8.警報注意報基準

警報・注意報発表基準

・特別警報(大雨)

 台風や集中豪雨により数十年に一度の降雨量となる大雨が予想され、若しくは、数十年に一度の強度の台風や同程度の温帯低気圧により大雨になると予想される場合
 

・大雨警報・洪水警報

 1時間雨量:60mm

 3時間雨量:110mm

 24時間雨量:180mm(山地),220mm(平地)
 

・洪水注意報

 1時間雨量:40mm

 3時間雨量:70mm

 24時間雨量:120mm(山地),170mm(平地)
 

・大雨注意報

 1時間雨量:35mm

 3時間雨量:60mm

 24時間雨量:90mm(山地),150mm(平地)
 

・火災気象通報

 実効湿度が65%以下で最小湿度が30%以下になると予想される場合

 降雨雪時の場合を除き実効湿度が70%以下で平均風速10m/s以上になると予想される場合

 平均風速12m/s以上になると予想される場合(雨又は雪を伴う場合は通報しないこともある)
 

・火災多発警報

 建物火災多発警報:1週間に9件以上の建物火災が発生した場合

 林野火災野火等多発警報:1週間に10件以上の林野火災およびその他火災が発生した場合

 その他:空中消火が必要な大規模林野火災が、同日に3件以上発生した場合および死者が3人以上生じた火災が発生した場合など