南陽市職員ワーキンググループ

次期総合計画策定に係る職員ワーキンググループ

 次期総合計画の策定において、市職員研修を実施します。これは、総合計画策定過程への市職員の全庁的な関わりを通して、市職員自らが計画の内容を自分ごととして検討していく意識を高めるためです。
 研修を通して市職員のチームづくりを行い、次期総合計画策定のための市民ワークショップへの関わりを通して、今後の新たな計画(行政課題や社会的要請)における市民と行政の協働について学びます。
 また、市職員研修と並行して開催する市民ワークショップでは、市職員が話し合いの進行役を担うことで、研修での座学とワークショップでの実践を繰り返しながら、ファシリテーションのスキルアップや市民と市職員の関係づくりを目指します。

第1回 キックオフ職員研修会
■期日 令和元年7月2日(火曜日)午後1時30分~4時15分
■会場 南陽市役所
■講師 studio-L 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 准教授 醍醐孝典 氏
■内容 (1)レクチャーⅠ『時代潮流/コミュニティデザイン/生き方・働き方』
    (2)ワーク①  『私の生き方・働き方の「これまで」と「これから」』
    (3)レクチャーⅡ『市民参加による総合計画策定の意義』
    (4)ワーク②  『今後の南陽市のまちづくりに大切なキーワードは?』
    (5)共有とまとめ
講師(醍醐孝典氏)のレクチャーワークの様子
第2回 職員研修「市民参画の計画づくりと目標設定」
■期日 令和元年7月30日(火曜日)午前9時30分~12時
■会場 南陽市役所
■講師 studio-L 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 准教授 醍醐孝典 氏
■内容 (1)レクチャーⅠ『第1回のふりかえり』
    (2)ワーク①  『自己紹介とチームビルディング』
    (3)レクチャーⅡ『南陽市の次期総合計画策定の視点』
    (4)ワーク②  『各自の目標設定』
    (5)今後の計画とまとめ
Studio-L 醍醐孝典先生チームビルディング マシュマロチャレンジ






 
第3回 職員研修「中学生・高校生サマーアイデアキャンプ南陽版」
■期日 令和元年8月10日(土曜日)~12日(月曜日)2泊3日
■会場 シェルターなんようホール、升形屋、南陽グリーンヒル
■講師 studio-L 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科、荒屋デザイン
■内容 (1)学ぶ
       中学生・高校生ワークショップのテーブルに参加し、ファシリテーションを
       実践的に学ぶ。
    (2)知る
       ワークショップで出された中学生・高校生の視点によるまちづくりのアイデア
       を知り、事業立案のヒントにする。
    (3)つなぐ
       サマーアイデアキャンプの運営に関わり、大学生や中学生、高校生とのつながり
       をつくる。
3日目全員で振り返り1日目フィールドワーク






 
第4回 職員研修「ワークショップとファシリテーション」
■期日 令和元年9月10日(火曜日)午前9時30分~12時
■会場 南陽市役所
■講師 studio-L 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 准教授 醍醐孝典 氏
■内容 (1)レクチャーⅠ『市民ワークショップ概要の共有』
    (2)レクチャーⅡ『ワークショップとファシリテーション』
    (3)ワーク   『第1回市民ワークショップへ向けて』
    (4)発表    『ワークショップの期待と不安・共有とフィードバック』
ワーク 第1回市民ワークショップへ向けて発表 ワークショップの期待・不安の共有とフィードバック
第5回 職員研修「南陽市のビジョン共有とファシリテーション」
■期日 令和元年10月15日(火曜日)午前9時30分~12時
■会場 南陽市役所
■講師 studio-L 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 准教授 醍醐孝典 氏
■内容 (1)第1回市民ワークショップのふりかえり
    (2)レクチャーⅠ『「ビジョンを共有すること」について』
    (3)ワーク   『(模擬ワーク)南陽市の未来のビジョンを描く』
    (4)発表    『南陽市の未来のビジョン~結果の共有とフィードバック』
    (5)第2回市民ワークショップに向けて
レクチャー 「ビジョンを共有すること」について発表 南陽市の未来のビジョン~結果の共有とフィードバック






 
第6回 職員研修「活動提案の検討とファシリテーション」
■期日 令和元年11月12日(火曜日)午後1時30分~4時
■会場 南陽市役所
■講師 studio-L 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 准教授 醍醐孝典 氏
■内容 (1)第2回市民ワークショップのふりかえり
    (2)レクチャー『「アイディア発想と活動提案」について』
    (3)ワーク  『(模擬ワーク)テーマごとのアイディア発想と企画化』
    (4)発表   『ワーク結果の共有とフィードバック』
    (5)第3回市民ワークショップに向けて
レクチャー  「アイディア発想と活動提案」についてワーク 「(模擬ワーク)テーマごとのアイディア発想と企画化」
第7回 職員研修「ワークショップのふりかえりと今後の展開1」
■期日 令和2年1月7日(火曜日)午後1時30分~4時
■会場 南陽市役所
■講師 studio-L 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 准教授 醍醐孝典 氏
■内容 (1)これまでの職員研修のふりかえり
    (2)第3回市民ワークショップのふりかえり
    (3)レクチャー『市民アイデアの計画への活かし方』
    (4)ワーク  『自分の目標設定に対する到達度について』
    (5)発表   『ワーク結果の共有とフィードバック』
    (6)第4回市民ワークショップに向けて
レクチャーワーク
第8回 職員研修「ワークショップのふりかえりと今後の展開2」
■期日 令和2年2月28日(金曜日)午後1時30分~4時
■会場 南陽市役所
■説明 みらい戦略課職員
■内容 (1)これまでのふりかえり
       ・職員研修
       ・サマーアイデアキャンプ
       ・市民とみらいワークショップ)
    (2)第4回市民ワークショップのふりかえり
    (3)レクチャー『これからのまちづくりに必要なこと』
    (4)ワーク  ①『ワークショップをふりかえって』
            ②『これからのまちづくりに向けて』
    (5)発表   『ワーク結果の共有とフィードバック』
レクチャー第4回市民ワークショップのふりかえり
ワーク発表