藪の刈払いや不要果樹伐採の環境整備についての追加要望調査(獣害対策)
獣害予防のため地域で行う不要果樹伐採や藪の仮払いの環境整備をご検討ください。
イノシシやツキノワグマなどの市街地出没の対策として、自治会等が行う藪の刈払いや不要果樹の伐採等の取組を支援します。対象者
〇〇自治会、〇〇区、等(不要果樹伐採については、個人も可)補助内容
・藪の刈払い支援
住宅地や通学路付近の鳥獣の移動経路や潜み場となる藪や雑木林を整備し、
鳥獣緩衝帯とするために直接必要な経費
鳥獣緩衝帯とするために直接必要な経費
・不要果樹の伐採支援
野生鳥獣を誘引する可能性のある住宅地に近い不要果樹の伐採や処分に直接必要な経費
補助対象経費
・機械等の貸借料、消耗品、燃料等に係る経費
・刈り払った草や伐採した樹木の処分に係る経費
・業者への委託料など
・刈り払った草や伐採した樹木の処分に係る経費
・業者への委託料など
補助率
・藪の刈払い支援
1か所あたり 50,000円(予定)
1か所あたり 50,000円(予定)
・不要果樹の伐採支援
対象経費の3分の2または伐採本数に20,000円を乗じた額のいずれか低い額(予定)
対象経費の3分の2または伐採本数に20,000円を乗じた額のいずれか低い額(予定)
第2次締め切り
令和7年7月16日(水)必着
その他
事前に実施したものは、補助対象になりません。また、予算に限りがありますので、検討している自治会等はお早めにご相談ください。