| 
  | まずはお電話ください。 現在使用中の場所、中止する日、連絡先などをお聞きします。
 | 
    
      |  | 上下水道課までお越しいただくか、市のホームページからオンライン申請(山形e申請)で行ってください。 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 作業員が閉栓作業行います。お客さまは操作しないようにしてください。 その際、メーターの指針を確認し、閉栓日までの水量を確認します。
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 作業員の閉栓作業ののち、水道が止まったこと、水抜きの最終確認を行ってください。 
 水抜きをしなかった場合、冬期間に凍結し、設備が破損する恐れがあります。
 
 アパートなどにお住いの方は水抜きについては、管理会社などにお問い合わせください。
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 使用月の翌月に水道料金を精算します。 月末締めの翌月支払いとなります。
 
 それまで納付書でお支払いの方は使用月の翌月の15日ごろ納付書が届きます。納付書に記載の期限までにお支払いください。口座振替の方は、使用月の翌月の25日(土日祝日の場合は翌営業日)に振替となります。転居される場合は、郵便の転送サービスを利用するなど、新しい住所に納付書が届くようにしてください。
 
 下水道を使用されている方は、下水道料金も水道料金と合算して請求します。
 閉栓にあたり、閉栓手数料(1,000円)がかかり、精算時に合算して請求しますので一緒にお支払いください。
 |