ②水道メーターから官民境界までの漏水修繕 上下水道課給排水係にご連絡ください。なお、修繕費用は上下水道課または所有者の負担となります。ただし、舗装・構造物等の復旧費用は所有者のご負担となります。 ③道路上での漏水修繕  上下水道課水道係にご連絡ください。上下水道課で漏水修繕します。 給水管は、おおよそ40 年を過ぎると漏水事故が増えてきます。古い給水管については、今後の使用計画に合わせて更新や廃止することをご検討ください。特に新築や建替の際には、ご留意ください。 シェルターなんようホール(市文化会館)催事情報blast ブラスト! ◆キョードー東北☎022-217-7788(平日13時~ 16時 土曜日10時~ 12時) ■期日7月28日㈰ ■時間 開場=12時15分/開演=13時 ■場所 シェルターなんようホール(市文化会館) ■チケット料金(全席指定) S席11,500円/A席9,500円※3歳以下のお子様のご入場はお断りします。※チケットはお一人様一枚必要です。(膝上は不可)※車椅子でご来場のお客様はS席のチケットをご購入の上、お手数ですが公演前にキョードー東北までご連絡ください。 ■チケット市民先行販売(購入枚数は1人4枚まで) ▷期間 4月6日㈯~4月14日㈰※月曜休館 ▷受付時間 4月6日㈯=10時~ 21時 4月7日㈰以降=9時~ 21時※貸館状況によって閉館時間が変更になる場合があります。▷場所 シェルターなんようホール※市民である証明(運転免許証等)をご持参ください。 ■一般販売 5月11日㈯10時~(購入枚数は1人4枚まで) ▷チケットぴあ  [Pコード:524-926]▷ローソンチケット [Lコード:21482]▷イープラス http://eplus.jp▷シェルターなんようホール(12日㈰以降は9時~ 21時/月曜休館)貸館状況によって閉館時間が変更になる場合があります。※掲載情報に変更があれば会館ホームページ等でお知らせします。 福祉ハイヤー券を交付します タクシー初乗り運賃の9 割を助成する福祉ハイヤー券を交付します。 ■対象▷身体障害者手帳 肢体障がい1~3級、視覚または聴覚障がい1~2級、内部障がい(心臓、腎臓、肝臓、呼吸器)1~2級を受けている方▷療育手帳Aの交付を受けている方▷精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている方 ■持ち物 各種手帳、印鑑(認め印) ■申込先 市役所のほか、次のところでも手続き可能です。 ▷障がい者相談支援センター南陽の里(☎59-1030) ▷障害者生活支援センター いちょう(☎47-3456) ▷ライフサポートとまり木(☎40-4055) ◆福祉課障がい福祉係(☎27-1850) 狂犬病予防注射の集合注射を行います 生後91日以上の犬の飼い主は、年に1回狂犬病予防注射を受けさせる義務があります。 ■集合注射の日時・場所(各施設の駐車場) 4月17日㈬ 9時30分~ 10時金山公民館      10時30分~ 11時吉野公民館      13時30分~ 14時梨郷公民館 4月19日㈮ 13時30分~ 14時中川公民館      14時45分~ 15時45分沖郷公民館 4月22日㈪ 13時30分~ 14時30分宮内公民館      15時~ 15時30分漆山公民館 4月23日㈫ 13時30分~ 14時30分ゆこっと 5月18日㈯ 13時30分~ 15時30分市役所北側 郵送されたハガキやHP▶に記載の諸注意をご確認の上、ご来場ください。 ◆市民課環境係(☎40-8256) 集団資源回収を行う団体に補助金を交付します 子ども会等で集団資源(廃品)回収を行う団体に補助金を交付します。団体ごとの登録が必要となるため、代表者は事前にご登録ください。 ■補助対象品目と交付額▷古紙類(新聞・雑誌・段ボール)=2円/㎏▷瓶類=2円/本 ■申込方法 申請書に必要事項を記入して提出 ■持ち物補助金振込先の預金通帳 ■申込締切 4月28日㈮ ◆市民課環境係(☎40-8256) 中川地区バス バス停名称変更のお知らせ 4月1日㈪から下記のバス停の名称が変更となります。 ▶変更前「南陽郵便局」▶変更後「花見町」 ◆社会教育課(☎40-8992) 講座・催し エンジョイシニア!