令和6年12月定例会

議案内容

 令和6年12月定例会が閉会しました。
 最終日に付託議案8件が原案通り可決されました。追加議案として条例案2件、補正予算案6件が上程され、休憩中に審査を行い、本会議で原案のとおり可決されました。

  

承認案1件(令和6年11月29日 承認)
承第2号 令和6年度南陽市一般会計補正予算(第5号)についての専決処分の承認を求めることについて
 衆議院議員総選挙日に係る補正予算の専決処分

同意案1件(令和6年11月29日 同意)
同意第8号 南陽市赤湯財産区管理委員の選任について
 管理委員2名の任期満了に伴い、再任1名、新任1名を選任するもの

条例・その他議案7件(議第59号を除き令和6年12月20日 原案可決)
議第59号 南陽市農業員会の委員及び農地利用最適化推進委員の定数を定める条例の一部を改正する条例の制定について(令和6年11月29日 原案可決)
 農業委員会の委員を13人→14人、農地利用最適化推進委員を12人→11人に変更するもの


議第60号 南陽市赤湯財産区温泉条例の一部を改正する条例の制定について
 廃業に伴う温泉受給廃止のため、所要の改正を行うもの
議第61号 南陽市立学校設置条例の一部を改正する条例の制定について

 荻小学校の学校としての用途を廃止するもの

議第62号 南陽市公衆浴場「赤湯温泉 湯こっと」の指定管理者の指定について
 指定管理者:南陽市赤湯財産区(令和7年4月1日から5年間) → (令和7年4月1日から3年間)(12月16日訂正承認)
議第63号 南陽総合保健福祉施設の指定管理者の指定について
議第64号 南陽市立赤湯学童施設の指定管理者の指定について
議第65号 南陽市立赤湯第二学童施設の指定管理者の指定について
 以上3件 指定管理者:社会福祉法人双葉会(令和7年4月1日から3年間)


補正予算案2(令和6年12月20日 原案可決)

議第57号 令和6年度南陽市一般会計補正予算(第6号)
 学童保育事業に係る施設運営費補助金の増額、男性HPVワクチン任意接種費用助成補助金の増額、幼児の通園送迎等に使用する幼児専用車両の購入などの補正
議第58号 令和6年度南陽市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)

 出産育児一時金の補正

追加議案
条例案2
(令和6年12月20日 原案可決)
議第72号 南陽市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について
議第73号 南陽市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について
 以上2件は、人事院及び県人事委員会勧告に基づき特別職、一般職の職員等の手当等を改正するもの

補正予算案6(令和6年12月20日 原案可決)
議第66号 令和6年度南陽市一般会計補正予算(第7号)

 給与条例改正に伴う人件費の補正及び低所得者世帯の冬の生活応援事業費の増(7,500円/世帯→10,000円/世帯)
議第67号 令和6年度南陽市国民健康保険特別会計補正予算(第7号)

議第68号 令和6年度南陽市財産区特別会計補正予算(第4号)
議第69号 令和6年度南陽市介護保険特別会計補正予算(第2号)
議第70号 令和6年度南陽市水道事業会計補正予算(第2号)
議第71号 令和6年度南陽市下水道事業会計補正予算(第2号)

 以上5件は給与条例改正に伴う人件費の補正

(更新日:令和6年12月20日)