ジェネリック医薬品の活用について
ジェネリック医薬品の活用について
ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、先発医薬品と有効成分が同じで、同じように使っていただけるお薬です。
全ての新薬に対してジェネリック医薬品があるわけではなく、また調剤する病院や薬局で取り扱っていない場合もあります。
【ジェネリック医薬品を使用すると】
短期間での服用については、大きく変わりませんが、生活習慣病(糖尿病、脂質異常症、高血圧等)などの慢性的な病気で、長期にわたり服用が必要な場合は、自己負担額が軽減される場合があります。
※ジェネリック医薬品に切り替えたことにより、すべてのお薬代が必ずしも安くなるとは限りません。
切り替えをご希望の際は、必ず医師、薬剤師にご相談ください。
【令和6年10月から医薬品の自己負担の仕組みが変わります】
ジェネリック医薬品があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金(先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当)を医療保険の患者負担と合わせてお支払いただくことになります。この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。
※供給状況によっては、ご希望のジェネリック医薬品に変えられない場合もあります。