知ってそうで知らないスマホのこと【スマホメルマガはじめます】

第6回 スマホ画面の操作方法 その2(2024/05/16配信)


皆さん、こんにちは!
今回も、前回に引き続きスマホ画面の操作についてです。

■その他の便利な操作
スマホ画面には便利な操作方法がいくつかあります。

音声入力: 
 話すだけで文字を入力できます。入力画面のマイクのアイコンを押すと音声入力に切り替えられます。
指を使って文字を入力するより簡単です。

スクリーンショット: 
 画面の表示内容を画像として保存できます。スマホ画面を残しておきたい場合などに使います。
 一般的に【電源】ボタンと【音量を下げる】ボタンを同時に押します。
(アイフォンの場合は、【電源】ボタンと【音量を上げる】ボタンです。)

■まとめ
 前回と今回は、スマホ画面の基本的な操作方法についてご紹介しました。
 最初は慣れないかもしれませんが、練習すればすぐにできるようになります。

ぜひ、今回紹介した操作方法をマスターして、スマホ生活をもっと楽しみましょう!

シニア世代向けのスマホ教室を開催(2024/05/14配信)

 5月10日(金)、シニア世代向けのスマホ教室をNCV南陽で開催しました。当日は、延べ14名の方が参加。スマホ操作に不安を感じている方や、もっと活用したいと考えている方が集まりました。
 スマホ教室では、一方通行の授業スタイルではなく、参加者同士で教え合うスタイルを採用しています。わからないことがあれば、周りの人に質問したり、一緒に解決したりすることで、理解を深めることができました。
【参加された方の声】
■基礎編:
「文字入力が苦手でしたが、声で入力する方法を教えてもらったら、自分でできるようになりました!」
「アイコンを長押しすると、便利なメニューが出てくるんですね。」
■活用編:
「Wi-Fiを知りませんでした。QRコードで簡単に接続できるんですね。」
「地図アプリで近くのランチのお店を探せるなんて、すごいですね!」
■応用編:
「SNSやキャッシュレス決済を利用してみたかったのですが、会員登録の方法がわからなくて諦めていました。今日は実際に登録の手順を教えてもらったので、今度チャレンジしてみます。」
など、参加者から、「わからないことを質問しやすくてよかった」「アットホームな雰囲気で、楽しく学べました」「スマホがもっと便利になった気がする」などの声が聞かれました。
今回の教室を通して、シニア世代の方々がスマホをより身近に感じ、生活を豊かにするきっかけになれば幸いです。
シニア世代向けスマホ教室では、今後も初心者の方でも安心して参加できるよう、丁寧な指導を心掛けていきます。スマホで困っていることがあれば、ぜひお気軽にご参加ください。

第5回 スマホ画面の操作方法(2024/05/13配信)


皆さん、こんにちは!
今回は、スマホ画面の操作についてです。

■知っておきたい画面操作
スマホ画面には、いくつかの基本的な操作方法があります。
1. タップ
 画面上のアイコンや文字を軽く押す操作です。アプリを開いたり、リンクをクリックしたりする際に使用します。
2. ダブルタップ
 画面上のアイコンや文字を2回続けて素早く押す操作です。写真や画像を拡大したり、縮小したりする際に使用します。
3. スワイプ
 画面を指でなぞる操作です。画面を上下左右にスワイプすることで、ページをめくったり、リストをスクロールしたりできます。

4. ピンチイン・ピンチアウト
 画面上の2つの指を近づけたり、離したりする操作です。写真や画像を拡大したり、縮小したりする際に使用します。

5. ロングタップ
 画面上のアイコンや文字を長押しする操作です。アプリのメニューを表示したり、文字を選択したりする際に使用します。

上記以外にも、スマホ画面には便利な操作方法がいくつかありますので、次回お伝えします。

第4回 スマホを他人から守る(2024/05/09配信)


皆さん、こんにちは!
今回は、スマホを守るための大切な鍵、「ロック」についてのお話です。

スマホには、個人情報や大切な写真など、たくさんの宝物が入っていますよね。でも、もし落としたり、誰かに触られたりして、大切な情報が漏れてしまったら大変です!

