防災防護服をいただきました
このたび、全国青年市長会でつながりのある八幡市様から、防刃仕様の防災防護服の寄贈を受けました。川田翔子八幡市長は、南陽市の職員がクマのパトロール中に負傷した報道に接し、本市への防具提供の支援をお申し出いただきこのたびの寄贈が実現しました。
寄贈いただいた防災防護服は熊対策として製造されたものではありませんが、緊急を要する事態であるため、川田市長が業界最高水準の耐刃性を有する「耐刃防護生地」を使用した産業用製品、一般用衣類等の製造卸を手掛ける八幡市内のメーカー(サクセスプランニング株式会社)に相談され、寄贈いただいたものです。
11月11日(火)に白岩市長と川田市長が出席した治水事業促進全国大会の会議の場において目録を受け取り、その後、本市に防災防護服をお送りいただきました。ご支援に対し深く感謝申し上げます。
今回の寄贈を受け、本市ではクマ出没現場や被害対応時における職員の安全をより一層確保するとともに、市民の安全な生活を守るため、引き続き関係機関と連携して対策を進めてまいります。
ご寄贈いただいた物
・防護チョッキ 1着
・セーフティー&クールフード1点
・セーフティー&クール飲めマスク 1点
・ネックウォーマー 1点
・セーフティーテッコー 1点
・アームカバー 1双
川田翔子八幡市長コメント
暮秋の候、貴殿におかれましてはますます ご繁益のこととお慶び申し上げます。
この度の熊による被害に遭われましたご担当者様に、心よりお見舞い申し上げます。過日の報道等にて、貴市での熊の出没や被害が相次いでいることを知り、大変心を痛めております。そのような中、日々職員の皆様による地域の見回り、猟友会の皆様による対策活動など、市民の安心・安全を守るため、危険と隣り合わせの中対応にあたられておられますことに、心より敬意を表します。 私どもにも何かお手伝い できることや、ご支援できることがございましたらと思い、熊対策として製造されたものではありませんが、本市内のものづくり 企業である「サクセスプランニング株式会社」に製作を行っていただいている防刃仕様の防災防護服を 送付させていただきます。微力ながら皆様の安全対策の一助になればと思っております。
末筆ではございますが、皆様が一日も早く平穏な 日常を取り戻すことができますよう、心よりお祈り申し上げます。
白岩孝夫南陽市長コメント
ご支援は大変ありがたい。職員の安全を確保しつつ、クマの脅威から市民生活を守っていきたい。



