予防接種を受けましょう

   予防接種は、感染症の原因となるウイルスや細菌、又は菌が作り出す毒素の力を弱めて予防接種液(ワクチン)をつくり、これを身体に接種して、その病気に対する抵抗力(免疫)をつけることをいいます。
   とくに、子どもは病気にかかりやすく、なかには重い症状があらわれたり、後遺症が心配されたり、命にかかわるような場合もあります。
  こうした病気を予防し、また、かかったとしても症状を軽くしてくれるのが予防接種です。加えて、一人一人が確実に受けることにより、世の中に流行させないという大切な役割もあります。  

予防接種のすすめかた

 予防接種を受ける時期

 乳幼児期の定期予防接種(ロタウイルスワクチン、B型肝炎、ヒブ、小児用肺炎球菌、BCG、ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ、麻しん風しん1期、水痘、日本脳炎1期)については、出生届出の際にお渡ししている『予診票冊子』と『予防接種と子どもの健康』(冊子)をよくお読みいただき、接種開始年齢(月齢)になったら忘れずに受けましょう。(毎月1日号市報でもお知らせしています。)
   その他の定期予防接種については、予診票とともに個別通知書をお送りしますので、通知書が届いたら早めに受けましょう。

予防接種の受け方

 委託医療機関に予約のうえ、『予診票冊子』または市から送付された予診票を記入し接種を受けます。市で指定した期間内に委託医療機関で受けた場合であれば、費用は全額公費助成します。
   なお、委託医療機関以外で接種希望の方は、事前にすこやか子育て課けん診係(40-1693)までお問い合わせください。 

定期予防接種一覧

予防接種名 接種期間 標準的な接種時期  接種回数 

ロタ
ウイルス(注1)
 
1価 出生6週0日後から24週0日後までの間 生後2~5か月半未満まで 2回
5価 出生6週0日後から32週0日後までの間 生後2~7か月半未満まで 3回

B型肝炎(注2)

1歳未満

生後2か月から9か月に至るまで

3回

ヒブ

生後2か月から5歳未満

初回

生後2か月から7か月に至るまでに接種開始

27日(医師が認める場合は20日)から56日の間隔で3回

追加

初回接種終了後、7か月から13か月までの間隔をおく

1回

小児用肺炎球菌

生後2か月から5歳未満

初回

生後2か月から7か月に至るまでに接種開始

27日以上の間隔で3回

追加

1歳から1歳3か月の間(ただし、初回接種終了後60日以上の間隔をあける)

1回

四種混合 生後2か月から7歳6か月未満

初回

生後2か月から1歳まで 20日から56日間隔で3回

追加

初回接種3回終了後、1年から1年6か月後 1回
五種混合(注3) 生後2か月から7歳6か月未満
初回
 
生後2か月から1歳まで 20日から56日間隔で3回

追加
 
初回接種3回終了後、1年から1年6か月後 1回
ポリオ 生後3か月から7歳6か月未満 1期初回 生後3か月から1歳まで

20日から56日間隔で3回

1期追加 初回接種3回終了後、1年から1年6か月後

1回

BCG(結核) 1歳未満 生後5か月から8か月に達するまで 1回 
麻しん風しん   1歳児 1期 1歳児 1回
小学校就学1年前の間 2期 年長児 1回

水痘(水ぼうそう)

1歳から3歳未満

1期初回

生後12か月から15か月の間

1回

1期追加

1期初回接種終了後、6か月から1年後
(1期初回接種後、3か月経過すれば接種可能となりますが、標準的な間隔は上記のものとなります)

1回

日本脳炎(注4) 3歳から7歳6か月未満 1期初回 3歳 6日から28日間隔で2回
1期追加 4歳(1期初回接種2回終了後、おおむね1年後) 1回
9歳以上13歳未満 2期 9歳 1回
二種混合
(ジフテリア・破傷風)
11歳以上13歳未満 2期 小学6年生時 1回

HPVワクチン(注5)

小学6年生から高校1年生相当の女子

中学1年生時

3回


(注1)ロタウイルスワクチンは、令和2年8月1日以後に生まれた方が対象です。

(注2)B型肝炎ワクチンは、平成28年4月1日以後に生まれた方が対象です。

(注3)五種混合ワクチンは、令和6年4月1日より開始となったワクチンです。生後2か月から開始の予防接種で、まだ四種混合とヒブワクチンを接種していない人が対象です。

(注4)平成17年度から平成21年度にかけて、日本脳炎予防接種の積極的な接種勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方に対し、接種機会の確保が図られることになりました。

(注5)平成25年度から令和3年度にかけて、HPVワクチンの積極的な接種勧奨の差控えにより接種機会を逃した方に対し、接種機会の確保が図られることになりました。詳細はHPVワクチン接種についてをご覧ください。

 
最終更新日 令和6年4月30日