脳活教室(トライコース)頭と体に良いことをしてみたい方、ご参加ください! ■日時 4月17日㈬10時~11時30分 ■場所 市民体育館(内履き持参) ■対象 65歳以上の方(定員15人) ■講師 小池 千香子 氏(健康運動指導士) ■申込締切 4月12日(金) ◆福祉課介護業務係(☎40-1646) 埋蔵文化財発掘作業説明会 ■日時 4月23日㈫9時30分~ ■場所 シルバー人材センター事務所 ■定員 20名 ■対象 シルバー人材センターに 登録できる健康な60歳以上の方 ■発掘期間 5月上旬~7月上旬(予定) ■発掘場所 長岡地内 ■申込締切 4月18日㈭ ◆市シルバー人材センター (☎43-6373) 第16回大森林祭が開かれます ■日時 4月21日㈰10時~15時 ■場所 吉野公民館 ■内容 ①散策:小滝くぐり滝・吉野石膏の森・吉野公園 各コース②体験:木工クラフト、木育体験ほか(各種予約制)※詳細はHPをご覧ください▶ ◆NPO美しいやまがた森林活動支援センター(☎080-5575-1561) 太極拳で健康づくりしてみませんか ■日時 毎週木曜日19時~21時 ■場所 沖郷中学校 ■対象 どなたでも※見学は自由です。 ◆横尾(☎43-5234) 不動産無料相談会(要予約) ■期日 4月17日㈬、5月15日㈬ ■時間 13時~15時 ※電話相談のみとなります。 ◆県宅地建物取引業協会(☎40-3880) 第23回山形県障がい者スポーツ大会が開催されます ■参加対象 4 月1 日現在、13 歳以上で身体・知的・精神のいずれかの手帳をお持ちか、それに準ずる方(原則県内にお住まいの方) ■競技等 ※申込方法については下記までお問い合わせください。 ひょうはじめ 競技名 日時 場所 申込締切 ボッチャ 4月27日㈯ 県総合運動公園4月5日㈮ アーチェリー 4月27日㈯ 山形市総合スポーツセンター 4月5日㈮ 卓球 5月18日㈯ 県総合運動公園 4月18日㈯ 水泳 5月19日㈯ 山形市総合スポーツセンター 4月18日㈯ フライングディスク 5月25日㈯ 県総合運動公園 4月25日㈭ 陸上 6月15日㈯ 県総合運動公園NDソフトスタジアム 5月15日㈬ ひょうおわり ◆山形県障がい者スポーツ協会(☎023-686-4084) 若者サポート相談(無料・予約優先) 「新しい環境になじめない」「対人関係に不安がある」「仕事が続かず将来が心配」等のお悩みを公認心理師等に相談してみませんか。 ■日時 4月23日㈫ 受付13時30分~ 15時30分 ■場所 南陽市文化会館 ■対象 15歳から概ね30代までの方、またはご家族等 ◆福祉課発達支援室(☎40-8214) 不登校・ひきこもり等相談会(予約優先) ■期日 4月21日㈰10時~ 14時 ■場所 えくぼプラザ 和室 ■対象 ひきこもりや不登校の方、またはご家族等 ◆NPO法人Wウィズユウith優(☎33-9137、FAX33-9138info@okisapo.org) 暮らしにアートを4月のギャラリー 公立置賜南陽病院「病院ギャラリー」「宮内公民館絵画教室作品展」「岩谷秀夫写真展」 ◆公立置賜南陽病院(☎47-3000) 4月の南陽の朝市 赤湯温泉観光朝市 ■日時 23日㈰6時~7時30分 ■場所 赤湯温泉湯こっと駐車場 りんごう朝市 ■日時 毎週日曜日7時~ 8時 ■場所 の川や駐車場   ◆南陽の朝市運営協議会(☎47-7131) 第37 回(令和5 年度) 須藤克三賞 最優秀作品紹介 [ 読書感想文の部] 小学校低学年の部 最優秀作品 漆山小学校1年(現2年)奥村 一いちか叶さん「こころがあってよかったな」 「ともだちくるかな」の本をよんでみようとおもったわけは、えがおもしろそうだったからです。おおかみは、きつねがくることをたのしみにまっていました。でも、よるになってもきつねはきません。おおかみはさびしいきもちになりました。つぎの日のあさになっても、おおかみはさびしいきもちのままです。それなのに、おおかみはさびしいりゆうがわかりません。ごはんをたべたり、あばれたりしてもかわりませんでした。おおかみは、「こころがあるからさびしいんだ。」とおもい、こころをはきだしました。そのあとに、きつねがたん生日プレゼントをもってきてくれました。こころをすてたおおかみに、きつねがこころをとりもどさせてくれました。