そこで今回は、簡単にできる、スマホのロック設定をご紹介します。

◆スマホのロックの種類
スマホには、大きく分けて3種類のロック方法があります。

①パスワードロック: 数字や文字を組み合わせて設定するロック方法です。
②パターンロック: 画面に表示される点を線でつないで設定するロック方法です。
③指紋認証: 指紋を読み込んでロックを解除する安全性の高い方法です。

おすすめのロック設定は、①パスワードロックです。
パスワードロックは、比較的簡単に設定でき、誤操作も少ないので、安心して利用できます。

◆ロック設定方法
ロック設定方法は、スマホの種類によって異なりますので、お近くのスマホに詳しい方に聞いてみましょう。(スマホ教室への参加もお考えください

第3回 ID(アイディ)とパスワード(2024/05/03配信)


皆さん、こんにちは!
今回は、スマホのIDとパスワードについてご紹介します。
スマホは、アプリを使う際に、IDとパスワードを入力する必要があります。これは、家の鍵のようなもので、大切な情報を守るために必要なものです。
■IDとパスワードとは?
 IDは、あなたの名前のようなものです。アプリごとに設定が必要です。
 パスワードは、家の鍵のようなものです。IDと組み合わせて、アプリにログインします。
■IDとパスワードを設定する理由
 アプリには、個人情報や写真など、大切な情報が保存されています。IDとパスワードを設定することで、他人に勝手にアプリを見られないようにすることができます。
 IDとパスワードがなければ、個人情報を不正取得される可能性があります。
※IDとパスワードは、スマホを使う上で大切なものです。忘れずに設定し、しっかり管理しましょう。

第2回:スマホのアプリ(2024/05/01配信)


皆さん、こんにちは!
今回は、『スマホのアプリ』についてです。
スマホは、電話やメール以外にもアプリの使い方がわからないと、せっかくの機能を活用できないですよね。
■これまでの携帯電話とスマホが違うところ
 昔の携帯電話は、電話とメールくらいしか使えませんでしたが、スマホはアプリをインストールすることで、様々な機能を追加することができます。
 例えば、ニュースを読んだり、音楽を聴いたり、ゲームをしたり、地図を見たり、買い物したり、様々なことができます。
■アプリがインストールできるようになると活用の幅が大きく変わる
 アプリを使うことで、スマホは生活を便利にしてくれるだけでなく、新しい楽しみ方や学び方を与えてくれます。
 例えば、健康管理アプリを使えば、毎日の歩数や体重を記録したり、また、脳トレアプリを使えば、頭の体操をしたり、認知症予防をすることができます。
■ただし、インストールする場合、IDとパスワードが必要になるのが難しいところです

第1回:スマホの種類(2024/04/29配信)


皆さん、こんにちは!
スマホは種類が多くてどれを選べばいいかわからない、と悩む方も多いのではないでしょうか?
今回は、スマホの種類について、ご紹介します。
◆スマホの種類
スマホには、大きく分けて3種類あります。
①らくらくスマホ:操作が簡単で、大きな文字やボタンで使いやすいのが特徴です。
②アンドロイド:様々なメーカーから販売されており、機能や価格帯が豊富です。
③アイフォーン:アップル社から販売されており、デザイン性や使いやすさに定評があります。日本で一番使われています。
◆どのスマホを選ぶべき?
スマホを選ぶ際は、以下のポイントを参考にしましょう。
①操作の簡単さ: らくらくスマホは操作が簡単ですが、機能が限られています。
②機能: アンドロイドやアイフォーンは、カメラや音楽再生など、様々な機能を搭載しています。
③価格: らくらくスマホは比較的安価ですが、アンドロイドやアイフォーンは高価なものが多いです。

はじめに(2024/04/29配信)

皆さん、こんにちは!
スマホ情報の配信を希望された方向けに、シニア世代の方でもスマホをもっと楽しめるように、スマホに関する情報をお届けするメルマガを始めます。

スマホは便利な道具ですが、使い方によっては困ってしまうことも多いですよね。
このメルマガでは、そんなスマホの疑問を解決するヒントや、役立つ情報をわかりやすくお伝えしていきます。

また、このメルマガでわからないことがありましたら、スマホ教室への参加をお勧めします。 第1回の配信は、『スマホの基本操作』です。次の配信をお楽しみに!

(作成日:令和6年4月29日)