令和6年6月定例会

 

 令和6年6月定例会が閉会しました。
 最終日、委員会に付託されていた議案のうち議第40号を否決し、補正予算を含む議案5件を原案のとおり可決、請願1件を採択しました。
 追加議案として上程された補正予算案を本会議休憩中に予算特別
委員会で審査し、本会議で原案のとおり可決しました。また、請願採択に基づき国に対する意見書の提出を発議し、原案のとおり可決しました。

議案内容

報告5件(6月3日 了承)
報第1号 令和5年度南陽市一般会計予算継続費の逓次繰越報告について
報第2号 令和5年度南陽市一般会計予算繰越明許費の繰越額報告について
報第3号 令和5年度南陽市水道事業会計予算建設改良費の繰越額報告について
報第4号 令和5年度南陽市下水道事業会計予算建設改良費の繰越額報告について
報第5号 南陽市土地開発公社経営状況説明書の提出について


同意案6(6月3日 同意)
同意第3号 南陽市教育委員会委員の任命について
同意第4号 南陽市固定資産評価審査委員会委員の選任について
同意第5号 南陽市宮内財産区管理委員の選任について
同意第6号 南陽市赤湯財産区管理委員の選任について
同意第7号 南陽市大洞山財産区管理委員の選任について

 任期満了に伴う各委員の再任、新任
同意第8号 旧ハイジアパーク南陽売買契約の解除について
 契約名:旧ハイジアパーク南陽売買契約  相手方:(株)四季南陽、(株)KEN OKUYAMA DESIGN

条例・その他議案5件

議第39号 財産の取得について(6月3日 原案可決)
 購入から14年経過した赤湯中学校、宮内中学校のスクールバスを更新するもの
議第40号 南陽市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について
6月21日 否決
 令和6年7月から9月までの市長の給料支給額を減額するもの
 減額割合 現行100分の10 → 100分の50

議第41号 南陽市特別職の職員等の旅費、費用弁償及び実費弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について6月21日 原案可決
 市長、議長を除く特別職の宿泊料等を引き上げるもの
議第42号 南陽市一般職の職員等の旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定について6月21日 原案可決
 一般職の職員等の宿泊料を、東京都特別区に宿泊する場合等に引き上げるもの
議第43号 南陽市道路線の認定について
6月21日 原案可決
 県管理国道の移管1路線、民間の宅地開発道路4路線の計5路線を新たに市道認定するもの

補正予算案3
議第36号 令和6年度南陽市一般会計補正予算(第1号)(6月3日 原案可決)

 旧ハイジアパーク南陽売買契約の解除に伴う施設の維持管理事業費の追加

議第37号 令和6年度南陽市一般会計補正予算(第2号)6月21日 原案可決
 
コミュニティ・カーシェアリング導入までの立ち上げサポート委託料、旧公衆浴場とわの湯、旧老人いこいの家の用地を活用して実施する防災拠点 避難地整備事業費、市民体育館天井改修工事に係る実施設計業務等委託料の追加、各種公共施設の修繕工事など
議第38号 令和6年度南陽市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)
6月21日 原案可決

 マイナンバーカードを安心して保険証として利用していただくことを目的に、保険者の把握している加入者情報を通知するにあたり、必要な経費を補正するもの

請願1件
(6月21日 採択)

請願第1号 ガザ地区での即時停戦を求める意見書提出について

追加議案
議第44号 令和6年度南陽市一般会計補正予算(第3号)
6月21日 原案可決
 物価高騰対策に伴う給付事業として、定額減税しきれないと見込まれる方へ、定額減税可能額から税額を差し引いた額を給付する「定額減税補足給付金(調整給付)事業費」及び令和5年度は住民税所得割が課税されていた世帯で令和6年度は「住民税非課税」又は「住民税均等割のみ課税」となった世帯に、1世帯当たり10万円を給付し、さらに18歳以下の子供を扶養している世帯には、こども1人当たり5万円を上乗せ給付する「物価高騰対応生活支援給付金給付事業」の追加。
 このたびの林野火災対応経費として、消防団員への報酬、焼損した山林の復興に向けた事業費等を追加。

発議第1号 ガザ地区の即時停戦に向けた外交努力を求める意見書の提出について
6月21日 原案可決

 パレスチナ自治区ガザ地区における危機的な人道状況に鑑み、一刻も早い恒久的な停戦のため、日本政府に対し停戦実現に向けた積極的な外交努力を強く求めるため意見書を提出するもの。

(更新日:令和6年6月21日)