Q: 職場の健康保険に加入したり、被扶養者になったときの手続きは?

Q. 質問

職場の健康保険に加入したり、被扶養者になったときの手続きは?

A. 回答

【市民課、すこやか子育て課】

○社会保険などの健康保険に加入したり、夫などの被扶養者になった場合は、国民健康保険をやめる喪失手続きが必要です。
・市民課市民係窓口で、会社などから交付される「資格情報のお知らせ(※1)」もしくは「資格確認書(※2)」と、これまで使用していた国民健康保険の「資格情報のお知らせ(※1)」もしくは「資格確認書(※2)」、認印、マイナンバーのわかるものをご持参の上、手続きを行ってください。
○医療費助成(子育て支援、重度心身障がい者、ひとり親家庭)を受給している方は、すこやか子育て課窓口で資格内容等変更届を提出してください。

※1…健康保険利用登録を行ったマイナンバーカードをお持ちの方に交付されるもの
※2…マイナンバーカードをお持ちでない方または健康保険証利用登録を行っていないマイナンバーカードをお持ちの方に交付されるもの

詳しくはWEBページをご覧ください。
【関連WEBページ】:○国民健康保険について

【FAQの目次に戻る】

お問い合わせ先: 市民課 市民係