令和5年6月21日(水)午前10時45分開議 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 殿岡 和郎 委員長  島津 善衞門 副委員長 出 欠 席 委 員 氏 名 ◎出席委員(16名)  1番 伊藤 英司  委員   2番 佐藤 憲一  委員  3番 山口 裕昭  委員   4番 島津 善衞門 委員  5番 髙岡 亮一  委員   6番 高橋 一郎  委員  8番 山口 正雄  委員   9番 片平 志朗  委員 10番 梅川 信治  委員  11番 川合  猛  委員 12番 髙橋  弘  委員  13番 板垣 致江子 委員 14番 髙橋  篤  委員  15番 遠藤 榮吉  委員 16番 佐藤  明  委員  17番 殿岡 和郎  委員 ◎欠席委員(0名) ────────────────────────────────────────────── 説明のため出席した者の職氏名 白岩 孝夫  市長          大沼 豊広  副市長 穀野 純子  総務課長        嶋貫 憲仁  みらい戦略課長 佐野  毅  情報デジタル推進主幹  髙橋 直昭  財政課長 板垣 幸広  税務課長        髙野 祐次  総合防災課長 竹田 啓子  市民課長        尾形 久代  福祉課長 大沼 清隆  すこやか子育て課長   嶋貫 幹子  ワクチン接種対策主幹(兼)観光振興主幹 寒河江 英明 農林課長        長沢 俊博  商工観光課長 川合 俊一  建設課長        佐藤 和宏  上下水道課長 髙橋 宏治  会計管理者       長濱 洋 美  教育長 鈴木 博明  管理課長        佐野 浩士  学校教育課長 山口 広昭  社会教育課長      土屋 雄治  選挙管理委員会事務局長 矢澤 文明  監査委員事務局長    山内 美穂  農業委員会事務局長 ───────────────────────────────────────────── 事務局職員出席者 安部 真由美 事務局長  太田  徹  局長補佐 小阪 郁子  庶務係長  丸川 勝久  書記 ─────────────────── 本日の会議に付した事件  議第33号 令和5年度南陽市一般会計補正予算(第4号) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 開      議 ○委員長(殿岡和郎委員)  これより予算特別委員会を開会いたします。   ただいま出席されている委員は16名全員であります。   これより予算の審査に入ります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 議第33号 令和5年度南陽市一般会計補正予算(第4号) ○委員長  本定例会最終日において本委員会に付託されました案件は、議第33号 令和5年度南陽市一般会計補正予算(第4号)1件であります。   当局の説明を求めます。髙橋直昭財政課長。 〔財政課長 髙橋直昭 登壇〕 ○財政課長  〔令和5年6月定例会 予算に関する説明書により 議第33号について説明〕省略別冊参照。 ○委員長  ただいま予算の質疑中でありますが、ここで暫時休憩といたします。   再開は11時5分といたします。 午前10時50分  休  憩 ─────────────────── 午前11時05分  再  開 ○委員長  再開いたします。   この際、委員各位並びに当局にお願い申し上げます。   質疑、答弁は、ページ数、款項目を明示し、簡明に行い、議事進行に特段の御協力をお願いいたします。   これより質疑に入ります。   補正予算書の予算に関する説明書により行います。   歳入歳出全般、8ページから10ページまでについて質疑ありませんか。   6番高橋一郎委員。 ○高橋一郎委員  全般的に係るものですから、何点かお伺いをしたいと思います。   まず、それぞれの事業補助金について、これは基本的にクーポン以外は申請事業だと思うんですけれども、申請の期限、それから支払い方法、特に支払い方法については、農業者である配合飼料の高騰対策緊急事業補助金に関して農業者に関しては、いわゆる今問題になっているマイナカード等を利用している公的給付の金融機関というふうなことになっていくのかどうか。   それから、クーポンについてお伺いします。   クーポンについては、利用可能なお店あるいは事業者については、今までどおりに同じようなことなのか。   それから、もう一点ですね。高齢者等の入所者、いわゆる住民票が南陽市にある、あるいは入所の施設に住民票があるような場合、あるいは障害者で入所している方ですね、そのような場合は、その住所地あるいは施設のほうに配送になっていくのか。その場合、実際、高齢者の方で使用できるのかどうか、その場合はいわゆる後見人みたいな形の方になるのかどうか、その辺をお伺いをしたいと思います。 ○委員長  寒河江農林課長。 ○農林課長  お答えいたします。   今ちょっと前半でありました農業のほうから御報告、説明させていただきます。   今回計上した部分につきましては、昨年度も第1から第3四半期まで実施しております。その中で配合飼料については、購入及び実使用数、これについて把握できますので、その分を把握し次第、直接農家の方の口座に振り込むことになってございます。   以上です。 ○委員長  長沢商工観光課長。 ○商工観光課長  お答え申し上げます。   商工観光課のほうとしては、10ページのほうの道路貨物運送事業者、地域交通事業者等燃料高騰対策給付金でございますけれども、対象となる事業者はこちらのほうで把握しているものですから、今月中に事業者のほうに書類等をお送りさせていただきまして、7月3日月曜日から申請受付をする予定となっております。   以上でございます。 ○委員長  長沢商工観光課長。 ○商工観光課長  失礼いたしました。   2点目のクーポンのほうの利用店舗でございますけれども、こちらについては、前回クーポンを取り扱っていただきました事業所、店舗のほうに、こちらのほうで照会をさせていただきます。それで、希望があれば、継続して登録させていただきます。   さらには、新規の事業所、お店等についても募集をいたしまして、希望があれば追加いたします。これまでおよそ400前後ぐらいの事業所でございました。   クーポンのほうの送付先でございますけれども、基本的には住民登録されているところに、こちらのほうではお送りする形になります。 ○委員長  6番高橋一郎委員。 ○高橋一郎委員  まず、第1点の農業者の把握次第に申請でなくてやるということでしたが、先ほどお聞きしたのは、その場合、いわゆるマイナカードというものを使用するのかどうかということをお聞きしたんです。その件についてお伺いします、もう一度。   それから、高齢者等の入所の方に行くというふうに理解したわけですけれども、今、施設のほうにですね。そういった場合の利用というのは、現実的にどういうものなのかなというふうに思ったものですから、その辺ですね。今までもそうだとは思うんですけれども、ちょっとそこは盲点だったなというふうに私自身は思っていたものですから、その辺についてもう少しですね。その利用も含めて、せっかくのいわゆるクーポンですので利用して何ぼですから、ぜひその辺について、もうちょっと具体的にお話しいただければと思います。 ○委員長  寒河江農林課長。 ○農林課長  お答えします。   マイナンバーカードは使用していないので、ひもづけさせた口座とは関わりなく、指定の口座に振り込むことになります。   以上です。 ○委員長  長沢商工観光課長。 ○商工観光課長  お答え申し上げます。   高齢者施設に限って我々個別等に調査とかしてないものですから詳細までは把握はしてないんですけれども、例えば御家族の方が代わりに利用されたりとか、または状況によってはその施設のほうに事業者のほうが行っていただいて、そこで使っていただく、施設内で使っていただく、そういったことも聞いてございます。   なお、クーポンの換金率といいますか利用率といいますか、前回は98.1%でございました。 ○委員長  6番高橋一郎委員。 ○高橋一郎委員  分かりました。   1つ、農業者の配合飼料の関係、これは件数というのは分かるでしょうか、それが1つ。   それから、今あった高齢者等の入所の場合は、うまく利用しているんだなというふうに、現実的にはですね、というふうに思ったわけですけれども、その辺ですね。なおこれ要望ですけれども、そこについてはどのようになっているか、ちょっと実態をもうちょっと見ていただきながら、とにかくうまく使っていただくというふうなことにお願いをしたいというふうに思います。 ○委員長  寒河江農林課長。 ○農林課長  お答えいたします。   畜種全合計は23戸が対象となります。   以上です。 ○委員長  ほかに質疑ありませんか。 (「なし」の声あり) ○委員長  質疑がないようですので、質疑を終結いたします。   これより討論に入ります。   討論の希望ありませんか。 (「なし」の声あり) ○委員長  討論の希望がありませんので、討論を終結いたします。   お諮りいたします。議第33号 令和5年度南陽市一般会計補正予算(第4号)は、原案のとおり可決すべきものと決するに御異議ございませんか。 (「異議なし」の声あり) ○委員長  御異議なしと認めます。よって、議第33号は原案のとおり可決すべきものと決しました。   以上で、本定例会最終日において本委員会に付託されました令和5年度補正予算1件の審査は終了いたしました。慎重な御審議を賜り、誠にありがとうございました。委員各位の御協力に対し、深く感謝申し上げます。 ─────────────────── 閉      会 ○委員長  これをもちまして予算特別委員会を閉会いたします。   どうも御苦労さまでした。 午前11時14分  閉  会 予算特別委員長 殿 岡 和 郎