令和7年度なんよう健幸ポイント事業 お友だち紹介ポイント(令和7年7月25日更新)
なんよう健幸ポイント事業では、家族や友人、知人を紹介して、その方が「なんよう健幸ポイント事業」に申込み、データを送信することで、紹介者に1人につき10ポイントを付与します。最大で100ポイント獲得することができます。
紹介方法は下記の3つの方法がありますのでご確認ください。
※同じ方を、別の方法で再度紹介してもポイントを獲得することはできません。
紹介方法
1.紹介コードの利用[紹介された方(お友だち)が利用]
紹介コードはお友だちが、これから新規でアプリコースに申込む際にのみ利用するものです。
「ヘルスプラネットウォーク」又は「からだカルテ」から、ご自身の紹介コードを確認し、お友だちが、その紹介コードを利用してアプリコースに申込んでください。
紹介コードについては、紹介コードの確認方法「ヘルスプラネットウォーク」「からだカルテ」をご確認ください。
2.紹介カードの提出[紹介者又はお友だちが提出]
シェルターなんようホールや市民体育館、南陽市役所の体組成測定スポットに置いている「お友だち紹介カード」に必要事項をご記入の上、南陽市役所1階7番窓口に提出してください。
なお、お友だちがすでに申込みが完了している場合でも、令和7年度新規参加者であれば「お友だち紹介カード」を提出していただくことで、ポイントを獲得することができます。
※「お友だち紹介カード」はダウンロードも可能です。
3.メールで報告(紹介者が報告)
指定のメールアドレス(sukoyaka4@city.nanyo.yamagata.jp)に必要事項を入力し、送信してください。
※必要事項
件名:【なんよう健幸ポイント事業】お友だち紹介ポイントについて
(1)紹介者の氏名
(2)紹介者の生年月日(西暦でご記入ください)
(3)お友だちの氏名
(4)お友だちの住所
(5)お友だちの生年月日(西暦でご入力ください)
※件名はそのまま使用してください。指定の件名でない場合は、対応できませんのでご注意ください。
なお、お友だちがすでに申込みを完了している場合でも、令和7年度新規参加者であればポイントを獲得することができます。
受付期間
ポイント付与時期
令和8年1月中にポイントを付与いたします。
※参加手引きの15ページに「紹介者カード提出後、1カ月以内目途」と記載しておりますが、変更となりましたのでご了承ください。
また、お友だちのデータ送信が確認できない場合はポイントを付与できませんのでご注意ください。
【問い合わせ・申込先】
南陽市すこやか子育て課 すこやか係
電話:0238-40-1691