令和7年3月定例会

 令和7年3月定例会が閉会しました。
 
初日に付託された議案及び請願は、初日に可決されたものを除き、最終日に原案のとおり可決、採択されました。
 また、最終日に上程された事件案1件、議員発議2件も原案のとおり可決されました。


 
議案内容
承認案3件(令和7年3月3日 承認)
第 1号 令和6年度南陽市一般会計補正予算(第8号)の専決処分の承認を求めることについて
 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用し、住民税非課税世帯に3万円を給付(児童一人当たり2万円加算)する生活支援給付金、高齢者及び障がい者施設、保育施設への支援給付金、ひとり親の子育て世帯への特別給付金、配合飼料高騰対策緊急支援事業費補助金、全市民応援クーポン事業費、道路貨物運送事業者等への経営支援給付金を追加するもの
第 2号 令和6年度南陽市一般会計補正予算(第9号)の専決処分の承認を求めることについて
第 3号 令和6年度南陽市一般会計補正予算(第10号)の専決処分の承認を求めることについて

 いずれも市道除雪委託料を増額するもの

諮問案1(令和7年3月3日 同意)
諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて
 
任期満了となる人権擁護委員について、再任1名、新任1名を法務大臣に推薦するもの


同意案2(令和7年3月3日 同意)

同意第1号 南陽市農業委員会委員の任命について
 任期満了となる農業委員会委員について、再任7名、新任7名を任命するもの
同意第2号 南陽市宮内財産区管理委員の選任について

 任期満了となる委員1名を再任するもの

条例、その他議案21
(令和7年3月21日 原案可決
)
議第14号 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例の設定について
 法改正に伴い、関係条例を改正するもの
議第15号 南陽市職員の勤務時間、休暇等に関する条例等の一部を改正する条例の設定について
 法等の改正に伴い、子の看護休暇の規定を見直すほか所要の改正を行うもの
議第16号 南陽市一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の設定について

 令和6年人事院勧告及び県人事委員会勧告に基づき改正するもの
議第17号 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の設定について
 刑法の一部改正に伴い、関係条例を改正するもの
議第18号 南陽市二色根温泉条例を廃止する条例の設定について(令和7年3月3日 原案可決)
 二色根温泉の供給を終了することから条例を廃止するもの
議第19号 宮内地区交流センター設置及び管理に関する条例の設定について

 宮内地区交流センター(宮内公民館)を新設することから、その管理等について条例を制定するもの
議第20号 南陽市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の条例の一部を改正する条例の制定について
 個人番号の利用等に係る事務として福祉医療給付事務を追加する等の改正を行うもの
議第21号 
南陽市特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について

 農業委員会委員等の報酬額並びに農地利用最適化交付金を財源とした報酬額等について変更するもの
議第22号 南陽市語学指導等に従事する外国人の報酬及び費用弁償の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について
 国及び関係機関からの通知に基づき、ALTとして市内小中学校で指導する職員の報酬を全国統一の報酬に改正するもの
議第23号 
南陽市学校基金の設置、管理及び処分に関する条例の一部を改正する条例の制定について

 廃止となる荻小学校の学校基金を処分、整理するもの
議第24号 南陽市児童館条例の一部を改正する条例の制定について
 吉野児童館及び中川児童館の用途を廃止するもの
議第25号 南陽市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について
 子ども・子育て支援法施行規則等の一部を改正する内閣府令により、連携施設の見直しが行われることから、所要の改正を行うもの
議第26号 南陽市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について
 国の関係基準等の一部を改正する内閣府令により、栄養士等の配置基準、保育士の配置基準及び連携施設の見直しが行われることから、所要の改正を行うもの
議第27号 南陽市交流プラザ蔵楽設置条例の一部を改正する条例の制定について
 
宮内公民館の建て替えにより、現在宮内公民館に所蔵している物品の一部を南陽市交流プラザ蔵楽展示室に移設するもの
議第28号 南陽市勤労者総合福祉センター設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について
 
宮内公民館の建て替えにより、現在宮内公民館内に設置してある東置賜地区保護司会更正保護サポートセンターを南陽市勤労者総合福祉センターに移設するもの
議第29号 南陽市水道の布設工事監督者の配置基準及び資格基準並びに水道技術管理者の資格基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
 水道法施行令の一部改正に伴い、水道の布設工事監督者及び水道技術管理者の資格要件を見直すもの
議第30号 南陽市下水道条例の一部を改正する条例の制定について
 排水設備工事責任技術者の専属規制を見直すもの
議第31号 南陽市地域防災拠点広場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について

 地域防災拠点避難地の整備に伴う改正
議第32号 南陽市道路線の廃止について
議第33号 南陽市道路線の認定について
 いずれも梨郷道路の整備に伴い、一部路線が国から移管されることから、市道を再編するもの 

議第34号 南陽市勤労者総合福祉センターの指定管理者の指定について

 指定管理者:株式会社エービーエム 指定の期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日(1年間)

補正予算案5(令和7年3月3日 原案可決)
議第 1号 令和6年度南陽市一般会計補正予算(第11号)
 フラワー長井線経営支援事業費の追加、自立支援給付費に係る報酬改定、利用実績の増加に伴う障害福祉サービス等の増額、市民体育館天井脱落工事費の追加、置賜広域行政事務組合負担金、置賜広域病院企業団負担金の整理など
議第 2号 令和6年度南陽市国民健康保険特別会計補正予算(第5号)
 普通交付金償還金の補正
議第 3号 令和6年度南陽市財産区特別会計補正予算(第3号)
 赤湯財産区歳入予算の整理
議第 4号 令和6年度南陽市水道事業会計補正予算(第3号)
 国補正予算内示に伴い、排水本管の耐震化に取り組む事業費の補正
議第 5号 令和6年度南陽市下水道事業会計補正予算(第3号)
 国補正予算内示に伴い、雨水幹線浸水対策に取り組む事業費の補正

当初予算案8(令和7年3月21日 原案可決)
議第 6号 令和7年度南陽市一般会計予算
議第 7号 令和7年度南陽市国民健康保険特別会計予算
議第 8号 令和7年度南陽市財産区特別会計予算
議第 9号 令和7年度南陽市育英事業特別会計予算
議第10号 令和7年度南陽市介護保険特別会計予算
議第11号 令和7年度南陽市後期高齢者医療特別会計予算
議第12号 令和7年度南陽市水道事業会計予算
議第13号 令和7年度南陽市下水道事業会計予算


請願1(令和7年3月21日 採択)
請願第1号 沖縄戦戦没者の遺骨等を含む土砂を埋め立てに使用しないよう求める意見書の提出について
 沖縄戦戦没者の遺骨が含まれた土砂を埋め立てに使用しないことと悲惨な地上戦が行われた地域から遺骨の散逸を防ぎ、慰霊と平和学習の場所として沖縄南部戦跡地域の環境を守り後世に遺すことを国に求める意見書の提出を求めるもの

 追加議案(令和7年3月21日 原案可決)
議第35号 市民体育館特定天井脱落対策工事請負契約の締結について
発議第1号 沖縄戦戦没者の遺骨等を含む土砂を埋め立てに使用しないよう求める意見書の提出について
発議第2号 南陽市議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例の制定について


(更新日:令和7年3月21日)