わたしも、ともだちとあうやくそくをしていてあえなかったらさびしいきもちになるとおもいます。おおかみのようにあばれるのはいけないことだとおもいますが、おおかみの気もちもすこしだけわかるような気がします。この本をよんで、さびしくなるのはこころがあるからだとしりました。でも、わたしはこころをすてたいとはおもいません。わたしは、ともだちとあそんだり、おかいものをしたりするのがたのしいです。あと、ほんやさんにいったり、パパとじてんしゃにのったり、おいしいケーキをたべたりするのもたのしいです。そういうときに、たのしいとおもえるのはこころがあるからです。それに、こころがある人となら、たのしいきもちをわけあうこともできます。だから、わたしはこころがあってよかったとおもいます。おおかみやわたしにもこころがあるように、ともだちにもこころがあります。だから、かんちがいや人のせいにしないように気をつけて、おおかみときつねのようにこころでつながったともだちになりたいです。 書名「ともだちくるかな」 著者名 内田麟太郎 発行所 楷成社 須藤克三賞について 宮内町(現南陽市)生まれの郷土文学者、須藤克三先生のご功績をたたえ、市制施行20周年記念事業として昭和62年に創設されました。 表紙の写真 荻小学校休校記念式典 3月20日㈬、令和5年度で休校となった荻小学校の休校記念式典が行われました。全校児童11人と保護者、教職員、卒業生、地域の方々など、約160人が参加し、学び舎として、地域の交流拠点として子どもたちと地域を見守ってきた荻小学校に感謝し、別れを告げました。荻小学校は、明治5年に荻学校として創立し、平成25年度からは小滝小学校と統合。少人数校の特徴を活かした教育活動に地域とともに取り組み、令和5年度には安全功労者総理大臣表彰を受賞しています。式典では、児童が同校の思い出を発表(写真右)するとともに、昭和〇年から引き継がれてきた「荻小太鼓」を披露。会場と参加者の胸に力強く響いた最後の演奏に大きな拍手が送られました。また、卒業生で元Vリーガーの山田要平さんが講演(写真左)。夢を持つことや努力の大切さにふれながら「皆さんの無限の可能性を応援しています」とメッセージを贈りました。新年度からは、最後の卒業生となった2人は宮内中学校へ、9人は宮内小学校へ通学し、それぞれ新しい一歩を踏み出します。 市長の自然体コラム №43 南陽市長 白岩孝夫 出張の理由 恥ずかしながら、私は引っ込み思案で出不精です。でもたまに「市長は出張が多いね」と言われます。新聞に載っている市町村長の日程を見ると、県内ではそうかもしれません。実は10年前の市長就任当初、他の首長の日程を新聞で見て、「よくマメに出張するなあ」と思い、実際あまり出かけないようにもしていました。そんなとき、驚くことがありました。市議会で議員から「成果が出るまで帰ってくるな」と言われたのです。そんな殺生な!と泣きそうになりました。もちろんそれは極論と互いにわかっての話ですが、少しずつ様々な会合に出て、いろいろな方と出会い、お話をするうちに、考え方が変わっていきました。この激動の時代、新しい対応や施策が必要ですが、それらは頭の中や机の上から生まれてはこない。ならば引っ込み思案で出不精でズグダレであっても、とにかく優れた知見を広く吸収し、市民のために活かすべきだと。全国の首長の行動力から見れば、私などまだまだなので、犬も歩けばではありませんが足を使います。日々の行動はSNSでの発信をぜひご覧下さい。 図書館 にようこそ 南陽市立図書館(☎43-2219) ■開館時間 火~金曜 10 時~ 20 時※今月から閉館時間が変わります。       土・日曜、29 日㈪ 10時~17時 ■4月の休館日 1 日㈪、8 日㈪、15 日㈪、22 日㈪、23 日㈫、30 日㈫※ 23日は、システム更新・機器入替のため臨時休館いたします おはなし会(児童コーナー) 児童コーナーで開催します。どなたでも参加できます。 ■おばあちゃんのおはなし会 (更生保護女性会)4/ 6㈯11 時■どんぐりおはなし会(どんぐりお話会)4/13㈯11時■しんちゃんおはなし会(しんちゃんおはなし会)4/27㈯11 時 市立図書館おたのしみ会 4/20㈯11 時 おススメの一冊「えくぼの本棚」 『イラストでわかる肩・腰・ひざの痛みが消える日常動作大図鑑』植森 美緒/著 ダイヤモンド社/発行 なぜ肩や腰など、体に痛みが出てしまうのか?