令和6年度南陽市自分ごと化会議
![](/up/images/HP_jibungoto.png)
自分ごと化会議とは
南陽市では、行政課題について市民が中心となって話し合い、自分ごとと捉えていただく「南陽市自分ごと化会議」を開催します。無作為に抽出した市民の中から参加希望者を募り、その応募者を委員とすることにより、従来の公募や行政が指名する方法では参加しなかった、政治・行政と縁の少なかった人や参加を躊躇していた人など、幅広い参加が期待できます。
ポイント
1.委員は無作為に抽出された市民自分ごと化会議では、年齢や性別、お住まいの地区、職業などが異なる多様な市民の方に参加いただくため、住民基本台帳から無作為に抽出した市民の中から委員を募ります。
2.市民が中心
地域特性やそれぞれの立場をふまえ、協議テーマについて日々の生活や経験の中で一市民としてどんな思いや考えを抱いているかを様々な視点から洗い出し、ディスカッションします。
3.自分の役割を考える
課題解決に向けてまず自分の役割から考えます。他人ごとではなく、自分ごととして個人、地域、行政それぞれに何ができるのかを議論します。
委員について
===回答は締め切りました。ご回答いただいた皆様ありがとうございました。===令和6年7月1日時点で南陽市住民基本台帳に登録のある市民の中から、無作為に抽出した1,000名のうち、「参加」回答いただいた方を委員とします。
会議日程
第1回:令和6年9月7日(土)13:30~ ※終了《場所》赤湯公民館(えくぼプラザ)1階 大会議室
当日の資料や議事録は、関連ファイルにアップロードしております。
![](/up/images/HP%E7%94%A8%E2%91%A0.jpg)
第2回:令和6年10月6日(日)13:30~ ※終了
《場所》赤湯公民館(えくぼプラザ)1階 大会議室
当日の資料や議事録は、関連ファイルにアップロードしております。
![](/up/images/%E5%86%99%E7%9C%9F%E7%B7%A8%E9%9B%86.jpg)
第3回:令和6年11月2日(土)13:30~ ※終了
《場所》赤湯公民館(えくぼプラザ)1階 大会議室
当日の資料や議事録は、関連ファイルにアップロードしております。
![](/up/images/%E7%AC%AC3%E5%9B%9E%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%94%E3%81%A8%E5%8C%96%E4%BC%9A%E8%AD%B0_%E5%86%99%E7%9C%9F%E7%B7%A8%E9%9B%86.jpg)
第4回:令和6年11月30日(土)13:30~ ※終了
《場所》赤湯公民館(えくぼプラザ) 1階 大会議室
当日の資料や議事録は、関連ファイルにアップロードしております。
![](/up/images/%E5%86%99%E7%9C%9F%E7%B7%A8%E9%9B%86%E2%91%A3.jpg)
協議テーマ
「少子化時代の子どもたちの望ましい中学校の在り方」少子化が進む中で、教育についての課題や現状を自分ごと化(知って)いただき、今後の中学校のあり方について、忌憚なく意見交換し、ディスカッションします。
当日は、委員以外の方に傍聴していただくことが可能です。
また、公開の会議のため、取材が入る場合がございます。
提案書手交式
全4回の会議で議論・整理した内容をとりまとめた提案書を、市長へ提出しました。日時:令和7年1月11日(土)11:00~11:30
場所:南陽市役所 3階 市長公室
提案書は、関連ファイルにアップロードしております。
![](/up/images/%E6%89%8B%E4%BA%A4%E5%BC%8FHP%E7%94%A8(1).jpg)