マイナンバーカード申請・受取の平日夜間及び休日窓口を開庁します
マイナンバーカード申請・受取
平日の夕方及び休日窓口のご案内
マイナンバーカードを申請するために、なかなか日中市役所へ来られない・・という方へ、
平日の夕方及び休日に市役所窓口を開庁します。ぜひご利用ください。
※ マイナンバーカードの受け取りはご本人様の来庁が必要です。
病気、身体の障害、未就学児である等のやむを得ない理由により本人の来庁が困難な場合、
カードを受け取る際の持ち物が異なりますので必ず市民課市民係までお問合せください。
★平日夜間:市役所1階 1番窓口
毎週月曜日 当日午後7時まで(当日午後4時まで予約が必要です。)
※月曜日が休日の場合、振替は行いません。
★休日窓口:市役所1階 1番窓口
受付時間 9時~12時、13時~15時
日程(随時更新)
※注1 各種証明書の発行や住民異動等は行いません。
令和7年2月 | 22日(土)23日(日) |
令和7年3月 | 8日(土) 9日(日) 22日(土)30日(日) |
☆マイナンバーカードの申請
【持ち物】
①個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書
②(①が無い方)運転免許証・各種健康保険証等の身分証明書
運転免許証と各種健康保険証を2点お持ちいただければ、マイナンバーカードの交付を郵送(本人限定郵便・簡易書留)で行う方法もあります。
☆マイナンバーカードのお受け取り
【持ち物】
①マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(市から送付されたハガキ)
②運転免許証等の顔写真付きの身分証明書(学生証は含まれません。)
③(②が無い方)各種健康保険証・学生証・各種医療証等の身分証明書2点
④通知カードまたはマイナンバーカード(2枚目以降作成の方)
⑤(お持ちの方)住民基本台帳カード
※詳しくは市民課市民係までお問い合わせください。
【更新日 令和7年2月19日】