その原因と、痛みを消す日常の動作について、イラストを交えて解説しています。今、体に痛みがある人ほど、参考にしてみてほしい1冊です。 新着図書紹介※他にも多数の新着図書を取りそろえています。 一般書■世の中の8割はどうでもいい。/犯罪学教室のかなえ先生■80代、自宅で快適に暮らす片づけ/弘瀬 美加■川のある街/江國 香織■うたう/小野寺 史宜 児童書■ハムスターまものすてきなおうち/おまた たかこ■そうじきのなかのボンボン/加藤 絢子 ■きょうはおやすみします/ほそかわ てんてん 「わたしのおすすめの一冊」をご紹介ください 自分の大好きな本や思い出の本など、みんなにおすすめしたい本を紹介してくださる方を随時募集します。市立図書館の本であればどんな本でもかまいません。300字程度で紹介文を書いていただき、図書館内に掲示します。用紙は図書館にありますので、お問い合せください。 食改さんのおすすめレシピ 筋力アップ編 さば缶から揚げ 材料(4人分) さば缶  3缶(約600g) しょうゆ  大さじ1 しょうが(すりおろす) 2かけ分 片栗粉 適宜 サラダ油 適宜 ※つけあわせはその時その時で。今回はレタス、トマト、レモン。 作り方 ①さばは缶汁をきり、大きいのは半分に割る。②ボールにさば、Aを入れからませ、15分程おく。③汁をかるくふきとり、片栗粉適量をまぶす。④フライパンに油1cm位の深さで、中央で上下を返しながら、カリッとするまで2、3分揚げ焼きにする。 ワンポイント さば缶を使うことで、下処理要らずに作れます。しょうがは、チューブ入りでもいいですが、生しょうがをすりおろして使うと香りが強く出ます。 桜の季節がやってくる 今年も市内の桜が開花します。春を感じに出かけてみませんか? 赤湯温泉桜まつり 全国最大級の「エドヒガンの群生地」として知られ、烏帽子山を覆うように千本桜が咲き誇ります。眼下には赤湯温泉街が広がり、まち歩きしながら見上げる桜や、早朝散歩がオススメです。 ■開催期間4月1日㈪~4月30日㈫ ■ライトアップ期間 4月5日㈮~5月6日㈪18時~ 22時 ■場所 烏帽子山公園(日本さくら名所100選) ■イベント/日程 ▷南陽市うまいもの物産展/4月6日㈯~30日㈫ ▷湯のまちスタンプラリー/4月6日㈯~30日㈫ ▷赤湯中吹奏楽部演奏会/4月13日㈯11時 ▷大黒舞/4月13日㈯13時 ▷「みんなで踊ろう!」赤湯民踊サークル/4月14日㈰11時 ▷龍りゅうおうかい桜會御おみこし神輿渡とぎょ御/4月14日㈰13時 ▷マジックショー/ 4月13日㈯、14日㈰ ▷烏帽子山八幡宮大鳥居注しめなわ連縄掛け替え神事/4月18日㈭14時 ▷[日光さる軍団]伝統芸能・猿まわし 日時が決定しましたら、南陽市観光協会ホームページ等でお知らせします。 ※日程は変更・中止となる場合があります。 ◆南陽市観光協会(☎40-2002) 桜まつり第50回ソフトオリエンテーリング大会 家族やお友だちと一緒に「ソフトオリエンテーリング」に挑戦しよう!「地図」を頼りにチェックポイントをさがし、タイムを競うスポーツです。烏帽子山公園一帯の自然にふれながら楽しい一日をすごしましょう!!今年はさらに50回記念特別イベントも計画中…みなさんの参加お待ちしております! ■期日 4月21日㈰(小雨決行、雨天中止) ■集合場所 烏帽子山公園 大鳥居西側  ■受付時間 8時30分~8時50分 ■実施合図 7時に花火で合図 ■クラス(3人1組) ▷小学生男子/女子(3年生以上)▷一般男子/女子(中学生以上)▷オープングループ(どなたでも)、ファミリー、シルバー(60歳以上)など ■参加料 1組300円(当日) ■服装・持ち物 野山を歩ける服装・昼食・水筒 ■申込締切 4月12日㈮※駐車場の混雑が予想されるため、お車乗り合いにご協力ください。 ◆赤湯公民館(☎43-3466) 桜の苗木プレゼント ■日時 4月14日㈰9時 ■場所 烏帽子山八幡宮前駐車場 ■配布数 30本(先着順・一家族1本) ◆烏帽子山千本桜保存会事務局・平林(☎090-4047-3520) ■市報なんよう №1365 令和6年4月1日号 ■発行 南陽市 ■編集 総務課広報広聴係 〒999-2292 山形県南陽市三間通436-1 ☎0238-40-3211(内線418)