子育て支援宣言都市なんよう
メインコンテンツへ
グローバルナビへ
フッターエリアへ
ページの先頭へ
サイトマップ
メニュー
文字のサイズ
色合い
サイト内検索
Languages
(外国語翻訳について)
ホーム
市民のくらし
健康・医療
健康・医療
健康まちづくりプロジェクト「運動・スポーツ習慣化促進事業」のスポーツ庁採択内定について
コンディショニング勉強会(市職員向け)を開催
コンディショニングセミナーを開催
すこやか健康出前講座
新型コロナウイルスの県相談窓口について
データヘルス計画の策定について
特定健康診査を受けましょう
乳幼児健康診査
10.11月の子育て情報
乳幼児健康診査等
子どもの予防接種
予防接種を受けましょう
日本脳炎予防接種について
HPVワクチン定期接種について
東日本大震災により南陽市へ避難されている方へ(予防接種について)
県外の医療機関で定期予防接種を希望される方へ
HPVワクチンでがんを予防しましょう
積極的勧奨の差控え期間に自費でHPVワクチンを接種した方へ
9価HPVワクチンについて
男性へのHPVワクチンの接種補助について
大人の健康
すこやか健康出前講座
すこやか栄養・食事相談について
献血にご協力ください
ウォーキングのすすめ
妊婦健康診査について
自宅でできる簡単な運動で「フレイル」を予防しましょう
大人の健康診査
令和5年度 健康診査・がん検診日程表
令和5年度 レディース検診(集団検診)【子宮頸がん・乳がん検診】日程表
令和5年度の健康診断について
40歳未満の健診について
令和4年度 肝炎ウイルス検診の無料クーポン券事業について
令和4年度 年齢等による検診費用の助成について
令和4年度 前立腺がん検診(PSA検査)について
令和4年度 子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券事業について
特定健康診査を受けましょう
健康づくり計画
40歳未満の健診について
後期高齢者医療制度
後期高齢者医療制度に関するお知らせ (窓口での負担割合)
制度の概要
医療を受けた時など
保険料の支払い
各種手続きの方法
高齢者の予防接種
高齢者肺炎球菌ワクチン接種について(定期接種)
県外の医療機関で定期予防接種を希望される方へ
緊急医療と休日の医療体制
南陽東置賜休日診療所
福祉医療
子育て支援医療制度について
ひとり親家庭等医療制度
重度心身障がい(児)者医療制度
自殺予防
生きづらさ(こころの悩み)を感じている方々の相談窓口
いのち支えあう南陽市自殺対策計画