子育て支援宣言都市なんよう
メインコンテンツへ
グローバルナビへ
フッターエリアへ
ページの先頭へ
サイトマップ
メニュー
文字のサイズ
色合い
サイト内検索
Languages
(外国語翻訳について)
ホーム
市民のくらし
健康・医療
健康・医療
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
すこやか健康出前講座
蚊やダニに咬まれないよう注意しましょう!
データヘルス計画の策定について
特定健康診査を受けましょう
乳幼児健康診査
1・2月の子育て情報
乳幼児健康診査等
子どもの予防接種
予防接種を受けましょう
四種混合ワクチン接種について
ポリオ予防接種について
日本脳炎予防接種について
ヒブワクチン・小児用肺炎球菌ワクチン接種について
子宮頸がん予防ワクチン接種について
東日本大震災により南陽市へ避難されている方へ(予防接種について)
水痘(水ぼうそう)ワクチン接種について(定期接種)
B型肝炎ワクチン接種について(定期接種)
県外の医療機関で定期予防接種を希望される方へ
ロタワクチン接種について(定期接種)
生後6か月児から18歳(高校3年生等)の方へ インフルエンザ予防接種の費用を一部助成します
大人の健康
すこやか健康出前講座
医療用ウィッグ・乳房補整具の購入費用を助成します
大人の風しん抗体検査及び任意予防接種費用一部助成をします
風しんの追加的対策事業のお知らせ
自宅でできる簡単な運動で「フレイル」を予防しましょう
献血にご協力ください
令和2年度すこやか健康マイレージ
すこやか栄養・食事相談について
妊婦健診について
大人の健康診査
令和2年度 子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券事業について
令和2年度 前立腺がん検診(PSA検査)について
令和2年度 肝炎ウイルス検診の無料クーポン券事業について
令和2年度 年齢等による検診費用の助成について
令和2年度 健康診査・がん検診日程表
令和2年度の健康診断について
令和2年度 レディース検診(集団検診)【子宮頸がん・乳がん検診】日程表
40歳未満の健診について
特定健康診査を受けましょう
健康づくり計画
40歳未満の健診について
後期高齢者医療制度
新型コロナウイルス感染症による後期高齢者医療保険料の減免
制度の概要
医療を受けた時など
保険料の支払い
各種手続きの方法
高齢者の予防接種
県外の医療機関で定期予防接種を希望される方へ
緊急医療と休日の医療体制
南陽東置賜休日診療所
応急手当法(AED使用法)をご存知ですか?
山形県救急電話相談のご案内
福祉医療
重度心身障がい(児)者医療制度
子育て支援医療制度について
ひとり親家庭等医療制度
自殺予防