南陽市 健康教室一覧

参加してみませんか?健康づくりを応援します!
 
 健康づくりのお役に立てるように、健康教室を開催しています。
 楽しみながら実施できる内容が盛りだくさんです!
 自分に合った教室に参加して、自分らしくいつまでも元気に過ごしましょう。
   65歳以上の方は『福祉課 介護予防教室のご案内』をご確認ください。
 詳しくは、各種教室のご案内をご覧ください。詳細は、各リンク先より確認できます。
 また、南陽市の介護予防教室および健康教室については、『南陽市教室一覧』をご確認ください。

健康教室(年6回)

 手軽に始められるウォーキングの実践や、自宅でできる体操、食事の工夫等をご紹介します!ご自身の生活習慣を振り返ることのできる測定会も実施しますので、継続・新規問わずみなさんのご参加をお待ちしています。

【対 象】 79歳以下の市民
【内 容】 詳細は『令和7年度 健康教室チラシ』をご覧ください。
【申 込】 市報で随時ご案内させていただきます。


健康・栄養相談

「健診結果で気になる数値があった」「塩分摂取量を減らしたい」
「離乳食のすすめ方がわからない」「献立のレパートリーを増やしたい」
など、健康や栄養についての悩みについてお気軽にご相談ください。
「日程」「場所」等の詳細については令和7年度 健康・栄養相談」チラシをご覧ください。


500kcalヘルシー料理教室

 市民の健康管理のため、管理栄養士監修のレシピで調理を行います。栄養講話や軽い運動実習も行います。

【日 程】 第1回 令和7年7月24日(木)9時30分~13時(南陽市健康長寿センター)
        第2回 令和8年2月26日(木)9時30分~13時(宮内公民館予定)
【費 用】 食材費の一部として200円
【持 物】 エプロン、三角巾、筆記用具、メガネ(必要な方)
【申 込】 市報で随時ご案内させていただきます。
【申込先】 すこやか子育て課 40-1691


ウォーキングのすすめ

 どの年齢層でも手軽に始めることのできるウォーキング。エネルギー消費効果についてまとめました。
詳細はウォーキングのすすめ」ホームページからご確認ください。  


フレイル予防について

 フレイル予防として、NCVと共同で「笑顔の伝言板 フレイル予防体操」を作成しました。
フレイル予防体操」のYouTubeよりご覧ください。

 

 チラシや市報をご覧いただき、参加希望の方はお申込先にご連絡ください。
 また、随時健康相談を受け付けています。ご希望の方は、市役所すこやか子育て課すこやか係
電話:40-1691)までご連絡ください。

<更新日:令和7年4月10日>