ペットの火葬について
ご利用にあたって- ペットの火葬を希望される方は、市民課 環境係へ電話にてご予約ください。(土曜、日曜、祝日については市役所管理人室)
- ペットの火葬の際は、指定の使用料金と印鑑をご用意ください。
- 犬の火葬をされる方で、市内に在住の方は犬の死亡届を斎場に提出していただきます。(死亡届は無料)
- ペットの火葬を行う前に、動物の死体を確認させていただきますので、ご理解ください。
ペット火葬炉の使用料について
使用料は、施設における使用申請時に、前金にて全額お支払いいただきます。
種別 |
単位 |
市内 |
市外 |
動物25kg未満 |
1頭 |
10,000円 |
20,000円 |
動物25kg以上 |
1頭 |
15,000円 |
30,000円 |
供養塔に納骨する場合 |
1頭 |
5,000円 |
10,000円 |
- ペットについては、斎場にて動物の死体を確認してから火葬しますので、必ず中身を確認できるように搬入してください。
- 動物の死体は、できるだけ木箱や段ボール箱に入れてお持込ください。事故死した動物は透明のポリエチレン袋でお包みください。
- 25kg以上の動物の場合は、「木製のすのこ」に載せてお持ち込みください。
- 動物の死体以外のものを入れないようにしてください。
- 動物の焼骨を持ち帰る方は、骨つぼ等をご用意ください。
開場時間
午前8時30分から午後5時15分まで
ペット火葬開始時間
1回に火葬する回数は、基本的に午前1回、午後1回です。
午前 |
初回 |
午前9時30分 |
午後 |
2回目 |
午後2時 |
休場日
1月1日及び1月2日
(更新日 令和4年7月20日)